サンディエゴ動物園


















































San Diego Zoo

SanDiegoZooSignOnStreet1.jpg

San Diego Zoo entrance elephant.jpg
Entrance to the zoo with an elephant topiary

施設情報
面積
100エーカー (40 ha)[1]
頭数
3,700+[1]
種数
650+ (incl. subspecies)[1]
主な飼育動物
Absolutely Apes, Children's Zoo, Elephant Odyssey, Panda Trek, Ituri Forest, Monkey Trails, Polar Bear Plunge
開園
1916, (Precursor Panama-California Exposition in 1915)
所在地
Balboa Park, San Diego, California, U.S.
位置
北緯32度44分8.508秒 西経117度9分5.66秒 / 北緯32.73569667度 西経117.1515722度 / 32.73569667; -117.1515722
加盟
AZA,[2]AAM,[3]ZAA,[4]WAZA[5]
主な催し物
Absolutely Apes, Children's Zoo, Elephant Odyssey, Panda Trek, Ituri Forest, Monkey Trails, Polar Bear Plunge
公式サイト
www.sandiegozoo.org
テンプレートを表示

サンディエゴ動物園(サンディエゴどうぶつえん、San Diego Zoo)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州のサンディエゴにある動物園である。




目次






  • 1 概要


  • 2 主な施設と飼育動物


  • 3 その他


  • 4 脚注


  • 5 外部リンク





概要


1915年開催のパナマ=カリフォルニア博覧会(英語版)を契機に開設された。総面積は107エーカー(約0.43km2)。現在は世界で最多の800種類[1]、4000匹[1]の動物が生息している。


サンディエゴ動物園はアメリカ動物園水族館協会(AZA)[2]、アメリカ博物館協会(AAM)[3]の正会員である。


1980年代に野生の個体が消滅したカリフォルニア・コンドルを飼育していることで知られており、増殖させた個体を野生に戻す試みに取り組んでいる。


また、同じ母体でサンディエゴ動物園サファリパークも運営している。



主な施設と飼育動物



  • Nothern Frontier(北の辺境)
    • 主な飼育動物 - ホッキョクグマ、トナカイ、ホッキョクギツネ、ピューマ


  • Lost Forest(失われた森)
    • 主な飼育動物 - ゴリラ、オランウータン、ボノボ、テナガザル、マンドリル、オカピ、カバ、コビトカバ、トラ、マレーバク、フラミンゴ、ワニ、オウギワシ


  • Panda Canyon(パンダの谷)
    • 主な飼育動物 - ジャイアントパンダ、レッサーパンダ、ターキン


  • CONRAD PREBYS Australian Outback(オーストラリアのアウトバック)…2013年5月リニューアル[6]
    • 主な飼育動物 - コアラ、ハリモグラ、タスマニアデビル、ウォンバット、ワラビー、ワライカワセミ


  • Elephant Odessey(象の遍歴)…かつて北米に住んでいたゾウに焦点を当てた施設[7]
    • 主な飼育動物 - アジアゾウ、アフリカゾウ、ライオン、ジャガー、カピバラ、ベアードバク、プロングホーン、ガラガラヘビ、カリフォルニアコンドル


  • Asian Passage(アジアの抜け道)
    • 主な飼育動物 - マレーグマ


  • Africa Rocks(アフリカの岩場)…2017年にリニューアル予定。海岸・マダガスカル・疎林・断崖等6つのエリアで構成。
    • 主な飼育動物 - ミーアキャット、アイベックス、ヒョウ、ラーテル、マントヒヒ、ゲラダヒヒ、ニシアフリカコビトワニ、パタスモンキー、ベルベットモンキー、フォッサ、ワオキツネザル、エリマキキツネザル、ケープペンギン、ダルマワシ、カリフォルニアドチザメ


  • Reptile House(爬虫類館)
    • 主な飼育動物 - コブラ、アメリカドクトカゲ、コモドドラゴン



その他にもユキヒョウなどを展示している。



その他


YouTubeに一番最初に投稿された動画『ミー・アット・ザ・ズー』はこの動物園で撮影されたものである。YouTubeの創設者の一人であるジョード・カリムが象について語る内容となっている。



脚注




  1. ^ abcde
    “About the San Diego Zoo”. sandiegozoo.org. San Diego Zoo. 2012年6月6日閲覧。


  2. ^ ab
    “List of Accredited Zoos and Aquariums”. aza.org. AZA. 2011年7月3日閲覧。


  3. ^ ab
    “American Association of Museums”. aam-us.org. AAM. 2011年7月3日閲覧。



  4. ^
    “Member Location Map”. zooaquarium.org.au. ZAA. 2011年7月3日閲覧。



  5. ^
    “Zoos and Aquariums of the World”. waza.org. WAZA. 2011年7月3日閲覧。



  6. ^ http://www.sandiegozoo.org/koalafornia/index.html


  7. ^ http://www.elephantodyssey.com/exhibit/




外部リンク







  • San Diego Zoo Official Site








Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith