全日本実業柔道個人選手権大会(ぜんにほんじつぎょうじゅうどうこじんせんしゅけんたいかい)は、実業団柔道の個人戦。毎年8月に開催されている。
概説
1971年に第1回大会が開催される。当初は体重別ではなく年齢別による区分で大会が実施されていたが、1986年より体重別が導入される。1992年からは現在のように7階級及び22歳未満の部で実施されるようになる。女子の部は1989年に無差別のみが設けられることとなり、翌年からは体重別が導入される。なお、現在は女子も7階級で実施されているが22歳未満の部はない[1]。
脚注
外部リンク
日本の柔道
|
関連団体 |
- 全日本柔道連盟
- 講道館
- 全日本学生柔道連盟
- 全国高等学校体育連盟
- 全国中学校体育連盟
|
国内大会 |
一般 |
- 全日本選手権
- 皇后盃全日本女子選手権
- 全日本選抜体重別選手権
- 講道館杯
- 国体
- 実業団体選手権
- 実業個人選手権
- 全国青年大会
- 全日本ジュニア選手権
|
学生 |
全日本優勝大会
体重別優勝大会
体重別選手権大会
|
高校 |
インターハイ
全国選手権大会
金鷲旗
|
中学 |
全国中学校柔道大会
近代柔道杯
マルちゃん杯
全日本カデ選手権
|
小学 |
全国少年柔道大会
全国小学生学年別柔道大会
全日本少年少女武道錬成大会
|
|
国際大会 |
- オリンピック
- 世界選手権
- 世界ジュニア選手権
- 世界団体
|
ワールドマスターズ
グランドスラム(グランドスラム・東京)
グランプリ
コンチネンタルオープン
ユニバーシアード
世界カデ選手権
|
|
関連施設 |
日本武道館
|
関連項目 |
IJF
IJFワールド柔道ツアー
ランキング制
大会一覧
|
|
 |
この項目は、格闘技およびその選手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ総合格闘技/PJキックボクシング/PJプロレスラー)。 |