チングルマ















チングルマ

Geum pentapetalum 07.jpg

中央アルプス空木平・2008年7月


分類












































:

植物界 Plantae


:

被子植物門 Magnoliophyta


:

双子葉植物綱 Magnoliopsida


:

バラ目 Rosales


:

バラ科 Rosaceae

亜科
:

バラ亜科 Rosoideae


:

ダイコンソウ属 Geum


:

チングルマ G. pentapetalum


学名

Geum pentapetalum (L.)Makino.

和名
チングルマ
(珍車,稚児車)
英名
Aleutian avens

チングルマ(珍車、稚児車[1]、学名:Geum pentapetalum)とはバラ科ダイコンソウ属の落葉小低木の高山植物である。一般にダイコンソウ属に分類されるが、チングルマ属(Sieversia)に分類する説もあり、確定していない。




目次






  • 1 概要


  • 2 関連画像


  • 3 脚注


  • 4 関連項目


  • 5 外部リンク





概要


東日本(北海道~中部地方以北)、樺太、アリューシャン列島、カムチャツカ半島に分布する[2]。高山の雪渓周辺の多湿地に生える[3]。高さは10cm程度[4]。枝は地面を這い、群落を作る。葉は羽状複葉[5]。花期は6から8月。[6]花茎の先に3cmほどの白い五弁花を1つ咲かせ[7]、多数の黄色い雌しべと雄しべがある。花後、花柱は伸びて放射状に広がる。果実は痩果[8]。和名のチングルマは、この実の形が子供の風車(かざぐるま)に見えたことから稚児車(ちごくるま)から転じて付けられた[9]


大雪山旭岳周辺の登山道沿いに数百mも続く大群落が有名である。田中澄江が『花の百名山』の著書で、黒部五郎岳を代表する高山植物のひとつとして紹介した[10]。また『新・花の百名山』で、鹿島槍ヶ岳を代表する高山植物として、シナノキンバイ、オヤマノエンドウ、タカネミミナグサと共に紹介した[11]


富山県には「ちんぐるま」という名の和菓子がある。



関連画像
















2003年8月・蝶ヶ岳

2008年7月・空木岳

2008年7月・空木岳
群生
2003年8月・蝶ヶ岳

Geum pentapetalum in Mount Cho 2003-08-02.jpg

Geum pentapetalum 04.jpg

Geum pentapetalum 13.jpg

Geum pentapetalum in Mount Jii 2003-08-01.jpg


脚注


[ヘルプ]




  1. ^ “ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説”. コトバンク. 2018年2月25日閲覧。


  2. ^ 鳴橋直弘「チングルマ」『日本大百科全書』https://japanknowledge.com/library/


  3. ^ 鳴橋直弘「チングルマ」『日本大百科全書』https://japanknowledge.com/library/


  4. ^ 鳴橋直弘「チングルマ」『日本大百科全書』https://japanknowledge.com/library/


  5. ^ 鳴橋直弘「チングルマ」『日本大百科全書』https://japanknowledge.com/library/


  6. ^ 鳴橋直弘「チングルマ」『日本大百科全書』https://japanknowledge.com/library/


  7. ^ 鳴橋直弘「チングルマ」『日本大百科全書』https://japanknowledge.com/library/


  8. ^ 鳴橋直弘「チングルマ」『日本大百科全書』https://japanknowledge.com/library/


  9. ^ 「ちんぐるま」『日本国語大辞典』https://japanknowledge.com/library/


  10. ^ 田中澄江 『花の百名山』〈文春文庫〉、1997年、221-224頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"""""""'""'"}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/65/Lock-green.svg/9px-Lock-green.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg/9px-Lock-gray-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/aa/Lock-red-alt-2.svg/9px-Lock-red-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Wikisource-logo.svg/12px-Wikisource-logo.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:inherit;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration,.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}
    ISBN 4-16-352790-7。



  11. ^ 田中澄江 『新・花の百名山』〈文春文庫〉、1995年、241-244頁。
    ISBN 4-16-731304-9。





関連項目











  • 高山植物


  • 花の百名山(黒部五郎岳)


  • 新・花の百名山(鹿島槍ヶ岳)



外部リンク



  • フラボン:チングルマの花

  • 果実

  • 富山銘菓 ちんぐるま








Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

Npm cannot find a required file even through it is in the searched directory

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith