2018日米野球




2018日米野球(英語: 2018 MLB Japan All-Star Series )は、メジャーリーグベースボール(MLB)、MLB選手会、日本野球機構(NPB)、読売新聞社、東京新聞(中日新聞東京本社)、中日新聞社の主催により開催される、MLB選抜チームと野球日本代表(侍ジャパン)によるシリーズ戦「日米野球」の2018年大会である[1]




目次






  • 1 概要


  • 2 大会規定


  • 3 賞金


  • 4 開催日程・試合結果


    • 4.1 侍ジャパン壮行試合(ENEOS侍ジャパンシリーズ2018)


    • 4.2 エキシビションゲーム


    • 4.3 日米野球




  • 5 代表選手


    • 5.1 侍ジャパン


      • 5.1.1 選出されたが辞退した選手




    • 5.2 MLBオールスターズ


      • 5.2.1 選出されたが辞退した選手




    • 5.3 侍ジャパン壮行試合・エキシビションゲーム


      • 5.3.1 チャイニーズ・タイペイ


        • 5.3.1.1 選出されたが辞退した選手




      • 5.3.2 読売ジャイアンツ






  • 6 日本におけるテレビ放送


  • 7 日本におけるインターネット配信


  • 8 主催・スポンサー


  • 9 脚注


  • 10 関連項目


  • 11 外部リンク





概要



  • 2017年7月29日 - MLBはMLB選手会と合意した今後4年間の国際試合プランを発表し、2018年と2020年に日米野球が予定されていることが明らかとなった[2]

  • 2018年5月1日 - MLBが11月に「2018日米野球」を開催することを発表した[3]

  • 2018年8月20日 - 2018日米野球のチケット販売要綱、MLBオールスターズの監督、侍ジャパンの選手コーチの一部が発表された[4]。また大会前に壮行試合としてチャイニーズ・タイペイを対戦相手に「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018」が開催されることが発表された[5]

  • 2018年9月10日 - 2018日米野球に出場するMLBオールスターズの選手の一部が発表された[6]

  • 2018年10月10日 - 2018日米野球に出場する侍ジャパンの全選手が発表された[7]

  • 2018年10月29日 - 2018日米野球に出場するMLBオールスターズの全選手とコーチが発表された[8]。また、両チームの合意によりベンチ入り選手数が28名から29名に変更されたことにより、侍ジャパンの選手1名が追加発表された[9]

  • 2018年11月4日 - MLBオールスターズがハワイ・ホノルルのハワイ大学マノアキャンパスで調整練習[10]

  • 2018年11月6日 - MLBオールスターズが来日[11]



大会規定




  • 指名打者(DH)制を採用[12]

  • ベンチ入り選手数[12]



29名(そのうち投手は14名以上を登録)

エキシビションゲームに出場する読売ジャイアンツには投手登録人数の規定は適用されない



  • 審判:MLBより2名、NPBより2名の計4名で担当[12]

  • 予告先発:実施する[12]

  • リプレー検証:実施しない[12]

  • 申告敬遠:実施する[12]

  • 延長戦:実施しない(9回終了で引き分け)[12]

  • 投手の球数制限[12]



最大80球(打席中に制限投球数に達した場合はその打席が完了するまで投球できる)

50球以上投球した場合は、次の登板まで中4日を空ける

30球以上、または2日連続で投球した場合は、次の登板まで中1日を空ける

エキシビションゲームに出場する読売ジャイアンツにはこのルールは適用されない


  • 使用球[12]


MLBオールスターチームが守備時にはMLB公認球(ローリングス社製)を使用

侍ジャパンとチャイニーズタイペイが守備時にはWBSC公認球(SSK社製[13])を使用

読売ジャイアンツが守備時にはNPB統一球(ミズノ社製)を使用



賞金



  • 賞金総額:1億円[12]

  • 勝利チーム賞金:各試合1000万円(引き分けの場合は両チームに500万円)[12]

  • 優勝チーム賞金:4000万円(対戦成績が引き分けの場合は両チームに2000万円)[12]



開催日程・試合結果


  • 以下の情報は2018日米野球 公式ページより引用


侍ジャパン壮行試合(ENEOS侍ジャパンシリーズ2018)

























日程
ビジター(先攻)
スコア
ホーム(後攻)
試合開始
試合時間
観客動員
試合詳細
試合会場
11月7日

チャイニーズ・タイペイチャイニーズタイペイの旗
6 - 5

日本の旗侍ジャパン
18時16分
3時間05分
28,143人

詳細

福岡ヤフオク!ドーム


エキシビションゲーム

























日程
ビジター(先攻)
スコア
ホーム(後攻)
試合開始
試合時間
観客動員
試合詳細
試合会場
11月8日

MLBオールスターズ
9 - 6

読売ジャイアンツ
18時05分
2時間54分
25,792人

詳細

東京ドーム


日米野球




















































































試合
日程
ビジター(先攻)
スコア
ホーム(後攻)
試合開始
試合時間
観客動員
試合詳細
試合会場
GAME1
11月09日

MLBオールスターズ
6 - 7

日本の旗侍ジャパン
18時36分
3時間29分
44,934人

詳細

東京ドーム
GAME2
11月10日
侍ジャパン日本の旗
12 - 6
MLBオールスターズ
18時36分
3時間19分
45,450人

詳細
GAME3
11月11日
MLBオールスターズ
7 - 3

日本の旗侍ジャパン
19時05分
3時間00分
45,147人

詳細
GAME4
11月13日
侍ジャパン日本の旗
5 - 3
MLBオールスターズ
18時35分
3時間27分
30,751人

詳細

マツダスタジアム
GAME5
11月14日
MLBオールスターズ
5 - 6

日本の旗侍ジャパン
19時11分
3時間14分
28,319人

詳細

ナゴヤドーム
GAME6
11月15日
侍ジャパン日本の旗
4 - 1
MLBオールスターズ
18時10分
3時間07分
25,890人

詳細


代表選手



日本の旗 侍ジャパン


  • 2018年11月2日時点での出場予定選手[14]






























































































































































































































































































ポジション 背番号 選手名 所属球団 備考
監督 80
日本の旗稲葉篤紀
-
コーチ 88
日本の旗金子誠
北海道日本ハムファイターズ ヘッドコーチ
81
日本の旗建山義紀
- 投手コーチ
84
日本の旗村田善則
(読売ジャイアンツ)
※戦略室スコアラーとして所属
バッテリーコーチ
82
日本の旗井端弘和
- 内野守備・走塁コーチ
87
日本の旗清水雅治
阪神タイガース 外野守備・走塁コーチ
投手 11
日本の旗岸孝之
東北楽天ゴールデンイーグルス
14
日本の旗大瀬良大地
広島東洋カープ
15
日本の旗上沢直之
北海道日本ハムファイターズ
16
日本の旗東浜巨
福岡ソフトバンクホークス
17
日本の旗岡田明丈
広島東洋カープ
松永昂大投手辞退による追加召集
18
日本の旗多和田真三郎
埼玉西武ライオンズ
19
日本の旗山﨑康晃
横浜DeNAベイスターズ
21
日本の旗岩貞祐太
阪神タイガース ベンチ入り選手人数の変更による追加召集
24
日本の旗松井裕樹
東北楽天ゴールデンイーグルス
25
日本の旗佐藤優
中日ドラゴンズ
石山泰稚投手辞退による追加召集
26
日本の旗濵口遥大
横浜DeNAベイスターズ
28
日本の旗高橋礼
福岡ソフトバンクホークス
東克樹投手辞退による追加召集
41
日本の旗成田翔
千葉ロッテマリーンズ
石川柊太投手辞退による追加召集
47
日本の旗笠原祥太郎
中日ドラゴンズ
53
日本の旗高梨雄平
東北楽天ゴールデンイーグルス
捕手 10
日本の旗森友哉
埼玉西武ライオンズ
27
日本の旗會澤翼
広島東洋カープ
62
日本の旗甲斐拓也
福岡ソフトバンクホークス
内野手 1
日本の旗山田哲人
東京ヤクルトスワローズ
2
日本の旗田中広輔
広島東洋カープ
4
日本の旗菊池涼介
広島東洋カープ
5
日本の旗外崎修汰
埼玉西武ライオンズ
6
日本の旗源田壮亮
埼玉西武ライオンズ
8
日本の旗岡本和真
読売ジャイアンツ
33
日本の旗山川穂高
埼玉西武ライオンズ
外野手 7
日本の旗田中和基
東北楽天ゴールデンイーグルス
22
日本の旗柳田悠岐
福岡ソフトバンクホークス
51
日本の旗上林誠知
福岡ソフトバンクホークス
筒香嘉智選手辞退による追加召集
55
日本の旗秋山翔吾
埼玉西武ライオンズ


