1994年ウィンブルドン選手権




1994年 ウィンブルドン選手権(The Championships, Wimbledon 1994)は、イギリス・ロンドン郊外にある「オールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケークラブ」にて、1994年6月20日から7月3日にかけて開催された。




目次






  • 1 シード選手


    • 1.1 男子シングルス


    • 1.2 女子シングルス




  • 2 大会経過


    • 2.1 男子シングルス


    • 2.2 女子シングルス




  • 3 決勝戦の結果


  • 4 みどころ


  • 5 外部リンク





シード選手



男子シングルス




  1. アメリカ合衆国の旗 ピート・サンプラス (優勝、大会2連覇)


  2. ドイツの旗 ミヒャエル・シュティヒ (1回戦)


  3. スウェーデンの旗 ステファン・エドベリ (2回戦)


  4. クロアチアの旗 ゴラン・イワニセビッチ (準優勝)


  5. アメリカ合衆国の旗 ジム・クーリエ (2回戦)


  6. アメリカ合衆国の旗 トッド・マーティン (ベスト4)


  7. ドイツの旗 ボリス・ベッカー (ベスト4)


  8. スペインの旗 セルジ・ブルゲラ (4回戦)


  9. ウクライナの旗 アンドレイ・メドベデフ (4回戦)


  10. アメリカ合衆国の旗 マイケル・チャン (ベスト8)


  11. チェコの旗 ペトル・コルダ (2回戦)


  12. アメリカ合衆国の旗 アンドレ・アガシ (4回戦)


  13. フランスの旗 セドリック・ピオリーン (1回戦)


  14. スイスの旗 マルク・ロセ (2回戦)


  15. ロシアの旗 エフゲニー・カフェルニコフ (3回戦)


  16. フランスの旗 アルノー・ブッチ (1回戦)



女子シングルス




  1. ドイツの旗 シュテフィ・グラフ (1回戦)


  2. スペインの旗 アランチャ・サンチェス (4回戦)


  3. スペインの旗 コンチタ・マルチネス (初優勝)


  4. アメリカ合衆国の旗 マルチナ・ナブラチロワ (準優勝)


  5. チェコの旗 ヤナ・ノボトナ (ベスト8)


  6. 日本の旗 伊達公子 (3回戦)


  7. フランスの旗 マリー・ピエルス (大会開始前に棄権)


  8. ベラルーシの旗 ナターシャ・ズベレワ (1回戦)


  9. アメリカ合衆国の旗 リンゼイ・ダベンポート (ベスト8)


  10. アルゼンチンの旗 ガブリエラ・サバティーニ (4回戦)


  11. アメリカ合衆国の旗 メアリー・ジョー・フェルナンデス (3回戦)


  12. ドイツの旗 アンケ・フーバー (2回戦)


  13. アメリカ合衆国の旗 ジーナ・ガリソン (ベスト8)


  14. 南アフリカ共和国の旗 アマンダ・クッツァー (4回戦)


  15. ドイツの旗 ザビーネ・ハック (1回戦)


  16. ブルガリアの旗 マグダレナ・マレーバ (2回戦)


  17. チェコの旗 ヘレナ・スコバ (4回戦) [第7シード・ピエルスが棄権のため繰り上げ]



大会経過



男子シングルス


準々決勝




  • アメリカ合衆国の旗 ピート・サンプラス vs. アメリカ合衆国の旗 マイケル・チャン 6-4, 6-1, 6-3


  • アメリカ合衆国の旗 トッド・マーティン vs. 南アフリカ共和国の旗 ウェイン・フェレイラ 6-3, 6-2, 3-6, 5-7, 7-5


  • クロアチアの旗 ゴラン・イワニセビッチ vs. フランスの旗 ギー・フォルジェ 7-6, 7-6, 6-4


  • ドイツの旗 ボリス・ベッカー vs. スウェーデンの旗 クリスチャン・ベルグストロム 7-6, 6-4, 6-3


準決勝




  • アメリカ合衆国の旗 ピート・サンプラス vs. アメリカ合衆国の旗 トッド・マーティン 6-4, 6-4, 3-6, 6-3


  • クロアチアの旗 ゴラン・イワニセビッチ vs. ドイツの旗 ボリス・ベッカー 6-2, 7-6, 6-4



女子シングルス


準々決勝




  • アメリカ合衆国の旗 ロリ・マクニール vs. ラトビアの旗 ラリサ・ネーランド 6-3, 6-4


  • スペインの旗 コンチタ・マルチネス vs. アメリカ合衆国の旗 リンゼイ・ダベンポート 6-2, 6-7, 6-3


  • アメリカ合衆国の旗 マルチナ・ナブラチロワ vs. チェコの旗 ヤナ・ノボトナ 5-7, 6-0, 6-1


  • プエルトリコの旗 ジジ・フェルナンデス vs. アメリカ合衆国の旗 ジーナ・ガリソン 6-4, 6-4


準決勝




  • スペインの旗 コンチタ・マルチネス vs. アメリカ合衆国の旗 ロリ・マクニール 3-6, 6-2, 10-8


  • アメリカ合衆国の旗 マルチナ・ナブラチロワ vs. プエルトリコの旗 ジジ・フェルナンデス 6-4, 7-6



決勝戦の結果


男子シングルス


  • アメリカ合衆国の旗 ピート・サンプラス vs. クロアチアの旗 ゴラン・イワニセビッチ 7-6, 7-6, 6-0

女子シングルス


  • スペインの旗 コンチタ・マルチネス vs. アメリカ合衆国の旗 マルチナ・ナブラチロワ 6-4, 3-6, 6-3

男子ダブルス


  • オーストラリアの旗 マーク・ウッドフォード&オーストラリアの旗 トッド・ウッドブリッジ vs. アメリカ合衆国の旗 パトリック・ガルブレイス&カナダの旗 グラント・コネル 7-6, 6-3, 6-1

女子ダブルス


  • プエルトリコの旗 ジジ・フェルナンデス&Flag of Belarus (1918, 1991–1995).svg ナターシャ・ズベレワ vs. スペインの旗 アランチャ・サンチェス&チェコの旗 ヤナ・ノボトナ 6-4, 6-1

混合ダブルス


  • オーストラリアの旗 トッド・ウッドブリッジ&チェコの旗 ヘレナ・スコバ vs. アメリカ合衆国の旗 トッド・ジェイソン・ミドルトン&アメリカ合衆国の旗 ロリ・マクニール 3-6, 7-5, 6-3


みどころ



  • 女子シングルス優勝者のコンチタ・マルチネスは、スペインの女子テニス選手として最初のウィンブルドン優勝者になった。かつては1926年-1928年、リリ・デ・アルバレス(1905年 - 1998年)が3年連続準優勝に終わったことがある。

  • ウィンブルドン女子シングルス「9勝」の歴代1位記録保持者マルチナ・ナブラチロワが、この大会を最後に第一線を退いた。38歳になったナブラチロワは、最後の舞台でマルチネスとの決勝戦まで勝ち残ったが、前人未到の10度目の優勝はならなかった。

  • 大会第2日目、女子シングルス1回戦で前年優勝者のシュテフィ・グラフがロリ・マクニール(アメリカ)に 5-7, 6-7 で敗れた。ウィンブルドン選手権で、女子シングルスの前年優勝者が1回戦で敗退したのは大会史上初めての大波乱であった。(男子シングルスでは、1967年にスペインのマニュエル・サンタナが1回戦で敗れたことがあった。)

  • 日本人女子選手は、第6シードに選ばれた伊達公子が3回戦敗退に終わる。沢松奈生子が2年ぶり2度目の4回戦に勝ち上がり、3回戦で第11シードのメアリー・ジョー・フェルナンデスを 6-0, 7-5 で破ったが、4回戦で第5シードのヤナ・ノボトナに 3-6, 3-6 で敗れた。



外部リンク



  • 国際テニス連盟トーナメントリンク(男子、女子)













先代:
1994年全仏オープンテニス

テニス4大大会
1994年
次代:
1994年全米オープンテニス
先代:
1993年ウィンブルドン選手権

ウィンブルドン選手権
1994年
次代:
1995年ウィンブルドン選手権



Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

Npm cannot find a required file even through it is in the searched directory

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith