8月5日



























































2019年 8月葉月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

365日
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

8月5日(はちがついつか)は、グレゴリオ暦で年始から217日目(閏年では218日目)にあたり、年末まであと148日ある。




目次






  • 1 できごと


  • 2 誕生日


  • 3 忌日


  • 4 記念日・年中行事


  • 5 フィクションのできごと


    • 5.1 誕生日(フィクション)




  • 6 出典


  • 7 関連項目





できごと


@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .tmulti>.thumbinner{width:100%!important;max-width:none!important}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{float:none!important;max-width:none!important;width:100%!important;text-align:center}}

記念プレート

現在の市街


北米初のイギリス植民地、セントジョンズ開設(1583)。左画像は記念プレート、右画像は現在のセントジョンズ




第1次ポーランド分割(1772)







南北戦争、バトンルージュの戦い(1862)





モービル湾の海戦(1864)






内部の図解

台座の建設


ニューヨークの自由の女神像の建築はじまる(1886)




ネルソン・マンデラ

画像はマンデラの監房



ネルソン・マンデラ逮捕される(1962)。1990年まで獄中で過ごすこととなる。右画像はマンデラの監房






自由な人間だけが交渉できる。囚人は契約を結べない。あなたの自由と私のそれとは分離できない。――収監中に










米ソ英の3国が部分的核実験禁止条約に調印(1963)。画像は2008年時点での参加状況(中仏などが調印していない)




  • 641年または642年 - マザーフィールドの戦い(英語版) 。マーシア王ペンダがノーサンブリア王オスワルドを破る。


  • 1100年 - イングランド王ヘンリー1世が戴冠。


  • 1583年 - ハンフリー・ギルバートが、初の北米のイギリス植民地(現在のカナダ・ニューファンドランド・ラブラドール州セントジョンズ)を開設。


  • 1716年 - ペーターヴァルダインの戦い


  • 1735年 - ゼンガー事件。ニューヨーク植民地総督ウィリアム・コスビーを批判し逮捕されていた新聞出版者ジョン・ピーター・ゼンガーに無罪判決。


  • 1763年 - ポンティアック戦争: ブッシーランの戦い (en:Battle of Bushy Run)


  • 1772年 - プロイセン王国・オーストリア帝国・ロシア帝国によって第1次ポーランド分割が行なわれる。


  • 1783年(天明3年7月6日) - 浅間山が大噴火。天明の大飢饉の一因となる。


  • 1862年 - 南北戦争: バトンルージュの戦い


  • 1864年 - 南北戦争: モービル湾の海戦


  • 1868年(明治元年6月17日) - 明治政府が、神奈川奉行所・神奈川運上所の支配地域を管轄する神奈川府(同年9月に神奈川県に改称)を設置。


  • 1874年 - 日本で『郵便預規則』が公布。世界で4番目に郵便貯金制度が創設される。


  • 1882年 - 太政官布告「戒厳令」が公布。


  • 1884年 - ニューヨークで、フランスから送られた自由の女神像の建築が始まる。


  • 1888年 - カール・ベンツの妻ベルタ・ベンツが、マンハイムからプフォルツハイムを経由してマンハイムに戻る世界初の長距離自動車ドライブを行う。(ベルタ・ベンツ・メモリアルルート)


  • 1912年 - 東京・有楽町のタクシー自動車が日本初のタクシー営業を開始。


  • 1913年 - 岩波茂雄が東京神田神保町で古書店・岩波書店を創業。翌年出版社に転向。


  • 1914年 - 第一次世界大戦: ドイツの機雷敷設艦ケーニギン・ルイゼがテムズ川河口に機雷を敷設。翌日、イギリスの偵察巡洋艦アンフィオンの攻撃を受け自沈。

  • 1914年 - オハイオ州クリーブランドに世界初の電気式信号機を設置。


  • 1925年 - プライド・カムリ(ウェールズ民族党)結成。


  • 1940年 - 第二次世界大戦: ソビエト連邦がラトビアを併合。


  • 1942年 - 日本海軍の戦艦『武蔵』が竣工。

  • 1942年 - 読売新聞と報知新聞が合併、『読売報知』に改題される。


  • 1944年 - 第二次世界大戦: カウラ事件。オーストラリア・カウラの捕虜収容所から、史上最多となる545人の日本兵捕虜が脱走。


  • 1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 前橋・高崎空襲

  • 1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 湯の花トンネル列車銃撃事件


  • 1960年 - オートボルタ(現在のブルキナファソ)がフランスから独立。


  • 1962年 - 南アフリカ共和国の黒人解放運動指導者ネルソン・マンデラが当局に逮捕。国家反逆罪で終身刑となり、1990年の釈放まで獄中で過ごす。

  • 1962年 - マリリン・モンローが自宅で死んでいるのが発見される。


  • 1963年 - アメリカ合衆国・ソビエト連邦・イギリスの3ヵ国がモスクワで部分的核実験禁止条約に調印。

  • 1963年 - 広島市で第9回原水爆禁止世界大会を開催。社会党・総評系グループが要求する部分的核実験禁止条約の支持に共産党系グループが反発し流会。


  • 1966年 - 文化大革命: 人民日報に、劉少奇打倒を示唆する毛沢東の論文『司令部を砲撃せよ - 私の大字報』が掲載される。


  • 1969年 - アメリカの火星探査機マリナー7号が火星に最接近。


  • 1975年 - 前日に発生したクアラルンプール事件で、日本政府が犯人の要求に応じ、超法規的措置で服役・拘置中の左翼活動家7人を釈放。


  • 1981年 - 男鹿脇本事件。


  • 1984年 - ロサンゼルスオリンピックで、オリンピックで初めての女子マラソンを実施。


  • 1993年 - 阪和銀行副頭取射殺事件。

  • 1993年 - アメリカで「マジック:ザ・ギャザリング」初版発売。世界中を巻き込んだトレーディングカードゲームのブームを巻き起こす。


  • 1994年 - 福徳銀行5億円強奪事件。


  • 1995年 - ベトナムとアメリカ合衆国が和解し、国交を樹立。

  • 1995年 - ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争: 嵐作戦で、クライナ・セルビア人共和国の首都クニンほかダルマチアの内陸地方のほとんどがクロアチア軍の占領下となる。(クロアチアの勝戦記念日)


  • 2002年 - 住民基本台帳ネットワークの運用開始。

  • 2002年 - マブチモーター社長宅殺人放火事件。マブチモーター社長の妻と長女が自宅で絞殺され放火される。


  • 2004年 - 広州で広州白雲国際空港が開港。


  • 2010年 - チリでコピアポ鉱山落盤事故が発生[1]


  • 2016年 - リオデジャネイロオリンピックが開幕[2]


  • 2018年 - インドネシア、ロンボク島でマグニチュード6.9の地震が発生。400人以上が死亡[3]



誕生日


1D line.svg





ポーランド王アレクサンデル(1461-1506)誕生





後桃園天皇(1758-1779)誕生






ニールス・アーベル

ノート


数学者ニールス・アーベル(1802-1829)誕生。多くの数学用語の他、アーベル賞にも名を残す。右画像はアーベルのノート







ブラジルの初代大統領、デオドロ・ダ・フォンセカ(1827-1892)




オーストラリア第17代首相、ハロルド・ホルト(1908-1967)






自画像

『ヴォルガの舟曳き』



移動派の画家、イリヤ・レーピン(1840-1930)誕生。左画像は自画像(1878)、右は『ヴォルガの舟曳き』(1870-73)





自然主義の短篇の名手、作家ギ・ド・モーパッサン(1850-1893)誕生。
我々には、存在するものの10万分の1も見えているのだろうか?――『オルラ』(1887)










猫を撫でるルイス・ウェイン

猫の絵



猫の絵で知られるイラストレーター、ルイス・ウェイン(1860-1939)。




指揮者エーリヒ・クライバー(1890-1956)




ロンドンの動く彫刻の噴水

ロッテルダムの金属彫刻


芸術家ナウム・ガボ(1890-1977)誕生。左画像はロンドンの動く彫刻の噴水、右はロッテルダムの金属彫刻




司祭・慈善活動家、アベ・ピエール(1912-2007)




宇宙飛行士ニール・アームストロング(1930-2012)。初めて月面に降り立った人間となった




  • 1461年 - アレクサンデル、ポーランド王(+ 1506年)


  • 1623年 - アントニオ・チェスティ、作曲家(+ 1669年)


  • 1749年 - トマス・リンチ・ジュニア、アメリカ独立宣言署名者(+ 1779年)


  • 1758年(宝暦8年7月2日) - 後桃園天皇、第118代天皇(+ 1779年)


  • 1798年 - ジョン・ロッテスリー、天文学者(+ 1867年)


  • 1802年 - ニールス・アーベル、数学者(+ 1829年)


  • 1811年 - アンブロワーズ・トマ、作曲家(+ 1896年)


  • 1813年 - イーヴァル・オーセン、言語学者、文献学者、詩人(+ 1896年)


  • 1815年 - エドワード・ジョン・エア、探検家(+ 1901年)


  • 1827年 - デオドロ・ダ・フォンセカ、初代ブラジル大統領(+ 1892年)


  • 1828年 - ルイーゼ・ファン・オラニエ=ナッサウ、スウェーデン王カール15世の妃(+ 1871年)


  • 1833年 - カロラ・ヴァーサ、ザクセン王アルベルトの妃(+ 1907年)


  • 1836年(天保7年6月23日) - 加藤弘之、政治学者、教育家(+ 1916年)


  • 1844年 - イリヤ・レーピン、画家、彫刻家(+ 1930年)


  • 1850年 - ギ・ド・モーパッサン、作家(+ 1893年)


  • 1860年 - ルイス・ウェイン、画家(+ 1939年)


  • 1862年 - ジョゼフ・メリック、「エレファント・マン」として知られる人物(+ 1890年)


  • 1890年 - エーリヒ・クライバー、指揮者(+ 1956年)

  • 1890年 - ナウム・ガボ、美術家、彫刻家(+ 1977年)


  • 1894年 - 桂春団治 (2代目)、落語家(+ 1953年)


  • 1896年 - 大辻司郎、漫談家、弁士(+ 1952年)


  • 1898年 - ピエロ・スラッファ、経済学者(+ 1983年)


  • 1900年 - 壺井栄、作家(+ 1967年)


  • 1901年 - クロード・オータン=ララ、映画監督(+ 2000年)


  • 1902年 - 迫水久常、政治家(+ 1977年)


  • 1904年 - 橋本明治、日本画家(+ 1991年)


  • 1905年 - ワシリー・レオンチェフ、経済学者(+ 1999年)


  • 1906年 - ジョン・ヒューストン、映画監督、俳優(+ 1987年)


  • 1908年 - ハロルド・ホルト、政治家(+ 1967年)


  • 1910年 - 福永健司、政治家(+ 1988年)


  • 1911年 - エルヴィン・クラウゼン、ドイツ空軍のエース・パイロット(+ 1943年)

  • 1911年 - ロバート・テイラー、俳優(+ 1969年)

  • 1911年 - 田宮虎彦、作家(+ 1988年)


  • 1912年 - アベ・ピエール、キリスト教の司祭(+ 2007年)


  • 1928年 - 佐藤昭子、田中角栄の秘書(+ 2010年)


  • 1930年 - ニール・アームストロング、宇宙飛行士(+ 2012年)


  • 1931年 - 木坂順一郎、政治学者、歴史家


  • 1932年 - ウラジミール・フェドセーエフ、指揮者

  • 1932年 - 山元勉、政治家(+ 2010年)


  • 1934年 - 古賀正浩、政治家(+ 2002年)

  • 1934年 - 川崎啓之介、プロ野球選手


  • 1936年 - 長光告直、プロ野球選手


  • 1939年 - ボブ・クラーク、映画監督(+ 2007年)


  • 1940年 - 古賀誠、政治家

  • 1940年 - 下田敦子、政治家


  • 1941年 - 王立平(zh:王立平)、作曲家


  • 1946年 - 中村順司、アマチュア野球指導者


  • 1947年 - 熊谷俊範、実業家(+ 2010年)

  • 1947年 - 宇佐美敏晴、プロ野球選手


  • 1948年 - 高松伸、建築家

  • 1948年 - 小形利文、プロ野球選手


  • 1949年 - 片平晋作、元プロ野球選手(+ 2018年)

  • 1949年 - 植村秀明、プロ野球選手

  • 1949年 - 上森合直幸、プロ野球選手


  • 1950年 - 高橋勝成、プロゴルファー


  • 1955年 - 西田猛、政治家(+ 2006年)

  • 1955年 - 若松謙維、政治家


  • 1956年 - 村松利史、俳優

  • 1956年 - 山内孝徳、元プロ野球選手


  • 1958年 - 上田勇、公明党衆議院議員


  • 1959年 - パット・スメア、ギタリスト(元ジャームス、ニルヴァーナ、フー・ファイターズ)

  • 1959年 - リチャード・ダトロー・ジュニア、調教師


  • 1960年 - 森中慎也、札幌テレビアナウンサー


  • 1961年 - 藤吉久美子、女優

  • 1961年 - マイケル富岡、DJ、俳優


  • 1962年 - どんと、ミュージシャン(+ 2000年)

  • 1962年 - パトリック・ユーイング、バスケットボール選手

  • 1962年 - 柳原陽一郎、ミュージシャン


  • 1963年 - 後関昌彦、元プロ野球選手


  • 1964年 - 鹿野淳、音楽評論家

  • 1964年 - 松田洋子、漫画家


  • 1965年 - 川島恵、歌手

  • 1965年 - 大藤直樹、俳優

  • 1965年 - 桜庭統、作曲家

  • 1965年 - 鈴木信行、政治運動家


  • 1966年 - 森口瑤子、女優


  • 1967年 - 柴田くに子、歌手

  • 1967年 - 相築彰子、女優

  • 1967年 - 山内一典、ゲームクリエイター

  • 1967年 - 小林昭則、プロ野球選手


  • 1968年 - ジョン・オルルド、メジャーリーガー

  • 1968年 - 石澤常光(ケンドー・カシン)、プロレスラー、総合格闘家

  • 1968年 - マリーヌ・ル・ペン、フランスの政治家


  • 1969年 - 後藤田正純、自民党衆議院議員

  • 1969年 - 若田部健一、元プロ野球選手


  • 1970年 - 竹島由美子、バレエダンサー、コスチュームデザイナー


  • 1971年 - 今井裕、天文学者

  • 1971年 - 松本大輔、政治家

  • 1971年 - 保坂秀樹、プロレスラー

  • 1971年 - 矢樹広弓、女子プロレスラー

  • 1971年 - カルロス・プリード、元プロ野球選手


  • 1972年 - ジョン・ワズディン、プロ野球指導者、元メジャーリーガー

  • 1972年 - 日高郁人、プロレスラー

  • 1972年 - 本村由紀子、アナウンサー


  • 1973年 - 川村美香、漫画家


  • 1974年 - 安岡優、ミュージシャン(ゴスペラーズ)

  • 1974年 - 大渕幹大、元プロバスケットボール選手


  • 1976年 - 中野由紀、バレーボール選手

  • 1976年 - クォン・サンウ、俳優


  • 1977年 - 広橋涼、声優

  • 1977年 - 深見真、作家

  • 1977年 - 山口リエラ、タレント

  • 1977年 - 本間忠、元プロ野球選手


  • 1978年 - 尾形佳紀、プロ野球選手(広島東洋カープ)


  • 1979年 - デイビット・ヒーリー、サッカー選手

  • 1979年 - 関智大、タイムマシーン3号

  • 1979年 - 吉田里深、タレント


  • 1980年 - 根本幸多、声優

  • 1980年 - 橋本奈穂子、NHKアナウンサー

  • 1980年 - 日下部智子、女子プロゴルファー

  • 1980年 - ウェイン・ブリッジ、サッカー選手


  • 1981年 - カール・クロフォード、メジャーリーガー

  • 1981年 - 柴咲コウ、女優、歌手

  • 1981年 - 赤荻歩、TBSアナウンサー

  • 1981年 - 佐藤かおり、レースクイーン、グラビアアイドル

  • 1981年 - 浜野謙太、ミュージシャン、俳優


  • 1982年 - ORIE、お笑いタレント

  • 1982年 - 柳承敏、卓球選手


  • 1984年 - 池田剛基、元プロ野球選手

  • 1984年 - 穴井隆将、柔道家


  • 1985年 - サロモン・カルー、サッカー選手


  • 1986年 - ポーラ・クリーマー、女子プロゴルファー


  • 1987年 - ステファニー、歌手

  • 1987年 - レクシー・ベル、ポルノ女優


  • 1988年 - フェデリカ・ペレグリニ、水泳選手

  • 1988年 - フルール・マクスウェル、フィギュアスケート選手

  • 1988年 - 原田真緒、グラビアアイドル

  • 1988年 - 黒沢翔太、プロ野球選手


  • 1989年 - 河村唯、アイドル(アイドリング!!!12号)

  • 1989年 - 松島花、ファッションモデル

  • 1989年 - ライアン・バートランド、サッカー選手

  • 1989年 - 赤崎夏実、エレクトーン奏者、リポーター


  • 1990年 - 南結衣、グラビアアイドル

  • 1990年 - 境絵里加、ファッションモデル

  • 1990年 - ロレッタ・アムイ、フィギュアスケート選手

  • 1990年 - ニック・マルティネス、メジャーリーガー


  • 1991年 - 宮川明衣、ASAI RED ROSE


  • 1992年 - 陳定、陸上競技選手

  • 1992年 - 内山靖崇、テニス選手


  • 1993年 - 今村彩夏、声優


  • 1993年 - 大後寿々花、女優

  • 1993年 - 米谷真一、野球選手


  • 1994年 - 佐々木勇気、将棋棋士


  • 1995年 - 長縄まりあ、声優

  • 1995年 - 夏緒、女優


  • 1996年 - 貴景勝光信、大相撲力士

  • 1996年 - 村上茉愛、体操選手

  • 1996年 - 鎌田大地、サッカー選手


  • 1997年 - オリヴィア・ホルト、女優、歌手

  • 1997年 - 中坂勇哉、サッカー選手


  • 1998年 - 鈴木香音、モーニング娘。のメンバー


  • 1999年 - 清井咲希、たこやきレインボーのメンバー


  • 1999年 - 福田陸、たこやきレインボー元メンバー

  • 生年不明 - 木下鈴奈、アイドル

  • 生年不明 - 森川久美、漫画家

  • 生年不明 - 冬木るりか、漫画家

  • 生年不明 - 鈴木勝美、声優





忌日




フレデリック・ノース

『国の修繕屋』



アメリカ独立戦争時のイギリス首相、ギルフォード伯爵フレデリック・ノース(1732-1792)没。右画像はジェイムズ・ギルレイの風刺画『国の修繕屋』(1780)、右下がノース






革命家フリードリヒ・エンゲルス(1820-1895)没。






国家は「廃止」されるのではない、衰退して消えるのだ。――『反デューリング論』(1878)










マリリン・モンロー

墓


女優マリリン・モンロー(1926-1962)、寝室にて全裸死体で発見。






女優は機械じゃないけど、機械みたいに扱われるわよ。金を産む機械。――「ミズマガジン」(1972)












第31代ニュージーランド首相、ロバート・マルドゥーン(1921-1992)




冷戦期ブルガリアの政治家、トドル・ジフコフ(1911-1998)没





ベトナム共和国最後の大統領、ズオン・バン・ミン(中央; 1916-2001)没






  • 775年(宝亀6年7月1日)- 藤原蔵下麻呂、奈良時代の公卿(* 734年)


  • 824年(弘仁15年7月7日)- 平城天皇、第51代天皇(* 774年)


  • 882年 - ルイ3世、西フランク王(* 863年)


  • 989年(永祚元年6月26日)- 藤原頼忠、平安時代の公卿(* 924年)


  • 1364年(正平19年/貞治3年7月7日)- 光厳天皇、北朝初代天皇(* 1313年)


  • 1405年(応永12年7月11日)- 日野業子、室町幕府第3代将軍足利義満の正室(* 1351年)


  • 1594年(文禄3年6月19日)- 亘理元宗、戦国武将(* 1530年)


  • 1703年(元禄16年6月23日)- 佐竹義処、第3代久保田藩主(* 1637年)


  • 1719年(享保4年6月20日)- 伊達綱村、第4代仙台藩主(* 1659年)


  • 1729年 - トーマス・ニューコメン、発明家(* 1664年)


  • 1792年 - 第2代ギルフォード伯爵フレデリック・ノース(ノース卿)、イギリス首相(* 1732年)


  • 1839年(天保10年6月26日)- 松平輝承、江戸幕府奏者番、高崎藩主(* 1817年)


  • 1852年(嘉永5年6月20日)- 大岡忠固、江戸幕府若年寄、普請奉行、岩槻藩主(* 1794年)


  • 1864年(元治元年7月4日)- 大高忠兵衛、尊皇攘夷志士(* 1823年)


  • 1872年 - シャルル=ユージェヌ・ドロネー、天文学者、数学者(* 1816年)


  • 1891年 - アンリ・リトルフ、ピアニスト、作曲家(* 1818年)


  • 1895年 - フリードリヒ・エンゲルス、経済学者(* 1820年)


  • 1897年 - アルベルト・マルト、天文学者(* 1828年)


  • 1899年 - ウィリアム・K・バートン、お雇い外国人の技術者(* 1856年)


  • 1901年 - ヴィクトリア、ドイツ皇帝フリードリヒ3世の皇后(* 1840年)


  • 1911年 - ボブ・カラザーズ、メジャーリーガー(* 1864年)


  • 1915年 - 佐久間左馬太、第5代台湾総督(* 1844年)


  • 1916年 - ジョージ・バターワース、作曲家(* 1885年)


  • 1922年 - トミー・マッカーシー、メジャーリーガー(* 1863年)


  • 1925年 - ジョルジュ・パラント、思想家、哲学者(* 1862年)


  • 1931年 - 蒋渭水、社会運動家(* 1890年)


  • 1932年 - ジョン・ポール・グード、地理学者(* 1862年)


  • 1940年 - フレデリック・クック、探検家(* 1865年)


  • 1946年 - ヴィルヘルム・マルクス、第8・10代ドイツ国首相(* 1863年)


  • 1957年 - ハインリッヒ・ヴィーラント、化学者(* 1877年)


  • 1961年 - 北れい吉、思想家・評論家、自由民主党衆議院議員(* 1885年)


  • 1962年 - マリリン・モンロー、女優(* 1926年)


  • 1963年 - サルバドール・バカリッセ、作曲家(* 1898年)


  • 1964年 - アート・ロス、アイスホッケー選手・指導者(* 1886年)


  • 1968年 - オスカル・ウプラウス、サッカー選手(* 1898年)


  • 1969年 - アドルフ・フリードリヒ・ツー・メクレンブルク、探検家、植民地政治家(* 1873年)


  • 1975年 - 真鍋八千代、実業家、弁護士(* 1894年)


  • 1978年 - ジェシー・ヘインズ、メジャーリーグベースボール選手(* 1893年)


  • 1981年 - イェジ・ネイマン、統計学者(* 1894年)

  • 1981年 - 船山馨、小説家(* 1914年)


  • 1983年 - 中村草田男、俳人(* 1901年)

  • 1983年 - ジョーン・ロビンソン、経済学者(* 1903年)


  • 1984年 - リチャード・バートン、俳優(* 1925年)


  • 1987年 - 澁澤龍彦、小説家(* 1928年)


  • 1991年 - 本田宗一郎、本田技研工業設立者(* 1906年)


  • 1992年 - ロバート・マルドゥーン、第31代ニュージーランド首相(* 1921年)

  • 1992年 - ジェフ・ポーカロ、ドラマー、スタジオ・ミュージシャン(* 1954年)


  • 1993年 - 田坂正明、プロ野球選手(* 1946年)


  • 1998年 - トドル・ジフコフ、ブルガリアの指導者(* 1911年)

  • 1998年 - オットー・クレッチマー、ドイツ海軍のUボート指揮官(* 1912年)


  • 1999年 - 高沢寅男、日本社会党衆議院議員(* 1926年)


  • 2000年 - アレック・ギネス、俳優(* 1914年)


  • 2001年 - ズオン・バン・ミン、南ベトナム大統領(* 1916年)


  • 2002年 - 御木本伸介、俳優(* 1931年)

  • 2002年 - ダレル・ポーター、メジャーリーガー(* 1952年)


  • 2005年 - 田中正巳、厚生大臣(* 1917年)

  • 2005年 - 見川鯛山、医師、作家(* 1916年)


  • 2006年 - ダニエル・シュミット、映画監督(* 1941年)


  • 2011年 - 前田武彦、タレント、放送作家(* 1929年)


  • 2012年 - 浜田幸一、政治家、タレント(* 1928年)


  • 2014年 - マンガ太郎、漫画家、タレント(* 1942年)

  • 2014年 - 笹井芳樹、医学者(* 1962年)


  • 2015年 - 花紀京、コメディアン(* 1937年)

  • 2015年 - 児玉広志、競輪選手(* 1969年)


  • 2016年 - 平田実音、タレント(* 1983年)





記念日・年中行事






ブルキナファソの位置




伝統的な家屋




ブルキナファソの独立記念日。Hymne National du Burkina Faso.ogg 国歌『ある一夜』を聴く(インストロメンタル)[ヘルプ/ファイル]




2006年の様子

2007年の様子



ボゴタのカーニバルの初日




  • 独立記念日(ブルキナファソの旗 ブルキナファソ)

    1960年のこの日、オートボルタ(現 ブルキナファソ)がフランスから独立した。



  • 戦勝記念日(英語版)クロアチアの旗 クロアチア)

    1995年のこの日、ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争の嵐作戦でクロアチア軍の勝利が決定的となったことを記念した祝日。



  • ボゴタのカーニバルの初日( コロンビア、7日まで)


  • 世界ビールの日(英語版)世界の旗 世界)


  • タクシーの日(日本の旗 日本)

    1912年のこの日、日本最初のタクシー会社が営業を開始する予定日としたことに由来。実際は、明治天皇崩御やタクシー・メーターの取り付けの遅れにより8月15日に正式営業開始となった。これを記念して、東京乗用旅客自動車協会(東旅協)が1984年に制定し、翌1985年から実施。以後、全国乗用自動車連合会(全乗連)が全国キャンペーンを実施中。



  • ハコの日(日本の旗 日本)
    「は(8)こ(5)」(箱)の語呂合せで、東京紙器工業組合が1991年に制定。


  • 裏ゴーヤーの日(日本の旗 日本)
    「ゴー(5)ヤー(8)」の語呂合せの逆。ゴーヤーの日(5月8日)からこの頃までがゴーヤー(ニガウリ)の旬とされることから[4]



  • ハードコアテクノの日(日本の旗 日本)
    "8"と"5"を「ハーコー(HARDCOREの英語発音)」と読む語呂合わせから。レコードレーベル運営者のHARDCOREOSAKAが中心となって2006年に制定。



  • 山形花笠まつりの初日(日本の旗 日本 山形市、7日まで)

  • 山ごはんの日(日本の旗 日本)
    日付は"山(8)"と"ごはん(5)"から。山と食欲と私を出版している新潮社が申請。同社にて記念日登録証授与式を行った。[5]




フィクションのできごと







  • 1947年(昭和22年)- 巨瀬博士が物的証拠を求めてN県の歌川邸を出発。(『不連続殺人事件』第20章)

  • 1989年 - 阿久津丈二が1979年へのタイムスリップ。1979年からやり直した人生で再度1989年のこの日から1979年にタイムスリップする。(漫画『代紋TAKE2』)

  • 2015年 - 泊エイジが2035年からタイムワープしてこの日に降り立つ。(特撮『仮面ライダードライブ』)



誕生日(フィクション)



  • 生年不明 - 神楽木晴、漫画・ドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』に登場するキャラクター[6]

  • 生年不明 - 立花みかん、漫画・アニメ『あたしンち』に登場するキャラクター


  • 1997年 - 持田雛子、ゲーム・アニメ『Myself ; Yourself』に登場するキャラクター


  • 2004年 - ジョルジュ長岡、電子掲示板群『2ちゃんねる』発祥のアスキーアートキャラクター。ニュース速報(VIP)板にて命名。

  • 新西暦1995年 - 宇佐美ヨーコ(イエローバスター)、特撮テレビドラマ『特命戦隊ゴーバスターズ』に登場するキャラクター

  • 生年不明 - あやね、ゲーム『デッドオアアライブ』シリーズに登場するキャラクター

  • 生年不明 - アンナ・レムリ、ゲーム『マナケミア 〜学園の錬金術士たち〜』に登場するキャラクター

  • 生年不明 - 石原紀美香、ゲーム『終ノ空』に登場するキャラクター

  • 生年不明 - 上杉篤、漫画『弟キャッチャー俺ピッチャーで!』に登場するキャラクター

  • 生年不明 - 春日檜、漫画『神のみぞ知るセカイ』に登場するキャラクター[7]

  • 生年不明 - 常盤真智、漫画・アニメ『ハナヤマタ』に登場するキャラクター[8]

  • 生年不明 - 永森和子、漫画・アニメ『咲-Saki-』に登場するキャラクター[9]

  • 生年不明 - ヒメ・M・グランチェスタ、漫画・アニメ『ARIA』に登場するキャラクター[10]

  • 生年不明 - 立石志摩、アニメ『ハイスクール・フリート』に登場するキャラクター[11]

  • 生年不明 - ブックマン、漫画・アニメ『D.Gray-man』に登場するキャラクター[12][13][14]

  • 生年不明 - ディアス・フラック、ゲーム『スターオーシャン2』に登場するキャラクター

  • 生年不明 - 李厘、漫画『最遊記』に登場するキャラクター



出典


[ヘルプ]




  1. ^ “チリ鉱山落盤事故、「全員無事」と作業員らが手紙 カメラでも確認”. AFPBB News. フランス通信社 (2010年8月23日). 2018年4月12日閲覧。


  2. ^ “南米初のリオ五輪開幕 205カ国・地域参加”. 日本経済新聞社 (2016年8月6日). 2018年4月12日閲覧。


  3. ^ “ロンボク島地震、死者400人超に 経済的被害は380億円”. AFP (2018年8月13日). 2018年8月20日閲覧。


  4. ^ 5月8日 ゴーヤーの日|なるほど統計学園 総務省統計局


  5. ^ 山ごはんの日 日本記念日協会


  6. ^ 神尾葉子 『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』1巻、集英社〈ジャンプ・コミックス+〉、2015年、94頁、ISBN 978-4-08-880402-6。


  7. ^ 若木民喜 『神のみぞ知るセカイ 神ヒロイン完全攻略ブック』 小学館、2013年、90頁。ISBN 978-4-09-124451-2。


  8. ^ 浜弓場双 『ハナヤマタ』第5巻、芳文社、2014年。ISBN ISBN 978-4-8322-4461-0{{ISBN2}}のパラメータエラー: 無効なISBNです。


  9. ^ 咲-Saki- Characters(小林立公式サイト)


  10. ^ 天野こずえ『ARIA OFFICIAL NAVIGATION GUIDE』、マッグガーデン、71頁、ISBN 978-4861272127。


  11. ^ “キャラクター”. TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト. 2016年4月11日閲覧。


  12. ^ 星野桂 『D.Gray-man』4巻、集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2005年、42頁、ISBN 4-08-873810-1。


  13. ^ 星野桂 『D.Gray-man 公式ファンブック 灰色ノ聖櫃』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2008年、38頁、ISBN 978-4-08-874248-9。


  14. ^ 星野桂 『D.Gray-man キャラクター ランキングブック キャラグレ!』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2011年、89頁、ISBN 978-4-08-870268-1。




関連項目








  • 365日: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

  • 前日: 8月4日 翌日: 8月6日 - 前月: 7月5日 翌月: 9月5日

  • 旧暦: 8月5日


  • 記念日・年中行事





Popular posts from this blog

android studio warns about leanback feature tag usage required on manifest while using Unity exported app?

SQL update select statement

'app-layout' is not a known element: how to share Component with different Modules