カルテット
カルテット(英語:quartet, quartette [kwɔːrtét](クゥォテット)、イタリア語:quartetto(クァルテット)、ドイツ語:Quartett、フランス語: quartette, quartet, quatuor、スペイン語:cuarteto(クァルテット))
目次
1 一般的な意味
2 アルバムタイトル
3 音楽作品以外のタイトル
4 その他
5 フィクション
一般的な意味
- 四人組のこと
- 四重奏、四重奏曲、四重奏団のこと。四つの楽器による重奏。弦楽四重奏、ピアノ四重奏など。
重唱のうち、4人で歌う「四重唱」(例えば、ジュゼッペ・ヴェルディの「美しき愛らしい娘よ」(Bella figlia dell’amore)など)。
アルバムタイトル
カルテット (パット・メセニー・グループのアルバム) - パット・メセニー・グループのアルバム。
カルテット (ウルトラヴォックスのアルバム) - ウルトラヴォックスのアルバム。
QUARTETTO - NEWSのアルバム。
音楽作品以外のタイトル
カルテット (アーケードゲーム) - セガのアーケードゲーム。
Quartett! - Littlewitchのアドベンチャーゲーム。
Quartet カルテット - 2001年の日本映画。久石譲の初監督映画。
カルテット (小説) - 大沢在昌の小説シリーズ。2011年に毎日放送でテレビドラマ化された。
カルテット! - 鬼塚忠の小説。またこれを原作とした日本映画およびミュージカル。
カルテット! (漫画) - 仲津興原作、あたぼん0作画の漫画。『ヤングガンガン』連載。
カルテット! 人生のオペラハウス(原題:Quartet) - 2012年のイギリス映画。
四重奏 (テレビドラマ) (カルテット) - 1964年に日本テレビ系列で放送されたテレビドラマ。
カルテット (2017年のテレビドラマ) - 2017年にTBSテレビで放送のテレビドラマ。主演は松たか子、脚本は坂元裕二。
その他
カルテット (ユニット) - 日本の3人組ヒップホップユニット(当初は4人組だった)。- 4人用個室B寝台の愛称。かつてJRグループが運用。
黄金のカルテット - 1980年代にサッカーブラジル代表で活躍した4人のミッドフィールダーの総称(トニーニョ・セレーゾ、ファルカン、ソクラテス、ジーコ)- 100打点カルテット - 2003年、福岡ソフトバンクホークス(当時は福岡ダイエーホークス)のリーグ優勝、日本一に貢献した井口資仁内野手(109打点)、松中信彦内野手(123打点)、城島健司捕手(119打点)、ペドロ・バルデス外野手(104打点)の4人。
- 二桁勝利カルテット2008年、オリックス・バファローズのAクラス入りに貢献した小松聖、金子千尋、山本省吾、近藤一樹等4投手。
フィクション
- 四重奏(カルテット) - 漫画『超少女明日香』の登場人物。芙蓉夫人のブレーンを務める3人の男性と1人の女性で構成される知能集団。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |