范陽郡(はんよう-ぐん)は、中国にかつて存在した郡。三国時代から唐代にかけて、現在の河北省と北京市にまたがる地域に設置された。
概要
漢の高祖が設置した涿郡を前身とする。三国の魏の文帝により、涿郡は范陽郡と改称された。
265年(泰始元年)、司馬綏が晋の范陽王に封じられると、范陽郡は范陽国と改められた。西晋の范陽国は幽州に属し、涿・良郷・方城・長郷・遒・故安・范陽・容城の8県を管轄した[1]。
北魏のとき、范陽郡は涿・固安・范陽・萇郷・方城・容城・遒の7県を管轄した[2]。
583年(開皇3年)、隋が郡制を廃すると、范陽郡は廃止されて、幽州に編入された。607年(大業3年)に州が廃止されて郡が置かれると、幽州は涿郡と改称された[3]。
618年(武徳元年)、唐により涿郡は幽州と改められた。742年(天宝元年)、幽州は范陽郡と改称された。758年(乾元元年)、范陽郡は幽州と改称され、范陽郡の呼称は姿を消した[4]。
脚注
^ 『晋書』地理志上
^ 『魏書』地形志二上
^ 『隋書』地理志中
^ 『旧唐書』地理志二
漢朝の行政区分
|
前漢
|
司隷校尉部 |
京兆尹(渭南郡) | 左馮翊(河上郡) | 右扶風(中地郡) | 河南郡 | 河東郡 | 河内郡 | 弘農郡
|
豫州刺史部 |
潁川郡 | 汝南郡 | 梁国(碭郡) | 沛郡
|
兗州刺史部 |
淮陽国(淮陽郡) | 陳留郡(済川郡) | 定陶国(済陰郡) | 東郡 | 山陽郡(昌邑国) | 東平国 | 泰山郡 | 城陽国
|
青州刺史部 |
斉郡 | 済南郡(博陽郡) | 済北国 | 平原郡 | 千乗郡 | 菑川国 | 高密国(膠西国) | 北海郡 | 膠東国 | 東莱郡
|
徐州刺史部 |
東海郡 | 楚国(彭城郡) | 魯国(薛郡) | 琅邪郡 | 広陵国(広陵郡) | 臨淮郡 | 泗水郡(沛郡)
|
冀州刺史部 |
魏郡 | 趙国 | 広平国 | 鉅鹿郡 | 清河郡 | 信都国(広川国) | 河間国 | 真定国 | 常山郡(恒山郡) | 中山国
|
幽州刺史部 |
広陽郡(燕国) | 涿郡 | 勃海郡 | 上谷郡 | 漁陽郡 | 右北平郡 | 遼西郡 | 遼東郡 | 蒼海郡 | 楽浪郡 | 真番郡 | 臨屯郡 | 玄菟郡
|
并州刺史部 |
太原郡 | 代郡 | 上党郡 | 雲中郡 | 雁門郡 | 定襄郡
|
朔方刺史部 |
朔方郡 | 五原郡 | 西河郡 | 上郡 | 北地郡
|
涼州刺史部 |
隴西郡 | 天水郡 | 安定郡 | 酒泉郡 | 張掖郡 | 敦煌郡 | 武威郡 | 金城郡 | 西海郡
|
益州刺史部 |
蜀郡 | 広漢郡 | 漢中郡 | 巴郡 | 武都郡 | 犍為郡 | 越巂郡 | 汶山郡 | 沈黎郡 | 牂牁郡 | 益州郡
|
荊州刺史部 |
南郡 | 南陽郡 | 江夏郡 | 長沙国 | 桂陽郡 | 武陵郡 | 零陵郡
|
揚州刺史部 |
会稽郡 | 丹陽郡 | 九江郡 | 廬江郡 | 六安国 | 豫章郡
|
交阯刺史部 |
南海郡 | 蒼梧郡 | 合浦郡 | 鬱林郡 | 象郡 | 交阯郡 | 九真郡 | 日南郡 | 珠崖郡 | 儋耳郡
|
|
|
後漢
|
司隷校尉部 |
河南尹 | 河内郡 | 河東郡 | 京兆尹 | 左馮翊 | 右扶風 | 弘農郡
|
豫州刺史部 |
潁川郡 | 汝南郡 | 沛国 | 梁国 | 陳国(淮陽郡) | 魯国 | 西平国 | 譙郡
|
兗州刺史部 |
山陽郡 | 陳留郡 | 泰山郡 | 済陰郡 | 東平国 | 任城国 | 済北国
|
青州刺史部 |
平原郡 | 東莱郡 | 斉国 | 済南国 | 楽安国(千乗郡 / 千乗国) | 北海国 | 楽陵郡 | 長広郡
|
徐州刺史部 |
東海郡 | 広陵郡 | 琅邪国 | 彭城国(楚郡 / 楚国) | 下邳国(臨淮郡) | 利城郡 | 城陽郡 | 東莞郡 | 東安郡 | 東城郡
|
冀州刺史部 |
魏郡 | 鉅鹿郡 | 渤海郡 | 常山国 | 中山国 | 安平国(信都郡 / 楽成国) | 河間国 | 清河国(甘陵国) | 趙国 | 広川国 | 広平国 | 博陵郡
|
幽州刺史部 |
広陽郡 | 涿郡 | 上谷郡 | 漁陽郡 | 右北平郡 | 遼西郡 | 遼東郡 | 玄菟郡 | 楽浪郡 | 代郡 | 帯方郡 | 遼東属国
|
并州刺史部 |
太原郡 | 上党郡 | 西河郡 | 五原郡 | 雲中郡 | 定襄郡 | 雁門郡 | 朔方郡 | 上郡 | 新興郡 | 楽平郡
|
涼州刺史部 |
漢陽郡(天水郡) | 隴西郡 | 武都郡 | 金城郡 | 安定郡 | 北地郡 | 武威郡 | 張掖郡 | 酒泉郡 | 敦煌郡 | 張掖属国 | 張掖居延属国(西海郡) | 安定属国 | 南安郡 | 新平郡 | 永陽郡 | 西平郡 | 西郡
|
益州刺史部 |
広漢郡 | 漢中郡(漢寧郡) | 巴郡(巴西郡) | 蜀郡 | 犍為郡 | 牂牁郡 | 越巂郡 | 益州郡 | 永昌郡 | 広漢属国 | 蜀郡属国 | 巴東属国 | 犍為属国 | 上庸郡 | 房陵郡 | 永寧郡(巴郡) | 固陵郡(巴東郡) | 梓潼郡 | 汶山郡 | 江陽郡
|
荊州刺史部 |
武陵郡 | 南陽郡 | 南郡(江陵国) | 江夏郡 | 零陵郡 | 桂陽郡 | 長沙郡(長沙国) | 章陵郡 | 南郷郡 | 襄陽郡 | 宜都郡 | 新城郡 | 漢昌郡 | 臨江郡 | 西陵郡 | 固陵郡
|
揚州刺史部 |
九江郡 | 丹陽郡 | 豫章郡 | 呉郡 | 会稽郡 | 廬江郡(六安国) | 新都郡 | 臨川郡 | 鄱陽郡 | 廬陵郡 | 彭沢郡
|
交州刺史部 |
交阯郡 | 南海郡 | 鬱林郡 | 蒼梧郡 | 合浦郡 | 九真郡 | 日南郡 | 高涼郡
|
|
|
|