選出されたが辞退した選手






























































ポジション 背番号 氏名 所属球団 備考
投手
-
日本の旗菅野智之
読売ジャイアンツ コンディションを考慮したため[15](扁桃腺の手術[16]
12
日本の旗石山泰稚
東京ヤクルトスワローズ 右ひざの炎症のため[17]
17
日本の旗松永昂大
千葉ロッテマリーンズ 左肩のコンディション不良(違和感)のため[18]
21
日本の旗東克樹
横浜DeNAベイスターズ 左ひじの炎症のため[19]
29
日本の旗石川柊太
福岡ソフトバンクホークス 右ひじ痛のため[20]
外野手
25
日本の旗筒香嘉智
横浜DeNAベイスターズ 左外果骨挫傷のため[21]


MLBオールスターズ



  • 選手名の日本語表記は2018日米野球 公式ページに準拠

  • 2018年10月29日時点での出場予定選手[8]










































































































































































































































































































































ポジション 背番号 選手名 英語表記 所属球団 備考
監督 8
アメリカ合衆国の旗ドン・マッティングリー
Don Mattingly
アメリカ合衆国の旗マイアミ・マーリンズ

コーチ 56
アメリカ合衆国の旗ブレント・ストロム
Brent Strom
アメリカ合衆国の旗ヒューストン・アストロズ
投手コーチ
11
アメリカ合衆国の旗エドガー・マルティネス
Edgar Martínez
アメリカ合衆国の旗シアトル・マリナーズ
打撃コーチ
31
オランダの旗ヘンスリー・ミューレンス
Hensley Meulens
アメリカ合衆国の旗サンフランシスコ・ジャイアンツ
ベンチコーチ
35
ベネズエラの旗ヘンリー・ブランコ
Henry Blanco
アメリカ合衆国の旗ワシントン・ナショナルズ
ブルペンコーチ
33
アメリカ合衆国の旗フレディ・ゴンザレス
Fredi González
アメリカ合衆国の旗マイアミ・マーリンズ
ベースコーチ
55
日本の旗松井秀喜
Hideki Matsui
アメリカ合衆国の旗ニューヨーク・ヤンキース
ベースコーチ
投手 35
アメリカ合衆国の旗マット・アンドリース
Matt Andriese
アメリカ合衆国の旗アリゾナ・ダイヤモンドバックス

58
アメリカ合衆国の旗スコット・バーロー
Scott Barlow
アメリカ合衆国の旗カンザスシティ・ロイヤルズ

60
アメリカ合衆国の旗ジョン・ブレビア
John Brebbia
アメリカ合衆国の旗セントルイス・カージナルス

41
ベネズエラの旗ジュニオル・ゲラ
Junior Guerra
アメリカ合衆国の旗ミルウォーキー・ブルワーズ

61
アメリカ合衆国の旗ブライアン・ジョンソン
Brian Johnson
アメリカ合衆国の旗ボストン・レッドソックス

18
日本の旗前田健太
Kenta Maeda
アメリカ合衆国の旗ロサンゼルス・ドジャース

31
アメリカ合衆国の旗クリス・マーティン
Chris Martin
アメリカ合衆国の旗テキサス・レンジャーズ

31
アメリカ合衆国の旗コリン・マキュー
Collin McHugh
アメリカ合衆国の旗ヒューストン・アストロズ

44
アメリカ合衆国の旗ダニエル・ノリス
Daniel Norris
アメリカ合衆国の旗デトロイト・タイガース

38
アメリカ合衆国の旗ビダル・ヌーニョ
Vidal Nuno フリーエージェント
61
アメリカ合衆国の旗ダン・オテロ
Dan Otero
アメリカ合衆国の旗クリーブランド・インディアンス

36
ベネズエラの旗ユスメイロ・ペティット
Yusmeiro Petit
アメリカ合衆国の旗オークランド・アスレチックス

31
ニカラグアの旗エラスモ・ラミレス
Erasmo Ramírez フリーエージェント
76
メキシコの旗ヘクター・ベラスケス
Héctor Velázquez
アメリカ合衆国の旗ボストン・レッドソックス

39
アメリカ合衆国の旗キルビー・イエーツ
Kirby Yates
アメリカ合衆国の旗サンディエゴ・パドレス

捕手 61
ベネズエラの旗ロビンソン・チリーノス
Robinson Chirinos フリーエージェント
4
プエルトリコの旗ヤディエル・モリーナ
Yadier Molina
アメリカ合衆国の旗セントルイス・カージナルス

11
アメリカ合衆国の旗J・T・リアルミュート
J. T. Realmuto
アメリカ合衆国の旗マイアミ・マーリンズ

内野手 15
アメリカ合衆国の旗ホイット・メリフィールド
Whit Merrifield
アメリカ合衆国の旗カンザスシティ・ロイヤルズ

1
ドミニカ共和国の旗アメド・ロサリオ
Amed Rosario
アメリカ合衆国の旗ニューヨーク・メッツ

41
ドミニカ共和国の旗カルロス・サンタナ
Carlos Santana
アメリカ合衆国の旗フィラデルフィア・フィリーズ

7
ベネズエラの旗エイウヘニオ・スアレス
Eugenio Suárez
アメリカ合衆国の旗シンシナティ・レッズ

3
アメリカ合衆国の旗クリス・テーラー
Chris Taylor
アメリカ合衆国の旗ロサンゼルス・ドジャース

外野手 13
ベネズエラの旗ロナルド・アクーニャJr.
Ronald Acuña Jr.
アメリカ合衆国の旗アトランタ・ブレーブス

17
アメリカ合衆国の旗ミッチ・ハニガー
Mitch Haniger
アメリカ合衆国の旗シアトル・マリナーズ

14
プエルトリコの旗エンリケ・ヘルナンデス
Enrique Hernández
アメリカ合衆国の旗ロサンゼルス・ドジャース

17
アメリカ合衆国の旗リース・ホスキンス
Rhys Hoskins
アメリカ合衆国の旗フィラデルフィア・フィリーズ

11
アメリカ合衆国の旗ケビン・ピラー
Kevin Pillar
カナダの旗トロント・ブルージェイズ

22
ドミニカ共和国の旗フアン・ソト
Juan Soto
アメリカ合衆国の旗ワシントン・ナショナルズ



選出されたが辞退した選手























ポジション 背番号 氏名 英語表記 所属球団 備考
外野手
22
アメリカ合衆国の旗クリスチャン・イエリチ
Christian Yelich
アメリカ合衆国の旗ミルウォーキー・ブルワーズ
コンディションを考慮したため[9]


侍ジャパン壮行試合・エキシビションゲーム



チャイニーズタイペイの旗 チャイニーズ・タイペイ


  • 2018年11月5日時点での出場予定選手[22]





































































































































































































































































































ポジション 背番号 選手名 日本語表記 所属球団 備考
監督 53
台湾の旗黃甘霖
ホァン・ガン リン 統一ライオンズ
コーチ 76
台湾の旗林明憲
リン・ミンシェン 中信ブラザーズ
75
台湾の旗莊景賀
ジュワーン・ジーンホーァ 統一ライオンズ
81
台湾の旗鄭博壬
ジェン・ブォレン 統一ライオンズ
34
台湾の旗林正豐
リン・ジュョンフォン 富邦ガーディアンズ
22
台湾の旗劉家豪
リュウ・ジャーハオ Lamigoモンキーズ
92
台湾の旗劉育辰
リュウ・ユイチェン 統一ライオンズ
投手 12
台湾の旗陳韻文
チェン・ユンウェン 統一ライオンズ
15
台湾の旗朱俊祥
ジュウ・ジュンシアーン Lamigoモンキーズ
頼鴻誠投手辞退による追加招集
16
台湾の旗江辰晏
ジィァン・チェンイェン 統一ライオンズ
17
台湾の旗林子崴
リン・ヅゥウェイ 統一ライオンズ
19
台湾の旗鄭凱文
ジェン・カイウン 中信ブラザーズ
21
台湾の旗陳禹勳
チェン・ユーシュン Lamigoモンキーズ
37
台湾の旗邱浩鈞
チゥ・ハォジュン 統一ライオンズ
45
台湾の旗施子謙
シー・ヅゥチェン 統一ライオンズ
69
台湾の旗黃子鵬
ホァン・ヅゥポン Lamigoモンキーズ
77
台湾の旗吳丞哲
ウー・チェンジェー Lamigoモンキーズ
林哲瑄選手辞退による追加招集
捕手 11
台湾の旗林泓育
リン・ホーンユイ Lamigoモンキーズ
26
台湾の旗黃鈞聲
ホァン・ジュンシォン 中信ブラザーズ
31
台湾の旗林祐楽
リン・ヨウラ 統一ライオンズ
林祐楽選手辞退による追加招集
内野手 5
台湾の旗郭阜林
グォ・フリン 統一ライオンズ
呉桀睿選手辞退による追加招集
7
台湾の旗郭永維
グォ・ヨンウェイ Lamigoモンキーズ
9
台湾の旗王威晨
ワン・ウェイチェン 中信ブラザーズ
14
台湾の旗王勝偉
ワン・シュヨンウェイ 中信ブラザーズ
29
台湾の旗陳俊秀
チェン・ジュンシゥ Lamigoモンキーズ
36
台湾の旗余德龍
ユイ・ドーァローン Lamigoモンキーズ
51
台湾の旗于孟馗
ユウ・メンークェ 富邦ガーディアンズ 追加招集
85
台湾の旗朱育賢
ジュウ・ユィシェン Lamigoモンキーズ
外野手 10
台湾の旗陳子豪
チェン・ヅゥハオ 中信ブラザーズ
24
台湾の旗陳傑憲
チェン・ジェシェン 統一ライオンズ
55
台湾の旗潘武雄
パン・ウーシィォン 統一ライオンズ
88
台湾の旗藍寅倫
ラン・インルン Lamigoモンキーズ


選出されたが辞退した選手




















































ポジション 背番号 氏名 日本語表記 所属球団 備考
投手
48
台湾の旗賴鴻誠
ライ・ホンチォン 富邦ガーディアンズ
捕手
65
台湾の旗陳重羽
チェン・チョンユー 統一ライオンズ
内野手
62
台湾の旗吳桀睿
ウー・ジェルェイ 統一ライオンズ
外野手
1
台湾の旗林哲瑄
リン・ジェシュエン 富邦ガーディアンズ


読売ジャイアンツ


  • 2018年11月6日時点での出場予定選手[23][24]




































































































































































































































































ポジション 背番号 選手名 備考
監督 83
日本の旗原辰徳

コーチ 87
日本の旗吉村禎章
一軍打撃総合コーチ
81
日本の旗宮本和知
一軍投手総合コーチ
71
日本の旗水野雄仁
一軍投手コーチ
77
日本の旗元木大介
一軍内野守備兼打撃コーチ
79
日本の旗相川亮二
一軍バッテリーコーチ
91
日本の旗穴吹育大
一軍トレーニングコーチ
74
日本の旗金城龍彦
ファーム打撃コーチ
投手 29
日本の旗鍬原拓也

30
日本の旗宮國椋丞

36
日本の旗桜井俊貴

50
日本の旗戸根千明

53
日本の旗高田萌生

57
日本の旗高木京介

64
日本の旗大江竜聖

90
日本の旗田口麗斗

捕手 22
日本の旗小林誠司

27
日本の旗宇佐見真吾

38
日本の旗岸田行倫

46
日本の旗大城卓三

内野手 0
日本の旗吉川尚輝

6
日本の旗坂本勇人

10
日本の旗阿部慎之助

52
日本の旗北村拓己

56
日本の旗山本泰寛

60
日本の旗若林晃弘

63
日本の旗田中俊太

68
日本の旗吉川大幾

98
日本の旗増田大輝

外野手 2
台湾の旗陽岱鋼

7
日本の旗長野久義

9
日本の旗亀井善行

43
日本の旗重信慎之介

49
日本の旗石川慎吾

58
日本の旗立岡宗一郎

59
日本の旗松原聖弥

67
日本の旗和田恋



日本におけるテレビ放送


(注)以下日本時間であり、放送予定に準じて記載。


侍ジャパン壮行試合(11月7日)



  • テレビ朝日系列(地上波)
    • 放送時間…19:00 - 20:54



  • BS朝日
    • 放送時間…18:00 - 19:00(トップ中継)、20:54 - 21:30(リレー中継、30分延長)



エキシビジョンゲーム(11月8日)



  • 日本テレビ系列(地上波)
    • 放送時間…19:00 - 20:54[25]



  • BS日テレ
    • 放送時間…18:00 - 19:00(トップ中継)、20:52 - 21:09(リレー中継、マルチ編成を実施し、142ch〈サブチャンネル〉で放送)



  • 日テレジータス(有料CS)
    • 放送時間…17:45 - 21:10



日米野球第1戦(11月9日)


  • 日本テレビ系列(地上波)
    • 放送時間…18:30 - 20:54


  • BS日テレ
    • 放送時間…20:52 - 22:15(リレー中継、マルチ編成を実施し、142ch〈サブチャンネル〉で放送)


  • 日テレジータス(有料CS)
    • 放送時間…18:15 - 22:15



日米野球第2戦(11月10日)


  • テレビ朝日系列(地上波)
    • 放送時間…18:30 - 20:54[26]


  • BS朝日
    • 放送時間…20:54 - 22:10(リレー中継、70分延長)



日米野球第3戦(11月11日)


  • フジテレビ系列(地上波)
    • 放送時間…19:00 - 21:54(試合終了まで延長あり)[27]


日米野球第4戦(11月13日)


  • 日本テレビ系列(地上波)
    • 放送時間…18:30 - 20:54


  • BS日テレ
    • 放送時間…20:52 - 試合終了まで(リレー中継、マルチ編成を実施し、142ch〈サブチャンネル〉で放送)


  • 日テレジータス(有料CS)
    • 放送時間…18:15 - 22:30(試合終了まで放送)



日米野球第5戦(11月14日)



  • TBS系列(地上波)
    • 放送時間…19:00 - 21:57[28]



  • BS-TBS
    • 放送時間…21:57 - 22:00(リレー中継、最大延長23:00まで)[29]



日米野球第6戦(11月15日)

  • BS-TBS
    • 放送時間…18:00 - 20:54(最大延長22:18まで)



日本におけるインターネット配信


(注)以下日本時間であり、配信予定に準じて記載。


侍ジャパン壮行試合(11月7日)

  • 実施なし

エキシビジョンゲーム(11月8日)


  • ジャイアンツLIVEストリーム / Hulu(いずれも有料配信)
    • 配信時間…17:45 - 22:00(試合終了まで配信)


日米野球第1戦(11月9日)

  • Hulu(有料配信)
    • 配信時間…18:15 - 22:00(試合終了まで配信)


日米野球第2戦(11月10日)

  • 実施なし

日米野球第3戦(11月11日)

  • 実施なし

日米野球第4戦(11月13日)

  • Hulu(有料配信)
    • 配信時間…18:15 - 22:00(試合終了まで配信)


日米野球第5戦(11月14日)

  • Paravi(有料配信)
    • 配信時間…19:00 - 試合終了まで


日米野球第6戦(11月15日)

  • Paravi(有料配信)
    • 配信時間…18:00 - 試合終了まで



主催・スポンサー


2018日米野球


  • 主催:MLB、MLB選手会、NPB、読売新聞社

  • 会場主催:東京新聞(東京開催)、中日新聞社(広島・名古屋開催)

  • 協賛:イオンカード、Yahoo! JAPAN、スポーツナビ、アシックス、日本通運、ガンホー・オンライン・エンターテイメント、アサヒビール

  • 公式プレイガイド:ローソンチケット

  • 協力:JTB


ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018


  • 主催:NPB、NPBエンタープライズ

  • 特別協賛:JXTGエネルギー株式会社

  • 協力:中華職業棒球大連盟(CPBL)

  • 後援:西日本新聞社、読売新聞社



脚注


[ヘルプ]




  1. ^ “2018日米野球”. 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト. http://www.japan-baseball.jp/nichibei2018/ 2018年10月1日閲覧。 


  2. ^ “MLB says that regular-season games will be played in Asia and in England in 2019 and 2020”. espn.com. (2017年7月29日). http://www.espn.com/mlb/story/_/id/20186657/mlb-announces-games-played-overseas-2019-2020 2018年10月1日閲覧。 


  3. ^ “Major League Baseball returns to Japan in 2018 and 2019”. MLB.com (2018年5月1日). 2018年10月1日閲覧。


  4. ^ “「2018日米野球」出場選手6名、コーチングスタッフが決定”. 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト. (2018年8月20日). http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20180820_4.html 2018年10月1日閲覧。 


  5. ^ “ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018の開催が決定 11月にチャイニーズ・タイペイと対戦”. 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト. (2018年8月20日). http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20180820_3.html 2018年10月1日閲覧。 


  6. ^ “2018日米野球 MLBオールスターチーム出場予定選手発表”. 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト. (2018年9月10日). http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20180910_1.html 2018年10月1日閲覧。 


  7. ^ “「2018日米野球」に出場する侍ジャパントップチーム選手全28名が決定”. 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト. (2018年10月10日). http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20181010_1.html 2018年10月12日閲覧。 

  8. ^ ab“2018日米野球 MLBオールスターチーム コーチ・出場予定選手発表”. 侍ジャパンオフィシャルサイト. (2018年10月29日). http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20181029_5.html 2018年10月29日閲覧。 

  9. ^ ab“2018日米野球 ベンチ入り選手人数の変更および追加出場予定選手発表”. 侍ジャパンオフィシャルサイト. (2018年10月29日). http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20181029_4.html 2018年10月29日閲覧。 


  10. ^ “MLB選抜はハワイで調整中 日米野球へ指揮官「ふさわしいプレーを」”. Full-Count. (2018年11月5日). https://full-count.jp/2018/11/05/post242901/ 2018年11月8日閲覧。 


  11. ^ “MLBチーム来日、日米野球で「最高の野球を」”. YOMIURI ONLINE. (2018年11月6日). https://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/20181106-OYT1T50084.html 2018年11月8日閲覧。 

  12. ^ abcdefghijkl“2018 日米野球 大会規定 - regulation.pdf”. 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト. (2018年10月10日). http://www.japan-baseball.jp/nichibei2018/pdf/regulation_2.pdf 2018年10月12日閲覧。 


  13. ^ “【SSK BASEBALL】WBSCとの公式試合球契約を締結。”. SSK. (2018年7月4日). http://www.ssksports.com/baseballnews-180704/ 2018年10月1日閲覧。 


  14. ^ “「2018日米野球」に出場する侍ジャパントップチーム選手全28名が決定”. 侍ジャパンオフィシャルサイト. (2018年10月10日). http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20181010_1.html 2018年10月10日閲覧。 


  15. ^ “【巨人】菅野、日米野球出場を辞退 球団が侍ジャパンに申し入れ”. スポーツ報知. (2018年10月9日). https://www.hochi.co.jp/giants/20181009-OHT1T50237.html 2018年10月9日閲覧。 


  16. ^ “巨人菅野が扁桃腺手術「僕自身も残念なのですが…」”. 日刊スポーツ. (2018年11月1日). https://www.nikkansports.com/baseball/news/201811010000528.html 2018年11月1日閲覧。 


  17. ^ “侍ジャパン、鷹・上林と中日佐藤を追加招集 DeNA筒香、ヤクルト石川が辞退”. full-Count. (2018年10月26日). https://full-count.jp/2018/10/26/post236202/ 2018年10月26日閲覧。 


  18. ^ “ロッテ松永が日米野球辞退 広島岡田を選出”. 日刊スポーツ. (2018年11月1日). https://www.nikkansports.com/baseball/news/201811010000456.html 2018年11月1日閲覧。 


  19. ^ “DeNA東が侍辞退、ソフトバンク高橋礼を追加招集”. 日刊スポーツ. (2018年10月18日). https://www.nikkansports.com/baseball/news/201810180000516.html 2018年10月18日閲覧。 


  20. ^ “ロッテ成田、侍ジャパントップに追加招集 U-23代表から“昇格”「信じられない」”. full-Count. (2018年11月2日). https://full-count.jp/2018/11/02/post241158/ 2018年11月2日閲覧。 


  21. ^ “侍ジャパンがメンバー変更、鷹・上林を追加招集DeNA筒香が出場辞退”. full-Count. (2018年10月26日). https://full-count.jp/2018/10/26/post236202/ 2018年10月26日閲覧。 


  22. ^ “チャイニーズ・タイペイ代表”. 侍ジャパンオフィシャルサイト. (2018年10月29日). http://www.japan-baseball.jp/jp/games/jpntpe2018/player_tpe.html#plNav 2018年10月29日閲覧。 


  23. ^ “8日の「2018日米野球」参加メンバー決まる”. 読売巨人軍公式サイト. (2018年11月6日). http://www.giants.jp/G/gnews/news_3913398.html 2018年11月6日閲覧。 


  24. ^ “【巨人】来季コーチングスタッフの背番号が決定”. baseballking. (2018年11月7日). https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00171452-baseballk-base 2018年11月7日閲覧。 


  25. ^ “日米野球2018” (日本語). 日本テレビ. 2018年11月8日閲覧。


  26. ^ “2018 日米野球 侍ジャパンvs MLBオールスターチーム|テレビ朝日” (日本語). www.tv-asahi.co.jp. 2018年11月8日閲覧。


  27. ^ “2018日米野球<第3戦> 侍ジャパン vs MLBオールスターチーム - フジテレビ” (日本語). フジテレビ. https://www.fujitv.co.jp/sports/baseball/nichibei2018/index.html 2018年11月8日閲覧。 


  28. ^ TBS. “TBSテレビ「2018日米野球 第5戦 侍ジャパン×MLBオールスター[字[デ]」]” (日本語). TBSテレビ. 2018年11月8日閲覧。


  29. ^ “BS-TBS” (日本語). www.bs-tbs.co.jp. 2018年11月8日閲覧。




関連項目



  • 日米野球

  • メジャーリーグベースボールの海外公式戦一覧


  • 野球日本代表(侍ジャパン)

    • U-26 NPB選抜 対 大学日本代表

    • 東日本大震災復興支援ベースボールマッチ

    • 侍ジャパンマッチ2012「日本代表 VS キューバ代表」





外部リンク



  • 2018日米野球特設サイト

  • 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト












































Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith

Npm cannot find a required file even through it is in the searched directory