画像提供依頼 :MVNO向けnano SIM (LTE) の台紙、MVNO向けnano SIM (LTE) のカード本体の画像提供をお願いします。(2016年8月 )
この項目では、携帯電話の契約情報が入っているカードについて説明しています。
マスターカードのプリペイドカードについては「au WALLET」をご覧ください。
電話機をICカードのように利用することについては「EZ FeliCa」をご覧ください。
au ICカード (エーユー アイシーカード)は、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話の、第3.5世代移動通信システム (3.5G) サービスのCDMA 1X WIN (後のau 3G) の多くの端末や第3.9世代移動通信システム (LTE) サービスのau 4G LTEで採用されているR-UIMカードである (ただし、「au Nano IC Card 04 (VoLTE)」および「au Nano IC Card 04 LE」については、R-UIMカードではなく 、UIMカードである。理由は後述)。KDDIテクノロジーおよび大日本印刷、シュルンベルジェセマが共同開発した。
目次
1 概要
2 機能制限
3 au ICカード対応機種
3.1 micro SIMカードを用いる機種
3.2 au Nano IC Card (LTE)を用いる機種
3.3 au Nano IC Card 04 (VoLTE)を用いる機種
3.4 au Nano IC Card 04 LEを用いる機種
3.5 au Nano IC Card (LTE)におけるVoLTEの対応
4 au ICカード非対応機種(N800MHz帯サービス開始以降)
5 MVNOでのau ICカードの扱い
6 au ICカードの種類
7 ギャラリー
8 関連項目
9 注
10 外部リンク
概要
NTTドコモのFOMAカード→ドコモUIMカード (FOMA・Xi)、ソフトバンクモバイルのSoftBank 3G USIMカード (SoftBank 3G)、イー・モバイルのEM chipといった、他社で用いられているUIMカードと同じく電話番号などの情報が書き込まれている。R-UIMカードを挿しかえることで海外で使用するGSM携帯端末(グローバルパスポートGSM)などで自分の電話番号を使用できる。
現在製造は大日本印刷とジェムアルトが担当している。なお、端子仕様についてはver.001とMicro02が旧アクサルト日本法人、ver.002が旧日本ジェムプラスがそれぞれ策定したものである。
機能制限
UIMカードを用いる他社のシステムと異なる点として、フィーチャーフォンや一部を除く3Gスマートフォンでは、一つの端末につき一つのUIMカードしか利用できない点があげられる。そういった端末では、最初に挿入・起動されたau ICカードでのみ使用でき、このカードが挿入されていない場合、あるいはすでに端末に登録されているものとは異なるau ICカードが挿入されている場合、機能制限がかかる。制限される機能には、電話の発着信・EZweb・Eメール(キャリアメール)およびCメールの送受信、GPS機能といった通信機能すべてと、EZアプリや一部のEZ Felica (おサイフケータイ)、LISMO Player(またはau Music Player)による音楽 (着うたフル・着うたフルプラス)やLISMO Videoを含むビデオクリップ等の再生・データフォルダ内の著作権保護データの再生などがある。ただし、LTE/VoLTE端末ではこのような機能制限はかからない。
一度 au ICカードを装着して起動された端末に別のau ICカードを挿して使用する場合は、使用前にauショップなどでの変更手続き(『ロッククリア』と呼ばれる;有料・消費税込2160円/回)が必要である[1] 。この制限があるため、端末を一時的に借りて使うことはできない[2] 。この仕様についてKDDIは「たとえば携帯を盗まれた場合、どのSIMカードを差してもそのまま端末が使えることを防ぐための措置」としている[3] 。この制限は端末についてのものであり、1つのカードを複数の端末で使うことは可能である。例えば、au ICカード対応機種同士で機種変更をした場合、変更前の端末はそのままau ICカードを差し替えて利用できる。ただし、いったんau ICカードに対応しないスマートフォンを経由した機種変更の場合、以前のau ICカード対応機種は古いSIMカードに対してひも付いているため、auショップ等の店頭においてロッククリアの手続きが必要となる。
au ICカード自体はSIMフリーの端末に挿せば、そのまま普通のR-UIMカードとして振る舞い、端末を使用することができる。またソフトバンクモバイルが採用しているカード未挿入状態での端末ロックはなく、au ICカード未挿入の状態で電源を入れても一部機能は使用可能である。通話(電話)機能およびパケット通信機能、キャリアメール、Eメール、Cメール、EZアプリ、一部のEZ Felica、ワンセグ、LISMO Player (旧・au Music Player) を除くほとんどの機能が使用可能である。スマートフォンではパケット通信を利用するアプリケーションやキャリアメール、Cメール、通話機能以外は全て利用が出来る。無線LANを利用する通信はau ICカードを入れていない状態でも制限されない。au IDと紐付けした機種1台まで利用できるau Wi-Fi SPOTや、公衆無線LANサービスを契約することで、またWiMAXなど他の通信契約による利用で、無線LANを利用できる。
他社と異なり電話番号・メールアドレス変更時は引き続き使用できるがEZwebの再加入時はauショップにてau ICカードの再発行が必要である。発行手数料は無料。その際、SIMカードと端末が紐付けされるが、同時になら無料で3台までロッククリア可能。
機能制限を受けない機種
以下に示す機種はロックが掛からないため、auショップでのロッククリアの手続きは不要。これらは全てスマートフォンである。いずれも未挿入の状態ではパケット通信を利用するアプリなどは利用できない。ただし、「LTE契約のSIMを3G機種で使用」と、「3G契約のSIMをLTE機種で利用」はできず、仮に挿入した場合でも未挿入と同じ状態となる。また、au 4G LTEの全機種ではネットワーク利用制限携帯電話機照会により「×」と判定された機種はLTEでは通信不可だが、3Gでの通信は可能である。
2016年(平成28年)8月現在[4]
SIRIUS α IS06 (CDMA PTI06)
MIRACH IS11PT (CDMA PTI11)
Xperia acro IS11S(CDMA SOI11)
EIS01PT(CDMA PT01E)
Windows Phone IS12T(CDMA TSI12)
GALAXY S II WiMAX ISW11SC(CDMA SCI11)
Optimus X IS11LG(CDMA LGI11)
MOTOROLA RAZR IS12M(CDMA MOI12)
Xperia acro HD IS12S(CDMA SOI12)
HTC J ISW13HT(CDMA HTI13)
URBANO PROGRESSO(CDMA KYY04)
ARROWS Z ISW13F(CDMA FJI13)
AQUOS PHONE SL IS15SH(CDMA SHI15)
AQUOS PHONE SERIE ISW16SH(CDMA SHI16)
AQUOS PHONE CL IS17SH(CDMA SHI17)
iPhone 4s
iPhone 5以降のiPhone、およびINFOBAR A02 (CDMA HTX21)、URBANO L01 (KYY21) を含むau 4G LTEの全機種
au ICカード対応機種
micro SIMカードを用いる機種
au ICカード ver.001
MicroSIMサイズにカットしたau ICカード ver.001と残った外枠
microSIMのau Micro ICカードは基本的にmicroSIM対応機種しか使用できないが、アダプターを使用することにより通常のau ICカード機種でも使用は可能。端末を中古などで購入したときのロッククリアは、microSIM対応機種では受け付けてもらえるが、通常サイズの機種へは受け付けてもらえない場合がある[5] 。カードの仕様はVer.002を元にしているためL800MHz (旧800MHz・Band-Class 3) のみ対応の機種では使用できない。なお、通常のau ICカードをmicroSIMサイズにカットして挿入した場合、この一覧と前述の機能制限を受けない機種の一覧にあるiPhone 4sとIS12Mは認識する。
なお、micro au ICカード (3G)とau Micro IC Card (LTE)は契約上全く別のカードである。また、VoLTE対応ケータイのau ICカードはau Nano IC Card (LTE)とau Nano IC Card 04とau Nano IC Card 04 LEが混在する。詳しくはauのサイトの各機種のスペックを参照。
2016年8月現在
micro au ICカード (3G)
iPhone 4s
ARROWS ES IS12F(CDMA FJI12)
MOTOROLA RAZR IS12M(CDMA MOI12)
URBANO PROGRESSO(CDMA KYY04)
AQUOS PHONE SL IS15SH(CDMA SHI15)
AQUOS PHONE SERIE ISW16SH(CDMA SHI16)
ARROWS Z ISW13F(CDMA FJI13)
PT003(CDMA PT003)
mamorino3(KYY05)
GRATINA KYY06
MARVERA KYY08
MARVERA2 KYY09
GRATINA2 KYY10
au Micro IC Card (LTE)
後述のau Nano IC Card対応機種を除くxxL20シリーズのスマートフォン (SOL21など)
iPad (第4世代) Wi-Fi+Cellularモデル
Wi-Fi WALKER LTE/WiMAX 2+シリーズ
USB STICK LTE
Speed USB STICK U01
Speed Wi-Fi NEXT W01/W02/W03/W04
Speed Wi-Fi HOME L01
au Nano IC Card (LTE)を用いる機種
2017年9月現在
iPhone 5
iPhone 5s/iPhone 5c
iPhone 6/iPhone 6 Plus[6]
iPhone 6s/iPhone 6s Plus[6]
iPhone SE[6]
iPhone 7/iPhone 7 Plus[6]
iPad Air全モデル
iPad mini (第1世代)
iPad mini 2
iPad mini 3
URBANO L01 (KYY21)
isai LGL22
URBANO L02 (KYY22)
AQUOS PHONE SERIE mini SHL24
AQUOS SERIE SHL25
DIGNO(R) M KYL22
isai FL LGL24
TORQUE G01
URBANO L03 (KYY23)
htc J butterfly HTL23
Xperia™ Z3 SOL26
SHT22
Fx0 LGL25
AQUOS K SHF31
GRATINA 4G KYF34[7]
Speed USB STICK U03
au Nano IC Card 04 (VoLTE)を用いる機種
2017年9月現在
xxV30シリーズ以降のAndroidスマートフォン (SOV31など)
xxF30シリーズ以降の以下のケータイ
AQUOS K SHF32
GRATINA 4G KYF31[7]
AQUOS K SHF33
Qua station
au Nano IC Card 04 LEを用いる機種
2017年9月現在
iPhone 8/8 Plus/iPhone X以降のiPhone[8]
iPad mini 4/iPad Pro以降のiPad[9]
xxF30シリーズ以降の一部[10] を除くケータイ (KYF32、mamorino Watchなど)
xxT30シリーズ以降のタブレット (SOT31など)
2017年冬モデル以降のデータ通信端末 (Speed Wi-Fi HOME L01s、Speed Wi-Fi NEXT W05など)
au Nano IC Card (LTE)におけるVoLTEの対応
iPhone 6/6 Plus/6s/6s Plus/SE/7/7 Plusは、設定をすることでau Nano IC Card (LTE)でもVoLTEを利用することができる。なお、iPhone 6s/6s Plus/SE/7/7 Plusはau Nano IC Card 04 (VoLTE)にも対応しているが、購入する際、以前からau Micro IC Card (LTE)またはau Nano IC Card (LTE)を使用していれば、au Nano IC Card (LTE)に交換、または差し替えでの利用となる。
au ICカード非対応機種(N800MHz帯サービス開始以降)
以下の機種はW2x以前の全てとW3x、W4xの一部機種と同じく回線情報を直接本体に書き込むためICカードに対応していない。ROM機とも呼ばれる。
通信を利用するにはauショップでの手続きが必要である。
なお、以下には2012年(平成24年)7月22日に利用が終了したL800MHz (旧800MHz・CDMA Bandclass 3/JTACS) 帯専用機種は含まない。
2015年3月現在
HTC EVO WiMAX ISW11HT(CDMA HTI11)
HTC EVO 3D ISW12HT(CDMA HTI12)
MOTOROLA PHOTON ISW11M(CDMA MOI11)[11]
あんしんGPS KYS11[12]
MVNOでのau ICカードの扱い
mineoやUQ mobileと言ったauのネットワークを利用するMVNOでもau ICカードが利用されている。4G LTEおよびVoLTE対応機種のみ利用可能であり、既存の3G端末は利用出来ない。
当初はVoLTE対応機種向けのSIMカードの提供はなかったが、2015年10月29日にはJ:COM MOBILEで提供を開始したのを皮切りに、mineoやUQ mobile等のMVNOでもVoLTE対応を開始している。
au本体のSIMカードとの違いとして、
UQ mobileが提供するSIMはVoLTE対応・非対応問わずUQ mobile専用のSIMパッケージを採用。
UQ mobileを除いたMVNOでは、VoLTE非対応の場合はauと同等のSIMパッケージを、VoLTE対応ではUQ mobileとは異なるMVNO専用のSIMパッケージを採用。
VoLTE非対応の場合はmicro、nanoの2サイズが提供されるが、VoLTE対応ではmini~nanoの3サイズに対応するMulti SIMカードを採用。
VoLTE非対応機種ではSIMロックの解除が不要で利用出来たが、VoLTE対応機種ではMVNOとは言え使用するネットワークは同じものの、他社扱いになりSIMに制限がかけられている為、SIMロックの解除が必要である。[13]
よって、一部機種を除き、SIMロック解除義務化が始まった2015年5月以前に発売された機種では利用出来ない。
MVNOに対応する機種か否かは、各MVNO事業者のホームページにて確認出来る。
au ICカードの種類
通常カード
新規契約時にauから貸与されるカード。なお「通常カード」の名称は正式名称ではない。
カードはジェムアルト製、大日本印刷製、東芝製、ギーゼッケ アンド デブリエント製があり、紙製の台紙に製造元の記載がある。
製造元でICCIDが異なり、カード番号の先頭の数字により以下のとおりとなっている。
898130001:大日本印刷製
898130002:ジェムアルト製
898130003:東芝製
898130005:ギーゼッケ アンド デブリエント製
対応機種は上記記載を参照。
mini SIMカード
ver.001 - IC面はオレンジの地に白で「au by KDDI」のロゴが描かれている。ICの反対の面は 白地で黒色でICCIDが刻まれている。NFCサービスの認証に対応していないことからNFC対応機種ではNFC機能が利用できないが、3G・WiMAX通信やその他の機能は利用可能である。このためNFCを利用するには後述のver.002への交換が必要である。ジェムアルト製の端子仕様は旧アクサルトのもの。
ver.002 - IC面の色が茶色と白のストライプの地にオレンジで「au by KDDI」のロゴが描かれている。N800MHz帯 (新800MHz・Band Class 0 Band Subclass 2) の周波数帯に対応していないW32H、W32S、W41H、W41S、W41CA、W42CA、W42H、W43CA、W43H、W43Kでは使用できない (挿入起動後に端末自体が使用不能になるトラブルがW42H、W43Hで確認されている)。これらの機種は2012年7月22日以後通信が利用できなくなった。
au IC Card 02 (3G) - auが現行ロゴになったのにも併せて、ICCIDが刻まれている箇所除きカード表裏とも色はオレンジで、その裏面にauの現行ロゴと3Gと①が書かれている物に変更された。仕様はver.002と変わらない。
micro SIM カード
micro au ICカード (Micro 02) - ver.002を元にしたサイズ違いのカードで、上記のmicro au ICカードを用いる機種専用である。
Micro au IC Card 02 (3G) - auが現行ロゴになったのにも併せて、ICCIDが刻まれている箇所除きカード表裏とも色はオレンジで、その裏面にauの現行ロゴと3Gと②が書かれている物に変更された。仕様はmicro au ICカード (Micro 02)と変わらない。
au Micro IC Card (LTE) - IC面の色は黒で、その裏面にauの現行ロゴとLTEと⑤が書かれている。上記のmicro SIM とは違い、こちらはLTE対応機種専用となっており、LTE対応機種に機種変更する際は交換が必要である。またこの際には契約変更手数料3150円がかかる。既存のmicro SIM 対応の3G/WiMAX機種での使用と、その逆のMicro 02をLTE機種で使用することはできない。
大日本印刷製:端子がカード全面に展開されているが、従来の同社デザインと異なっている。MADE IN JAPAN。
ジェムアルト製:端子がMicro 02に比べて横方向が小さく、縦方向はやや大きくなっている。MADE IN CHINAがほとんど。
au Micro IC Card (LTE) U - au Micro IC Card (LTE)のUQ WiMAX向けと思われる。カードパッケージにUQ WiMAXのロゴが入っており、オレンジ色の注意書きが追加されているが、ICカード自体のデザインに変化は無い。
au Micro IC Card (LTE) <MVNOサービス用> - au Micro IC Card (LTE)のUQモバイル向けと思われる。カードパッケージにはMVNOサービス用と書かれている。ICカードと台紙のデザインが異なり、台紙左上に白のラインが追加され、ICカードの⑤の部分はアルファベットの“S”または“D”を“○”で囲まれたものが書かれている。 (“S”はシングル、“D”はデュアルと思われる。)
nano SIM カード
au Nano IC Card (LTE) - 端子面の裏はauの現行ロゴと、⑥が書かれている。契約上はau Micro IC Card (LTE) と同様にLTE契約と扱われるため、au Micro IC Card (LTE)のサイズ違いとも言える。iPhone 6/6 Plus/6s/6s Plus/SE/7/7 Plusは、このau ICカードでVoLTEを使うことができる[14] 。また、KYF34でもVoLTEが利用できる[15] 。
au Nano IC Card (LTE) <MVNOサービス用> - au Nano IC Card (LTE)のUQモバイル向けと思われる。カードパッケージにはMVNOサービス用と書かれている。ICカードと台紙のデザインが異なり、台紙左上に白のラインが追加され、ICカードの⑥の部分はアルファベットの“s”または“d”を“○”で囲まれたものが書かれている。 (“s”はシングル、“d”はデュアルと思われる。)
au Nano IC Card 04 (VoLTE) - au VoLTE対応機種(主にAndroidスマートフォン)用のau ICカードである。3G用カードやau Nano IC Card (LTE)とは互換性がなく、3G端末/4G LTE端末からVoLTE専用端末への機種変更時はこのカードに交換が必要となる。なお、前述のとおり、iPhone 6/6 Plus以降のiPhoneはVoLTEの使用が可能となっており、このカードを挿入しても利用できる[6] 。色はグレーで端子面の裏にauの現行ロゴと、⑨が書かれている。au 3Gには非対応 (海外ローミング時には、3G通信も利用できる)。
au Nano IC Card 04 LE - iPhone 8/8 Plus/iPhone X以降のiPhone、iPad mini 4/iPad Pro以降のiPad、一部[10] を除くau VoLTE対応ケータイ、2015年夏モデル以降のタブレット、および、2017年冬モデル以降のデータ通信端末用のau ICカードである。Androidスマートフォン以外の製品全般に使用される。端子面の裏にauの現行ロゴと、○に囲まれたLの文字が書かれている。契約上はVoLTEとなる。au 3Gには非対応 (海外ローミング時には、3G通信も利用できる)。このSIMを用いた場合、AndroidスマートフォンではNFC機能が利用できない。[8]
KDDI IoT Nano IC Card S01 - IoT向けのau ICカードである。
マルチSIMカード - VoLTE対応のau ICカードであり、現状ではMVNO向けのみに発行されている。使用にはSIMロックの解除が必要になる。従来のau ICカードと異なり、1枚のカードでmini SIM、micro SIM、nano SIMの3つのサイズに対応でき、その中から1つを切り離して利用する。
au MVNO Multi IC Card 01 - MVNO向けのVoLTE対応au ICカードで、UQ mobileを除くmineoやFiimoといったau VoLTE対応のMVNOがこのSIMを提供している。nano SIMにした時に黄色のラインにau MVNO①と書かれている。
UQ mobile Multi IC Card 01 - UQ mobile向けのVoLTE対応au ICカードで、説明文章・問い合わせ先等もUQ mobile向けに変更されている。カードデザインはビビッドピンク。nano SIMにした時に灰色のラインにUQ mobile①と書かれている。
保守用カード
auショップやPiPit、トヨタレンタリース、トヨタ純正部品共販店を含むトヨタの各ディーラーなどの販売店に常備されている。このカードはSIMロックレベル2の影響を受けず、どのau携帯電話でも利用できるため、ICカードの故障切り分けなどに利用される。なお、このカードにも電話番号が記録されており、発着信等も可能。IC面はオレンジの地で上記と同様のロゴが描かれており、一部、灰色地で「保守用」と書かれている。ICの反対の面はICCIDが刻まれている他、小さい四角い枠の中に「保守用」と刻まれている。micro SIMタイプやNano SIMタイプ(LTE用/VoLTE用)の保守用カードも常備されているが、もともとLTE/VoLTE端末はSIMカードを差し替えても利用が可能なため、通常のICカードと同一のものが流用されている。
ギャラリー
micro SIM
Micro au IC Card 02 (3G) SIM本体
au Micro IC Card (LTE) SIM本体 (大日本印刷製)
au Micro IC Card (LTE) SIM本体 (ジェムアルト製)
au Micro IC Card (LTE) の裏面
micro SIM(MVNO用)
au Micro IC Card (LTE) SIM本体(MVNO用)
au Micro IC Card (LTE) (MVNO用)
au Micro IC Card (LTE) のパッケージ (MVNO用)
nano SIM
au Nano IC Card (LTE) SIM本体 (大日本印刷製)
au Nano IC Card (LTE) SIM本体 (ジェムアルト製)
nano SIM(MVNO用)
au nano ICカード <MVNOサービス用>のパッケージ (ジェムアルト製)
au Nano IC Card (LTE) IC部切り抜き前のカード (ジェムアルト製) 左上の白色斜線がMVNO用の区別として見受けられる。
同左裏面 KDDI/沖縄セルラー向けは○に6と記載に対し、MVNO用はSと記載し区別している。
nano SIM (VoLTE)
au Nano IC Card 04 (VoLTE) SIM本体 (ジェムアルト製)
au Nano IC Card 04 (VoLTE) SIM本体 (大日本印刷製)
au Nano IC Card 04 (VoLTE) 裏面
au Nano IC Card 04 (VoLTE)
au Nano IC Card 04 (VoLTE) のパッケージ
au Nano IC Card 04 LEのパッケージ
Multi SIM (VoLTE/MVNO用)
au MVNO Multi IC Card 01 SIM本体 (ギーゼッケ アンド デブリエント製)
au MVNO Multi IC Card 01のパッケージ
UQ mobile Multi IC Card 01 SIM本体 (ギーゼッケ アンド デブリエント製)
UQ mobile Multi IC Card 01 (ギーゼッケ アンド デブリエント製)
UQ mobile Multi IC Card 01のパッケージ
関連項目
SIMカード
UIMカード
ドコモUIMカード
SoftBank 3G USIMカード
EM chip
情報セキュリティ
EZ FeliCa
国際ローミング
グローバルパスポートGSM
ぷりペイド
注
^ “auICカード対応のauケータイを譲り受けたのですが、自分のauICカードを差し替えれば利用できますか?”. 2017年10月9日 閲覧。
^ 例外として、SIRIUS α IS06(PTI06)などのスマートフォンに限りSIMの制限はない。CDMA2000 1x系の通信方式であるためW-CDMA系の通信方式を採用したキャリア(ドコモ、ソフトバンクモバイル、イー・モバイル等)の端末は利用できない。
^ 後藤祥子 (2005年8月11日). “「au ICカード」、他人の携帯では動かない?”. ITmedia. 2008年11月5日 閲覧。
^ 田中聡 (2012年2月8日). “iPhone 4Sも――auの一部スマートフォンはSIMの“キャリア内ロック”なし”. ITmedia. 2017年10月9日 閲覧。
^ 白根雅彦 (2011年12月9日). “「auのiPhoneにしたら選べなくなってしまった!」”. ケータイWatch. 2017年10月9日 閲覧。
^ a b c d e iPhone 6/6 Plus/6s/6s Plus/SE/7/7 Plusはau Nano IC Card (LTE)とau Nano IC Card 04 (VoLTE)のどちらでも使用可。ただし、iPhone 6/6 PlusはiOS11以上のSIMフリー版に限る。
^ a b KYF31はau Nano IC Card 04のみ利用可。KYF34はau Nano IC Card (LTE)のみ利用可。
^ a b 石井徹 (2017年9月21日). “au、新iPhoneから3G非対応に~機種変更時にSIMカード交換が必要”. ケータイWatch. 2017年10月9日 閲覧。
^ iPad mini 4/iPad ProはSIMロックを解除することでau Nano IC Card (LTE)でも利用できる。
^ a b 前述のau Nano IC Card (LTE)対応機種およびau Nano IC Card 04 (VoLTE)対応機種
^ ISW11MにはSIMスロットを搭載しているが、これはW-CDMAエリア専用で通常は利用できない。
^ 本機はCDMA 1X (CDMA2000 1xMC) 専用のGPS搭載携帯型位置情報ツールなので、当然ながらau ICカードに非対応となっている。
^ SIMフリー化したLGL22にmineo VoLTE契約のSIMを入れると電話番号、ICCID等のSIM情報は読めている為
^ iOS8.3以上へのアップデートとキャリア設定のアップデートが必要。ネットワーク設定オプションへの申し込みが必要。
^ 設定が必要。
外部リンク
KDDI UIM カードに関する技術情報 (EFECC)(提供開始から2015年2月26日迄MVNO含めた全てのauICカードの画像が掲載されている。)
GLOBAL PASSPORT GSM - ウェイバックマシン
ITmediaモバイル:auの「au ICカード」でできること
au、SIMカード対応端末を9月発売(インプレス ケータイWatch)
KDDI /沖縄セルラー電話
au携帯電話※スマートフォン、タブレット等を含む
ISシリーズ - auの主な携帯電話端末納入メーカー - auの端末一覧 - au ICカード - au design project - NEW STANDARD - iida - au買い方セレクト - ezplusコントローラ - EZweb絵文字 - イージーパレット - フェイク着信 - プチメール - プチメールα - 簡単ケータイ - ジュニアケータイ - iPhone - iPad -
HiCAP(1G。東名地区のみ) - TACS Cellular(1G) - DiGiTAL(2G) - cdmaOne(2.5G) - PacketOne(2.5G) - CDMA 1X→au 3G(3G) - CDMA 1X WIN→au 3G(3.5G) - PacketWIN→au 3G(3.5G) - WIN HIGH SPEED(3.5G) - +WiMAX(3.9G) - au 4G LTE(3.9G) - au VoLTE(3.9G) - au 4G LTE CA(4G) - WiMAX 2+オプション(4G)
cdmaOneモデル(00年 - 01年)
C100シリーズ
C100M - C102K
C300シリーズ
C307K - C308P - C309H - C310T - C311CA - Rapira(C312SK) - C313K - P'sBoat(C314T) - Rapira(C315SK)
C400シリーズ
C401SA - C402DE - C403ST - C404S - C405SA - C406S - C407H - C408P - C409CA - C410T - C411ST - C412SA - C413S(GLAY PHONE含む) - C414K/K II - C415T
C450シリーズ
C451H - C452CA
C1000シリーズ
C1001SA - C1002S
C3000シリーズ
C3001H - C3002K - C3003P
C5000シリーズ
C5001T
1998年 - 1999年(IDO/DDIセルラー) |ドコモ mova
端末納入メーカー (日本国内企業 ): カシオ (CA) - 日立 (H) - 京セラ (K) - ソニー→ソニー・エリクソン (S) - デンソー(DE) - 三洋電機 (SA) - 鳥取三洋 (ST) - 松下通信工業/パナソニック(P) - 東芝 (T) - セイコーインスツルメンツ(SK)
端末納入メーカー (日本国外企業 ):モトローラ (M)
CDMA 1Xモデル(02年 - 03年)
A1010シリーズ
A1011ST - A1012K/K II - A1013K - A1014ST
A1100シリーズ
A1101S
A1300シリーズ
A1301S - A1302SA - A1303SA - A1304T
A1400シリーズ
A1401K
A3010シリーズ
A3011SA - A3012CA - A3013T - A3014S - A3015SA
A5300シリーズ
A5301T - A5302CA - A5303H/H II - A5304T - A5305K - A5306ST
A5400シリーズ
A5401CA - A5402S
2003年 - 2007年 | ドコモ mova
端末納入メーカー (日本国内企業 ): カシオ (CA) - 日立 (H) - 京セラ (K) - ソニー・エリクソン (S) - 三洋電機 (SA) - 鳥取三洋 (ST) - 東芝 (T)
CDMA 1Xモデル(03年 - 07年)
A100シリーズ
簡単ケータイS(A101K)
A1300シリーズ
A1304T II - A1305SA
A1400シリーズ
A1402S - A1402S II - A1403K - A1404S/S II - A1405PT - 簡単ケータイ(A1406PT) - 簡単ケータイ(A1407PT)
A5300シリーズ
INFOBAR(A5307ST)
A5400シリーズ
A5401CA II - A5402S - A5403CA - A5404S - A5405SA - A5406CA - A5407CA
A5500シリーズ
A5501T - A5502K - A5503SA - A5504T - A5505SA - A5506T - A5507SA - talby(A5508SA) - A5509T - Sweets(A5510SA) - A5511T - A5512CA - G'zOne TYPE-R(A5513CA) - A5514SA - A5515K - A5516T - 簡単ケータイ(A5517T) - A5518SA - Sweets Pure(A5519SA) - ジュニアケータイ(A5520SA/SA II) - A5521K - A5522SA - A5523T - Sweets Cute(A5524SA) - ジュニアケータイ(A5525SA) - A5526K - A5527SA - 簡単ケータイ(A5528K) - A5529T
B00シリーズ
B01K
2002年 - 2003年 |ドコモ mova
端末納入メーカー (日本国内企業 ): カシオ日立/カシオ (CA) - カシオ日立/日立 (H) - 京セラ (K) - ソニー・エリクソン (S) - 三洋電機 (SA) - 鳥取三洋 (ST→SA) - 東芝 (T)
端末納入メーカー (日本国外企業 ):パンテック (PT)
CDMA 1X WIN(現・au 3G)モデル(03年 - 08年)
2003年
2004年
春
W21H
夏
W21K - W21S - W21SA
冬
W21CA - W22H - W22SA - W21T
2005年
春
W21CA II - W31K - W31S - W31SA | PENCK (W31H)
夏
W31CA - 簡単ケータイ (W32K) - W32SA - W31T
秋
W32H - W31K II - W32S - W31SA II
冬
W33SA - W32T
2006年
春
W41CA - W41H - W41K - W41S - W41SA - MUSIC-HDD (W41T) | neon (W42T)
夏
W42CA - W42H - W42K - ウォークマンケータイ (W42S) - W33SA II - W43T - W44T
秋
W43CA - W43H - W43K - W43S - W42SA - W43SA - W41SH - W45T
冬
W43H II - W44K - W44S - DRAPE (W46T)● - W47T●
他
TiMO (W44T II) | ビジネスケータイ E02SA - ビジネスケータイ E03CA
2007年
春
W51CA - W51H - W51K - W51P - W51S - W51SA - AQUOSケータイ (W51SH) - W51T - W52T | MEDIA SKIN (W52K)
夏
W52CA - EXILIMケータイ (W53CA) - W52H - W44K II - W52P - ウォークマンケータイ (W52S) - W53S - W52SA - W53SA - W52SH - W53T - W54T
冬
Woooケータイ (W53H) - W53K - W54S● - W54SA● - W55T - W56T● | INFOBAR2 (W55SA)
他
LEXUS (W44T III) - W44K II Z
2008年
春
W61CA - W61H - W61K - W61P - Cyber-shotケータイ (W61S)● - W62S - W61SA● - W62SA - AQUOSケータイ (W61SH) - W61T● - W61PT
夏
G'zOne (W62CA)● - Woooケータイ (W62H)● - W62K - W63K - W64K - re (W63S)● - W63SA● - W64SA● - W62SH● - URBANO (W63SH) - W62T● - Sportio (W63T)● - W64T● - 簡単ケータイ (W62PT)
冬
EXILIMケータイ (W63CA)● - Woooケータイ (W63H)● - W65K - W62P - W64S - Xmini (W65S)● - AQUOSケータイ (W64SH)● - W65T●
他
W63K Z - 島耕作ケータイ
2009年 ~ 2011年 - 2012年 - | ドコモ FOMA(04-08年) - Jフォン/ボーダフォン/ソフトバンク(01-08年) - イー・モバイル(07年-)
「●」:CDMA 1X WIN(EV-DO Rev.A)対応機種、「 」(マーク無):CDMA 1X WIN(EV-DO Rel.0)対応機種
端末納入メーカー (日本国内企業 ): カシオ日立/カシオ (CA) - カシオ日立/日立 (H) - 京セラ (K) - パナソニック (P) - ソニー・エリクソン (S) - 三洋電機→京セラ/SANYO / 鳥取三洋 (SA) - シャープ (SH) - 東芝 (T)
端末納入メーカー (日本国外企業 ):パンテック (PT)
CDMA 1X WIN(現・au 3G)モデル(09年 - 11年)
2009年
春
携帯電話 CA001● - Woooケータイ H001● - 安心ジュニアケータイ K001■ - P001● - Cyber-shotケータイ S001● - SH001● - フルチェンケータイ T001● | Walkman Phone, Premier3 ● | ベルトのついたケータイ NS01■ - ケースのようなケータイ NS02■ | G9● | ビジネスケータイ E05SH● - ビジネスケータイ E06SH●スマートフォン Touch Pro E30HT●
夏
携帯電話 G'zOne CA002● - K002■ - 簡単ケータイ K003■ - SOLAR PHONE SH002● - T002● | biblio* - Mobile Hi-Vision CAM Wooo● - Sportio water beat● | misora■ - D.O.S.水玉で幸福いっぱい/宇宙へ行くときのハンドバッグ/私の犬のリンリン● - PLY● | ビジネスケータイ E07K■
冬
携帯電話 EXILIMケータイ CA003● - EXILIMケータイ CA004● - S002■ - SA001● - AQUOS SHOT SH003● - SH004● - T003● | BRAVIA Phone U1● | PRISMOID■
他
データ通信カード : W07K● |
2010年
春
携帯電話 簡単ケータイ K004■ - SH005● - AQUOS SHOT SH006* | URBANO BARONE● - mamorino■ | lotta■| ビジネスケータイ E08T●
夏
携帯電話 EXILIMケータイ CA005● - 簡単ケータイ K005■ - K006■ - Cyber-shotケータイ S003● - BRAVIA Phone S004* - SA002● - SOLAR PHONE SH007● - AQUOS SHOT SH008* - REGZA Phone T004* - 簡単ケータイS PT001■ | beskey● | LIGHT POOL●スマートフォン IS01● - dynapocket IS02●
冬
携帯電話 EXILIMケータイ CA006* - K006 Z■ - BRAVIA Phone S005** - SH009● - AQUOS SHOT SH010* - T005● | G'zOne TYPE-X* - URBANO MOND● | X-RAY○スマートフォン IS03● - SIRIUS α IS06○
他
PHOTO-U : SP01 | 電子書籍端末 : biblio Leaf SP02■ | 通信機能付きカーナビゲーション : WND-01K■ | データUSB : DATA01★ - DATA03★ | データ通信カード : DATA02★ - DATA04★ | Wi-Fiルータ : URoad-7000● - Wi-Fi WALKER DATA05● - NEX-fi(携帯電話用)
2011年
春
スマートフォン REGZA Phone IS04○ - IS05● - HTC EVO WiMAX ISW11HT★ | ビジネスケータイ E31T●携帯電話 K007● - 簡単ケータイ K008■ - Cyber-shotケータイ S006** - SH011● - T006** - PT002■ | mamorino2■ | G11**
夏
スマートフォン G'zOne IS11CA○ - Xperia acro IS11S○ - AQUOS PHONE IS11SH○ - AQUOS PHONE IS12SH○ - REGZA Phone IS11T○ - MIRACH IS11PT○ - Windows Phone IS12T○ | INFOBAR A01○ | REGZA Phone IS04FV○ | ビジネススマートフォン EIS01PT○携帯電話 CA007○ - K009○ - 簡単ケータイ K010■ - S007** - T007** - T008○ | Mi-Look■ | ビジネスケータイ E09F●
冬
スマートフォン MEDIAS BR IS11N○ - DIGNO ISW11K☆ - AQUOS PHONE IS13SH○ - AQUOS PHONE IS14SH○ - ARROWS Z ISW11F☆ - ARROWS ES IS12F○ - HTC EVO 3D ISW12HT★ - MOTOROLA PHOTON ISW11M★ | iPhone 4S●携帯電話 F001○ | URBANO AFFARE○ | ビジネスケータイ E10K■
他
タブレット : SMT-i9100 - MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M |ビジネスタブレット -TOUGH- ETBW11AA★ | Wi-Fiルータ : Wi-Fi WALKER DATA06● - Wi-Fi WALKER DATA08W★ - NEX-fi/S(携帯電話用)| データUSB : DATA07● | PHOTO-U2 : SP03■ | 電子書籍端末 : Reader PRS-G1■
2003年 - 2008年 - 2012年 - | ドコモ FOMA(08年-) - ソフトバンク(09年-) - イー・モバイル(07年-14年)
「☆」:+WiMAX & WIN HIGH SPEED(EV-DO MC-Rev.A)対応機種、「★」:+WiMAX & CDMA 1X WIN(EV-DO Rev.A)対応機種、「○」:WIN HIGH SPEED(EV-DO MC-Rev.A)対応機種、「●」:CDMA 1X WIN(EV-DO Rev.A)対応機種、「**」:WIN HIGH SPEED(EV-DO MC-Rev.A) & Wi-Fi WIN対応機種、「*」:CDMA 1X WIN(EV-DO Rev.A) & Wi-Fi WIN対応機種、「■」:CDMA 1X WIN(EV-DO Rel.0)対応機種、「 」(マーク無):CDMA通信モジュール非搭載機種
端末納入メーカー (日本国内企業 ):カシオ日立→NECカシオ/CASIO (CA) - カシオ日立→NECカシオ/HITACHI (H/HI) - NECカシオ/NEC (N/NE) - 京セラ (K/KY) - 京セラ/SANYO (SA) - パナソニックモバイル/Panasonic (P/MA) - シャープ (SH) - 東芝→富士通東芝/TOSHIBA (T/TS) - 富士通東芝/Fujitsu (F/FJ)
端末納入メーカー (日本国外企業 ):アップル (iPhone) - ソニー・エリクソン (S/SO) - HTC (HT) - パンテック (PT) - フォックスコン (FC) - モトローラ (M/MO) - サムスン電子 (SM) - 華為技術日本 (HW) - AAEON/ASUS (AA)
au 4G LTE/CA/VoLTE・au 3G(旧・CDMA 1X WIN/1X)モデル(12年 - 15年)
2012年
春
スマートフォン: GALAXY S II WiMAX ISW11SC★ - Optimus X IS11LG○ - Xperia acro HD IS12S○ - MOTOROLA RAZR IS12M● | INFOBAR C01○
夏
スマートフォン: HTC J ISW13HT★ - AQUOS PHONE SL IS15SH○ - AQUOS PHONE SERIE ISW16SH☆ - AQUOS PHONE CL IS17SH○ - ARROWS Z ISW13F☆ | URBANO PROGRESSO☆タブレット: REGZA Tablet AT500/26F携帯電話: K011○ - 簡単ケータイ K012■ - PT003■ | K011 カメラなしモデル(K011 Z)○
冬
スマートフォン: HTC J Butterfly HTL21◎ - Xperia VL SOL21◎ - GALAXY S III Progre SCL21◎ - G'zOne TYPE-L CAL21◎ - DIGNO S KYL21◎ - AQUOS PHONE SERIE SHL21◎ - ARROWS ef FJL21◎ - Optimus G LGL21◎ - VEGA PTL21◎ | iPhone 5(モデルA1429-CDMA)◎タブレット: AQUOS PAD SHT21◎ | iPad mini (第1世代)(Wi-Fi + Cellularモデル)◎ - iPad (第4世代) (16/32/64GB・Wi-Fi + Cellularモデル)◎
他
無線LANルータ: HOME SPOT CUBE PXH11モバイルWiMAXルータ: URoad-7000データ通信端末: Wi-Fi WALKER LTE HWD11◎ - USB STICK LTE HWD12◎
2013年
春
スマートフォン: INFOBAR A02◎タブレット: iPad (第4世代)(128GB・Wi-Fi + Cellularモデル)◎携帯電話: mamorino3(KYY05)■
夏
スマートフォン・ファブレット: HTC J One HTL22◎ - Xperia UL SOL22◎ - AQUOS PHONE SERIE SHL22◎ | URBANO L01(KYY21)◎タブレット: HP ElitePad 900 for au◎ - Nexus 7 Wi-Fiモデル
冬
スマートフォン・ファブレット: Xperia Z1 SOL23◎ - DIGNO M KYL22◎ - AQUOS PHONE SERIE SHL23◎ - isai LGL22◎ - ARROWS Z FJL22◎ - GALAXY Note 3 SCL22◎* |iPhone 5s(モデルA1453)◎ - iPhone 5c(モデルA1456)◎ タブレット: ARROWS Tab FJT21◎ | iPad Air(Wi-Fi + Cellularモデル)◎ - iPad mini (第2世代)(Wi-Fi + Cellularモデル)◎モバイルノートPC: VAIO Duo 13 SVD13229DJB(Windows 8.1/8.1 Proプリインストールモデル)◎携帯電話: GRATINA KYY06■ - MARVERA KYY08○
他
Android搭載小型STB: Smart TV StickBDレコーダーストリーミング端末: Remote TVデータ通信端末: Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14◎TVフォトフレーム: PHOTO-U TV ZTS11■GPS搭載M2Mツール: あんしんGPS KYS11M
2014年
春
スマートフォン・ファブレット: G Flex LGL23◎* - Xperia Z Ultra SOL24◎* - AQUOS PHONE SERIE mini SHL24◎ | URBANO L02(KYY22)◎ タブレット: AQUOS PAD SHT22◎タブレットPC: VAIO Tap 11 SVT11229EJB(Windows 8.1プリインストールモデル)◎
夏
スマートフォン・ファブレット: isai FL LGL24◇* - Xperia ZL2 SOL25◇ - GALAXY S5 SCL23◇ - AQUOS SERIE SHL25◇ - HTC J butterfly HTL23◇ | URBANO L03(KYY23)◇ - TORQUE G01(KYY24)◎タブレット: Xperia Z2 Tablet SOT21◇ - ASUS MeMO Pad 8(AST21)◎データ通信端末: Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD15◎
冬
スマートフォン・ファブレット: isai VL LGV31(V)* - Xperia Z3 SOL26◇ - GALAXY Note Edge SCL24◇* |Fx0 LGL25◎| URBANO V01(KYV31)(V) |iPhone 6(モデルA1586)◇(iOS 8.3適用後は(V)) - iPhone 6 Plus(モデルA1524)◇(iOS 8.3適用後は(V))*タブレット: GALAXY Tab S SCT21◇携帯電話: MARVERA2 KYY09○
2015年
春
スマートフォン・ファブレット: AQUOS SERIE mini SHV31(V) - シンプルスマートフォン BASIO KYV32(V) | INFOBAR A03(KYV33)(V) | miraie KYL23◎ 携帯電話: AQUOS K SHF31◎ - GRATINA2 KYY10■
夏
スマートフォン・ファブレット: isai vivid LGV32(V)* - Xperia Z4 SOV31(V) - HTC J Butterfly HTV31(V) - AQUOS SERIE SHV32(V) - Galaxy S6 edge SCV31(V) | TORQUE G02(KYV35)(V) - URBANO V02(KYV34)(V) タブレット: Xperia Z4 Tablet SOT31◇ - Qua tab 01(KYT31)◇携帯電話: AQUOS K SHF32(V**)
冬
スマートフォン・ファブレット: Xperia Z5 SOV32(V) - DIGNO rafre KYV36(V*) - Galaxy A8 SCV32(V) |iPhone 6s(モデルA1688)(V) - iPhone 6s Plus(モデルA1687)(V)タブレット: iPad mini 4(Wi-Fi + Cellularモデル)◇ - iPad Pro(Wi-Fi + Cellularモデル)◇法人向けタブレット: TOUGHPAD FZ-E1(FZ-E1BKCAACJ・Windows Embedded 8.1 Handheld Update 2モデル)◎ - TOUGHPAD FZ-X1(FZ-X1AKAAACJ・Android 4.2.2モデル)◎
他
TVフォトフレーム: PHOTO-U TV ZTS12■
2003年 - 2008年 - 2009年 - 2011年 - 2016年 - | ドコモ FOMA・Xi(2012年-) - ソフトバンク(2009年-) - イー・モバイル(2007年-2014年) - ワイモバイル (2014年 -)
「(V)」:au VoLTE & au 4G LTE CA & WiMAX2+ (キャリアアグリケーション(LTE-Advanced)、およびVoLTE対応・国内3G通信非対応(iPhone除く))対応機種、「(V*)」:au VoLTE & WiMAX2+ (VoLTE対応・国内3G通信非対応(iPhone除く))対応機種、、「(V**)」:au VoLTE (VoLTE対応・国内3G通信非対応(iPhone除く))対応機種、「◇」:au 4G LTE CA (キャリアアグリケーション(LTE-Advanced)対応)& WiMAX2+ & EV-DO MC-Rev.A(au 3G WIN HIGH SPEED)対応機種、「◆」:au 4G LTE CA (キャリアアグリケーション(LTE-Advanced)対応) & EV-DO MC-Rev.A(au 3G WIN HIGH SPEED)対応機種、 「◎」:au 4G LTE(キャリアアグリケーション非対応) & EV-DO MC-Rev.A(au 3G WIN HIGH SPEED)対応機種、「☆」:+WiMAX & EV-DO MC-Rev.A対応機種、「★」:+WiMAX & EV-DO Rev.A(au 3G)対応機種、「○」:EV-DO MC-Rev.A対応機種、「●」:EV-DO Rev.A対応機種、「■」:EV-DO Rel.0(au 3G)対応機種、「*」:ファブレット、「M」:CDMA通信(au 3G(CDMA2000 1xRTT))モジュール搭載M2M専用機種、「 」(マーク無):CDMA通信モジュール非搭載機種
端末納入メーカー (日本国内企業 ):NECカシオ/CASIO (CA) - 船井電機 (FE) - 富士通モバイル/富士通 (F/FJ) - KDDIテクノロジー (KD) - 京セラ (K/KY) - プラネックスコミュニケーションズ (PX) - シャープ (SH) - ソニーモバイル/ソニー (S/SO) - シンセイコーポレーション (SS) - 富士通モバイル/東芝 (T/TS) - パナソニック システムネットワークス/パナソニック (P) 端末納入メーカー (日本国外企業 ):アップル (iPhone/iPad) - Google - 日本ヒューレット・パッカード (HP) - HTC NIPPON (HT) - 華為技術日本 (HW) - LGエレクトロニクスジャパン (LG) - モトローラ (M/MO) - パンテックワイヤレスジャパン (PT) - サムスン・テレコミュニケーションズ・ジャパン (SC) - ZTEジャパン (ZT) - ASUS JAPAN (AS)
au 4G LTE/CA/VoLTEモデル(16年 - )
2016年
春
スマートフォン・ファブレット: AQUOS SERIE mini SHV33(V) | Qua phone(KYV37)(V*) | iPhone SE(モデルA1723)(V*) | TOUGHPAD FZ-N1 (FZ-N1AKCAAZJ)(V**)(B)[1] タブレット: Qua tab 02(HWT31)◆携帯電話: GRATINA 4G(KYF31)(V**) | mamorino Watch(ZTF31)(V****)
夏
スマートフォン・ファブレット: HTC 10 HTV32(V) - Xperia X Performance SOV33(V) - AQUOS SERIE SHV34(V) - AQUOS U SHV35(V*) - Galaxy S7 edge SCV33(V) | Qua phone PX(LGV33)(V) | BASIO2 SHV36(V*) | HP Elite ×3(V)(B)*[2] タブレット: Qua tab PX(LGT31)◆携帯電話: AQUOS K SHF33(V**) | かんたんケータイ KYF32(V****) データ通信端末: Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34)◇
冬
スマートフォン・ファブレット: Xperia XZ SOV34(V) - isai Beat LGV34(V) - AQUOS U SHV37(V*) | URBANO V03(KYV38)(V*) | iPhone 7(モデルA1779)(V) - iPhone 7 Plus(モデルA1785)(V)* タブレット: Qua tab PZ(LGT32)◆
2017年
春
スマートフォン・ファブレット: AQUOS SERIE mini SHV38(V) - miraie f(KYV39)(V***) - rafre KYV40(V*) 携帯電話: TORQUE X01(KYF33)(V**)
夏
スマートフォン・ファブレット: Galaxy S8 SCV36(V) - Galaxy S8+ SCV35(V)* - AQUOS R SHV39(V) - Xperia XZs SOV35(V) - TORQUE G03(KYV41)(V) - Qua phone QX(KYV42)(V) - HTC U11 HTV33(V) 携帯電話: MARVERA KYF35(V**) - かんたんケータイ KYF36(V****)
冬
スマートフォン・ファブレット: Galaxy Note8 SCV37(V)* - isai V30+ LGV35(V)* - Xperia XZ1 SOV36(V) - AQUOS sense SHV40(V) - AQUOS R Compact SHV41(V) | iPhone 8(V) - iPhone 8 Plus(V)* - iPhone X(V)
2003年 - 2008年 - 2009年 - 2011年 - 2012年 - 2015年 | ドコモ FOMA(08年-) - ソフトバンク(09年-) - イー・モバイル(07年-14年)
「(V)」:au VoLTE & au 4G LTE CA & WiMAX2+ (キャリアアグリケーション(LTE-Advanced)、およびVoLTE対応・国内3Gサービス非対応(iPhone除く))対応機種、「(V*)」:au VoLTE & au 4G LTE & WiMAX2+ (VoLTE対応・キャリアアグリケーション非対応・国内3G通信非対応(iPhone除く))対応機種、「(V**)」:au VoLTE & au 4G LTE(VoLTE対応・国内3Gサービス非対応(iPhone除く))対応機種、「(V***)」:au VoLTE & au 4G LTE & WiMAX2+(国内VoLTE & LTEサービス専用・WiMAX2+対応・キャリアアグリケーション非対応・国内3Gサービス非対応・SIMロック解除非対応・国内通信エリア専用機種、「(V****)」:au VoLTE & au 4G LTE(国内VoLTE & LTEサービス専用・キャリアアグリケーション非対応・国内3Gサービス非対応・SIMロック解除非対応・国内通信エリア専用機種)、「◇」:au 4G LTE CA (キャリアアグリケーション(LTE-Advanced)対応)& WiMAX2+対応機種、「◆」:au 4G LTE & WiMAX2+対応機種、「(L)」:au 4G LTE対応機種、「*」:ファブレット、「(B)」:法人向け機種、「 」(マーク無):通信モジュール非搭載機種
^ VoLTEに対応した法人向けの堅牢スマートフォン「TOUGHPAD FZ-N1」を取扱い開始 - KDDI 2016年2月23日(2016年2月24日閲覧)。
^ 法人向けに国内初のVoLTEに対応したWindows 10 Mobile搭載のモバイルデバイス「HP Elite x3」を取り扱い開始 - KDDI 2016年2月22日(2016年2月22日閲覧)。
端末納入メーカー 端末納入メーカー (日本国内企業 ):京セラ (K/KY) - シャープ (SH) - ソニーモバイル/ソニー (S/SO) - パナソニック システムネットワークス/パナソニック (P) - 日本HP (HP) - KDDIテクノロジー (KT) 端末納入メーカー (日本国外企業 ):アップル (iPhone/iPad) - HTC NIPPON (HT) - 華為技術日本 (HW) - LGエレクトロニクスジャパン (LG) - サムスン・テレコミュニケーションズ・ジャパン (SC) - ZTEジャパン (ZT)
スマートフォン・ファブレット(IS・iida・E・EIS・Lシリーズ等/iPhone)/タブレット(TB・Tシリーズ/iPad)(09年 - )
2009年
春
スマートフォン : Touch Pro E30HT
2010年
夏
スマートフォン : IS01(SHI01) - dynapocket IS02(TSI01)
秋冬
スマートフォン : IS03(SHI03) - SIRIUS α IS06(PTI06)
2011年
春
スマートフォン : REGZA Phone IS04(TSI04) - IS05(SHI05) - HTC EVO WiMAX ISW11HT(HTI11) | E31T タブレット : SMT-i9100 - MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M(MOT11)
夏
スマートフォン : G'zOne IS11CA(CAI11) - Xperia acro IS11S(SOI11) - AQUOS PHONE IS11SH(SHI11) - AQUOS PHONE IS12SH(SHI12) - REGZA Phone IS11T(TSI11) - MIRACH IS11PT(PTI11) - Windows Phone IS12T(TSI12) | INFOBAR A01(SHX11) | REGZA Phone IS04FV(TSI04) | ビジネススマートフォン EIS01PT(PT01E)
秋冬
スマートフォン : MEDIAS BR IS11N(NEI11) - DIGNO ISW11K(KYI11) - AQUOS PHONE IS13SH(SHI13) - AQUOS PHONE IS14SH(SHI14) - ARROWS Z ISW11F(FJI11) - ARROWS ES IS12F(FJI12) - HTC EVO 3D ISW12HT(HTI12) - MOTOROLA PHOTON ISW11M(MOI11) | iPhone 4s タブレット : ビジネスタブレット -TOUGH- ETBW11AA
2012年
春
スマートフォン : GALAXY S II WiMAX ISW11SC(SCI11) - Optimus X IS11LG(LGI11) - Xperia acro HD IS12S(SOI12) - MOTOROLA RAZR IS12M(MOI12) | INFOBAR C01(SHX12)
夏
スマートフォン : HTC J ISW13HT(HTI13) - AQUOS PHONE SL IS15SH(SHI15) - AQUOS PHONE SERIE ISW16SH(SHI16) - AQUOS PHONE CL IS17SH(SHI17) - ARROWS Z ISW13F(FJI13) - URBANO PROGRESSO(KYY04)タブレット : REGZA Tablet AT500/26F
秋冬
スマートフォン : iPhone 5 | HTC J butterfly HTL21 - G'zOne TYPE-L CAL21 - Xperia VL SOL21 - AQUOS PHONE SERIE SHL21 - GALAXY S III Progre SCL21 - DIGNO S KYL21 - Optimus G LGL21 - ARROWS ef FJL21 - VEGA PTL21タブレット : AQUOS PAD SHT21 | iPad mini (第1世代) - iPad (第4世代)(16/32/64GB)
2013年
春
スマートフォン : INFOBAR A02(HTX21)タブレット : iPad (第4世代)(128GB)
夏
スマートフォン : Xperia UL SOL22 - AQUOS PHONE SERIE SHL22 - URBANO L01(KYY21) - HTC J One HTL22
秋冬
スマートフォン : iPhone 5s - iPhone 5c | Xperia Z1 SOL23 - AQUOS PHONE SERIE SHL23 - ARROWS Z FJL22 - DIGNO M KYL22 - isai LGL22ファブレット : GALAXY Note 3 SCL22タブレット : ARROWS Tab FJT21 | iPad Air (第1世代) - iPad mini (第2世代)
2014年
春
スマートフォン : AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 - URBANO L02(KYY22) - G Flex LGL23ファブレット : Xperia Z Ultra SOL24タブレット : AQUOS PAD SHT22
夏
スマートフォン : Xperia ZL2 SOL25 - AQUOS SERIE SHL25 - URBANO L03(KYY23) - TORQUE G01(KYY24) - GALAXY S5 SCL23 - isai FL LGL24タブレット : Xperia Z2 Tablet SOT21 - ASUS MeMO Pad 8(AST21)
秋冬
スマートフォン :iPhone 6 - iPhone 6 Plus | Xperia Z3 SOL26 - URBANO V01(KYV31) - isai VL LGV31 | Fx0 LGL25 ファブレット : GALAXY Note Edge SCL24タブレット : GALAXY Tab S | iPad Air 2 - iPad mini 3
2015年
春
スマートフォン : AQUOS SERIE mini SHV31 - シンプルスマートフォン BASIO KYV32 - INFOBAR A03(KYV33) - miraie KYL23
夏
スマートフォン : Xperia Z4 SOV31 - AQUOS SERIE SHV32 - TORQUE G02 - URBANO V02 - HTC J Butterfly HTV31 - isai vivid LGV32 - Galaxy S6 edge SCV31タブレット : Xperia Z4 Tablet - Qua tab 01
秋冬
スマートフォン :iPhone 6s - iPhone 6s Plus | Xperia Z5 SOV32
端末納入メーカー (日本国内企業 ):NECカシオ/CASIO (CA) - NECカシオ/NEC (N/NE) - 京セラ (K/KY) - シャープ (SH) - ソニー・エリクソン→ソニーモバイル (S/SO) - 東芝→富士通東芝→富士通モバイル/TOSHIBA (T/TS) - 富士通東芝→富士通モバイル/FUJITSU (F/FJ)
端末納入メーカー (日本国外企業 ):アップル (iPhone/iPad) - HTC (HT) - パンテック&キュリテル (PT) - モトローラ (M/MO) - サムスン電子 (SM/SC) - LGエレクトロニクス (LG) - AAEON/ASUS (AA)
au携帯電話の 料金・サービス
au Wi-Fi SPOT - Wi-Fi WIN - ダブル定額 - 誰でも割 - ガク割 - WINシングル定額 - 指定通話定額 - ビジネス通話定額 - MY割 - 無期限くりこし - auスマートバリュー - auスマートパス - ビデオパス - ブックパス - うたパス - カケホとデジラ - au世界サービス(グローバルパスポートGSM) - au ケータイクーポン - EZ FeliCa - LISMO - au BOX - LISMO Video - EZ WINコース - 緊急速報メール (au) - CDMAぷりペイド - Cメール - たのしメール - パステルメール - 待ちうた (au) - ケータイPOST - モバプリパ
au携帯電話のアプリ
au Market - au Music Port - auヘッドライン - EZ・FM - EZアプリ (J) - EZアプリ (B) - EZナビウォーク - EZテレビ - LISMO Port - EZ Game Street! - EZ助手席ナビ - オープンアプリプレイヤー - Skype au - MySync - デジラアプリ - auお客さまサポート - PCサイトビューアー
auの電話以外の通信※はauスマートバリューの提携会社
au one net - ※auひかり - ※コミュファ - ※ケイ・オプティコム - ※ジュピターテレコム - ※ジャパンケーブルネット - 衛星通信(インマルサット、イリジウム)
au 固定電話
auおうち電話 - au→自宅割 - auまとめトーク - 直収電話(ダイレクトライン、光ダイレクト) - ケーブルプラス電話
au 電力小売事業
auでんき
au コンテンツ
au ポータル - au one My Page - auスマートパス - ディズニーパス - EZweb - EZケータイアレンジ - EZムービー - EZチャンネル - EZチャンネルプラス(EZチャンネルのチャンネル一覧) - EZニュースEX - EZニュースフラッシュ - LISMO Channel - とくする情報 - au Q&Aプラス - au one ブログ
主な1社提供番組
現在
SMILE ON MUSIC - ザックリTV〜2分で得するザックリ教養番組〜
過去
EZ RADIO SHOW - DOWNLOAD MUSIC CHART→ONAIR MUSIC CHART - ACCESS TO YOU - ―そこに夢があった― - 水野キングダム - Music Lovers - オンタマ - easy sports
主なCM出演者※は地域限定版を含むCM出演者
現在
松田翔太 - 桐谷健太 - 濱田岳 - 有村架純 - 菜々緒 - 菅田将暉 - 笹野高史 - 鈴木福 - 神木隆之介 - 松本穂香 - 宮崎美子
過去
織田裕二 - 菅野美穂 - 浅野忠信 - 永瀬正敏 - 竹野内豊 - 菊川怜 - 妻夫木聡 - 仲間由紀恵 - 速水もこみち - 嵐 - 土屋アンナ - 井川遥 - 伊勢谷友介 - 庵野秀明 - 剛力彩芽 - 哀川翔 - 森三中 - モーニング娘。'14 - 叶姉妹 - きゃりーぱみゅぱみゅ - 高見沢俊彦(THE ALFEE) - 福士蒼汰 - 杉咲花 - 柳原可奈子 - 所ジョージ - ※松岡修造 - ※鈴木梨央 - ※菊地亜美 - ※江上敬子(ニッチェ) - 斉藤由貴 - 岡山天音 - 夏帆 - 前野朋哉 - 足立梨花 - ※林修 - 寺田心
主なCMソング
瑠璃色の地球(中森明菜) - 夢の中へ - ただ…逢いたくて - 恋のダウンロード - 恋は無期限 - にんじゃりばんばん - ひこうき雲 - もったいないとらんど - Password is
∅{displaystyle scriptstyle emptyset } - きらきらキラー - シュガー・ベイビー・ラヴ - ようかい体操第一 - 海の声 - みんながみんな英雄
関連項目
auのイメージキャラクター - 仲間由紀恵 with ダウンローズ - auシカ - リスモくん - モッタイナイおばけくん - モリ娘。 - データ怪獣デジラ - スタジオジブリ - 映画 妖怪ウォッチシリーズ - ECナビケータイ - 日本移動通信 - ツーカー - ツーカーホン関西 - DDIセルラーグループ - 第二電電 - じぶん銀行 - KDDI デザイニングスタジオ - 直営店 - auショップ - au WALLET - PiPit - au損害保険 - auショップ天神FC柳町 - REX OS - BREW - Brew MP - KCP - KCP+ - KCP3.x - ケイ・オプティコム(mineo) - Firefox OS
IDO/DDIセルラー cdmaOneモデル(98年 - 00年)
CD10シリーズ
CD-10DE - CD-10F - CD-10K - CD-10P - CD-10T
C100シリーズ
C101S - C102K - C103T - C104SA - C105P
C200シリーズ
C201H - C202DE
C300シリーズ
C301T - C302H - C303CA - C304SA - C305S
2000年 - 2001年(au) |ドコモ mova
端末納入メーカー (日本国内企業 ): カシオ (CA) - 日立 (H) - 京セラ (K) - ソニー (S) - デンソー(DE) - 富士通(F) - 三洋電機 (SA) - 鳥取三洋 (ST) - 松下通信工業/パナソニック(P) - 東芝 (T)
この項目は、携帯電話・PHSに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。加筆項目が明らかな場合は{{Keitai-expand}}を利用して下さい。