渟名城入姫命




渟名城入姫命(ぬなきいりびめのみこと[1]、生没年未詳)は、記紀に伝わる古代日本の皇族。


『日本書紀』では「渟名城入姫命(淳名城入姫命)」「渟名城稚姫命(ぬなきわかひめのみこと)」、『古事記』では「沼名木之入日売命」と表記される。『古事記』では事績に関する記載はない。


第10代崇神天皇の皇女である。倭大国魂神(奈良県天理市の大和神社祭神)に関する伝承で知られる。




目次






  • 1 系譜


  • 2 記録


  • 3 考証


  • 4 脚注


  • 5 参考文献


  • 6 関連項目





系譜


(名称は『日本書紀』を第一とし、括弧内に『古事記』ほかを記載)


『日本書紀』『古事記』によれば、第10代崇神天皇と、妃の尾張大海媛(意富阿麻比売)の間に生まれた皇女である。


兄弟として、両書では同母兄に八坂入彦命(八坂之入日子命)、同母妹に十市瓊入姫命(十市之入日売命)の名が記されるほか、『古事記』では長兄に大入杵命(日本書紀なし)を挙げる。



記録





大和神社(奈良県天理市)


『日本書紀』崇神天皇6年条によれば、百姓の流離や背叛など国内情勢が不安になった際、崇神天皇はその原因が天照大神・倭大国魂神の2神を居所に祀ったことにあると考えた。そこで天照大神は豊鍬入姫命につけて倭笠縫邑に祀らせ、倭大国魂神は渟名城入姫命につけて祀らせた。しかし、渟名城入姫命の髪は抜け落ちて体も痩せてしまったため、倭大国魂神を祀ることが出来なかったという[1]


また同書垂仁天皇25年3月条では、「一云」として、大倭大神が自分を祀るよう神託したので、中臣探湯主の卜によって「渟名城稚姫命」に祀らせたという。天皇は渟名城稚姫命に命じ、神地を穴磯邑(あなしむら:奈良県桜井市穴師)として大市(奈良県桜井市芝付近)の長岡岬で祀らせたが、姫の体は痩せ細り祀ることが出来なかった。そこで大倭直祖の長尾市宿禰に祀らせることとしたという。この「渟名城稚姫命」は渟名城入姫命と同一人物とされる[1]



考証


上記2つの記事は同じものとされ、いずれも奈良県天理市の大和神社の起源譚になる。上記伝承からは、崇神天皇の血統では倭の国魂を祀ることが出来ないこと、その祭祀には倭国造(大倭直)一族が関わることが特徴として指摘される[1]



脚注


[ヘルプ]



  1. ^ abcd渟名城入姫命(古代氏族) & 2010年.




参考文献


  • 「渟名城入姫命」『日本古代氏族人名辞典 普及版』 吉川弘文館、2010年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"""""""'""'"}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/65/Lock-green.svg/9px-Lock-green.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg/9px-Lock-gray-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/aa/Lock-red-alt-2.svg/9px-Lock-red-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Wikisource-logo.svg/12px-Wikisource-logo.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:inherit;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration,.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}
    ISBN 9784642014588。


関連項目



  • 倭大国魂神

  • 大和神社





Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith