亀山駅 (兵庫県)




















































亀山駅*

亀山駅駅舎(2017年6月撮影)
亀山駅駅舎(2017年6月撮影)


かめやま
Kameyama



SY 40 飾磨 (1.4km)
(1.1km) 手柄 SY 42

所在地
兵庫県姫路市亀山町高福地208-3
北緯34度48分39.19秒 東経134度40分36.68秒 / 北緯34.8108861度 東経134.6768556度 / 34.8108861; 134.6768556

駅番号
SY 41
所属事業者
山陽電気鉄道
所属路線
本線
キロ程
52.3km(西代起点)
駅構造
地上駅
ホーム
2面2線
乗車人員
-統計年度-

1,145人/日(降車客含まず)
-2016年-
開業年月日
1923年(大正12年)8月19日
備考
無人駅

* 改称経歴
- 1944年 亀山御坊駅→電鉄亀山駅
- 1991年 電鉄亀山駅→亀山駅


テンプレートを表示






亀山駅
配線図


凡例



































↑飾磨駅







STRg

STRf









SKRZ-G2BUE

SKRZ-G2BUE











BUILDING

STR+BSr

STR+BSl










STR+BSr

STR+BSl









SKRZ-G2BUE

SKRZ-G2BUE









STRg

STRf





↓手柄駅




亀山駅(かめやまえき)は、兵庫県姫路市亀山町高福地にある、山陽電気鉄道本線の駅。駅番号はSY 41




目次






  • 1 駅構造


    • 1.1 のりば




  • 2 利用状況


  • 3 駅周辺


  • 4 歴史


  • 5 隣の駅


  • 6 関連項目


  • 7 脚注


  • 8 外部リンク





駅構造


相対式ホーム2面2線を持つ地上駅。


機械化無人化(自動改札機・自動券売機・自動精算機・インターホン・監視カメラ・構内放送装置など)が導入されており、管理駅とインターホンで話したり、機器の遠隔操作も一部できる。無人駅なので駅員は常駐していないが、定期的に巡回してくる。


駅舎は神戸方面行ホーム飾磨寄りにあり、姫路方面のホームに行くためには、地下通路を通る。また地下道内には姫路市立飾磨高等学校美術部の生徒の手による壁画が描かれている。



のりば


















駅舎側

Number prefix San-yo Railway line.png本線
上り

飾磨・明石・三宮方面
反対側
下り

姫路行き

※のりば番号は設定されていない。




利用状況


  • 乗降者数 2,021人(2008年11月11日調査)


以下に各年の乗降客数を示す。










































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































年度
乗車人員総数
内 定期利用者数
出典
人/日 増減 順位 人/日 増減 利用率
1953(S28)
1,300 [1]
1954(S29)

1955(S30)

1956(S31)

1957(S32)
1,407 [2]
1958(S33)

1959(S34)

1960(S35)

1961(S36)

1962(S37)

1963(S38)

1964(S39)

1965(S40)
2,123 [3]
1966(S41)
2,198 3.530% [4]
1967(S42)
2,116 -3.736% [4]
1968(S43)
2,140 1.140% [5]
1969(S44)
2,143 0.113% [6]
1970(S45)
2,231 4.137% [7]
1971(S46)
2,295 2.867% [8]
1972(S47)
2,121 -7.579% [9]
1973(S48)
2,063 -2.757% [9]
1974(S49)
2,015 -2.303% [10]
1975(S50)
2,058 2.104% [11]
1976(S51)
2,247 9.205% [12]
1977(S52)
2,179 -3.033% [13]
1978(S53)
2,023 -7.171% [13]
1979(S54)
1,903 -5.894% 1,184 62.217% [14]
1980(S55)
1,914 0.548% 1,206 1.829% 63.009% [14]
1981(S56)
1,888 -1.346% 1,197 -0.750% 63.390% [14]
1982(S57)
1,767 -6.403% 1,115 -6.854% 63.084% [14]
1983(S58)
1,598 -9.551% 993 -10.931% 62.122% [14]
1984(S59)
1,489 -6.857% 940 -5.337% 63.135% [15]
1985(S60)
1,283 -13.850% 756 -19.574% 58.940% [15]
1986(S61)
1,254 -2.254% 734 -2.968% 58.509% [15]
1987(S62)
1,179 -5.926% 678 -7.597% 57.471% [15]
1988(S63)
1,219 3.394% 716 5.638% 58.718% [16]
1989(H01)
1,195 -2.039% 689 -3.811% 57.656% [16]
1990(H02)
1,233 3.232% 719 4.427% 58.324% [16]
1991(H03)
1,205 -2.303% 680 -5.451% 56.445% [16]
1992(H04)
1,146 -4.854% 41/48 645 -5.221% 56.227% [17] [18] [19] [20] [21] [16]
1993(H05)
1,107 -3.449% 41/48 618 -4.055% 55.874% [17] [18] [19] [20] [22] [23]
1994(H06)
1,060 -4.217% 40/48 606 -2.073% 57.124% [17] [18] [19] [20] [22] [23]
1995(H07)
1,049 -1.062% 38/48 596 -1.534% 56.852% [17] [18] [19] [24] [22] [23]
1996(H08)
1,053 0.369% 38/48 600 0.538% 56.947% [17] [25] [19] [24] [22] [23]
1997(H09)
1,030 -2.136% 40/48 586 -2.331% 56.834% [26] [25] [19] [24] [27] [23]
1998(H10)
1,023 -0.746% 39/48 594 1.376% 58.049% [26] [25] [19] [24] [27] [28]
1999(H11)
1,077 5.294% 38/48 584 -1.606% 54.245% [26] [25] [19] [24] [27] [28]
2000(H12)
1,079 0.226% 39/48 566 -3.096% 52.447% [26] [25] [19] [29] [27] [28]
2001(H13)
1,038 -3.855% 39/48 522 -7.697% 50.351% [26] [30] [31] [29] [27] [28]
2002(H14)
1,047 0.912% 37/48 539 3.147% 51.466% [32] [30] [31] [29] [27] [28]
2003(H15)
1,045 -0.185% 35/48 540 0.214% 51.671% [32] [30] [31] [29] [27] [33]
2004(H16)
1,040 -0.492% 35/49 539 -0.198% 51.824% [32] [30] [31] [29] [34] [33]
2005(H17)
1,044 0.408% 36/49 554 2.745% 53.030% [32] [30] [31] [35] [34] [33]
2006(H18)
1,079 3.335% 35/49 566 2.241% 52.469% [32] [36] [31] [35] [34] [33]
2007(H19)
1,061 -1.641% 35/49 555 -2.033% 52.261% [37] [36] [38] [35] [34] [33]
2008(H20)
1,058 -0.290% 35/49 552 -0.504% 52.149% [37] [36] [38] [35] [34] [39]
2009(H21)
1,028 -2.809% 37/49 547 -0.849% 53.200% [37] [36] [38] [35] [34] [39]
2010(H22)
1,054 2.469% 35/49 580 5.979% 55.022% [37] [36] [38] [40] [34] [39]
2011(H23)
1,024 -2.873% 37/49 556 -4.082% 54.337% [37] [41] [38] [40] [42] [39]
2012(H24)
1,050 2.597% 35/49 580 4.315% 55.247% [43] [41] [38] [40] [42] [39]
2013(H25)
1,102 4.909% 34/49 607 4.661% 55.116% [43] [41] [44] [40] [42] [45]


駅周辺




亀山本徳寺


住宅地のただ中に位置している。




  • 亀山本徳寺(亀山御坊)

  • 姫路南ランプ - 姫路バイパス(国道2号)

  • 姫路中央病院

  • 姫路医療生活協同組合共立歯科

  • 亀山本徳寺周辺に、寺が多い。



歴史




  • 1923年(大正12年)8月19日 - 神戸姫路電気鉄道開業と同時に亀山御坊駅として設置。


  • 1927年(昭和2年)4月1日 - 神戸姫路電気鉄道が宇治川電気により合併され、同社の駅となる。


  • 1933年(昭和8年)6月6日 - 宇治川電気の鉄道部門が分離され、山陽電気鉄道の駅となる。


  • 1944年(昭和19年)4月1日 - 電鉄亀山駅に改称。


  • 1991年(平成3年)4月7日 - 播但線(飾磨港線)廃止に伴う駅名整理で亀山駅に改称。



隣の駅



山陽電気鉄道

本線


特急・直通特急
通過



S特急・普通

飾磨駅 (SY 40) - 亀山駅 (SY 41) - 手柄駅 (SY 42)






関連項目



  • 日本の鉄道駅一覧


  • 亀山駅

    • 亀山駅 (国鉄)


    • 亀山駅 (宜蘭県) - 台湾鉄路管理局宜蘭線に同名駅があることを縁の一つとして、同局と山陽電気鉄道が国際姉妹鉄道協定を締結[46][47][48]





脚注




  1. ^ 『姫路市勢要覧 昭和29年版』 姫路市役所調査課、昭和29年4月1日発行、昭和29年3月30日印刷(内海印刷所)、64頁。


  2. ^ 『市勢要覧 姫路 1958年版』 姫路市役所 企画室、昭和34年3月1日発行、昭和34年2月10日印刷(第一印刷株式会社)、52頁。(山陽電鉄本社調)


  3. ^ 『姫路市勢要覧 1967年版』 姫路市企画室調査統計課、奥付に発行日記載なし(印刷 内海印刷株式会社)、統計表12頁。

  4. ^ ab『姫路市勢要覧 1968年版』 姫路市 企画室 企画課、奥付に発行日記載なし(印刷所 有限会社 中山印刷所)、統計表13頁。


  5. ^ 『姫路市勢要覧 1969年版』 姫路市 企画室 企画課、奥付に発行日記載なし(印刷所 山野印刷株式会社)、統計表13頁。


  6. ^ 『姫路市勢要覧 1970年版』 姫路市 企画室 企画課、奥付に発行日記載なし(印刷所 大日本印刷株式会社)、統計表15頁。


  7. ^ 『姫路市勢要覧 1971年版』 姫路市企画室企画課、奥付に発行日記載なし(印刷 岸本印刷株式会社)、統計表14頁。


  8. ^ 『姫路市勢要覧 1972年版』 姫路市企画室企画課、奥付に発行日記載なし(印刷所 凸版印刷株式会社)、統計表13頁。

  9. ^ ab『姫路市統計要覧 昭和49年版』 姫路市企画室企画課、昭和49年8月1日発行(印刷所 小野高速印刷株式会社)、73頁。


  10. ^ 『姫路市統計要覧 昭和50年版』 姫路市企画室企画課、昭和50年9月1日発行(印刷所 小野高速印刷株式会社)、71頁。


  11. ^ 『姫路市統計要覧 昭和51年版』 姫路市企画室企画課、昭和51年9月1日発行(印刷所 小野高速印刷株式会社)、71頁。


  12. ^ 『姫路市統計要覧 昭和52年版』 姫路市企画室企画課、昭和52年10月1日発行(印刷所 小野高速印刷株式会社)、71頁。

  13. ^ ab『姫路市統計要覧 昭和54年版』 姫路市理財局企画財政部企画課、昭和54年12月1日発行(印刷所 高橋総合印刷株式会社)、p.80

  14. ^ abcde『姫路市統計要覧 昭和59年版』 姫路市企画局調整課、昭和60年3月発行、p.148, p.150

  15. ^ abcd『姫路市統計要覧 昭和63年版』 姫路市企画局総合企画室、平成元年3月発行、p.106(「注)定期乗車人員算定方法について、59年度までは交通量調査の資料を基礎としていたが、60年度からは、実績を採用している。」との記載あり)

  16. ^ abcde『姫路市統計要覧 平成5年版』 姫路市総務局総務部情報管理課、平成6年3月発行、pp.102-103

  17. ^ abcde『第74回 神戸市統計書(平成9年度版)』 神戸市震災復興本部総括局復興推進部企画課、平成10年3月印刷発行(交友印刷株式会社)、pp.143-144

  18. ^ abcd『明石市統計書(平成8年版)』 兵庫県明石市企画財政部企画課統計係、平成9年3月印刷発行(株式会社 ソーエイ)、p.216

  19. ^ abcdefghi『播磨町統計書(平成13年度版)』 兵庫県播磨町企画調整課、平成13年7月発行、p.27

  20. ^ abc『加古川市統計書(平成7年度版)』 編集:加古川市総務部総務課(平成8年2月)、発行:兵庫県加古川市役所(平成8年3月)、p.105


  21. ^ 『高砂市統計書 平成8年版』 編集:総務部総務課、発行:高砂市役所(平成8年11月)、p.49

  22. ^ abcd『高砂市統計書 平成12年版』 高砂市総務部文書課、平成13年2月発行、p.49

  23. ^ abcde姫路市統計要覧 - 平成10年(1998年)版 10.運輸・通信

  24. ^ abcde『加古川市統計書(平成12年度版)』 兵庫県加古川市総務部総務課、平成13年3月発行、p.107

  25. ^ abcde明石市統計書 平成13年版(2001年) 更新日:2016年4月22日

  26. ^ abcde『第79回 神戸市統計書(平成14年度版)』 神戸市企画調整局企画調整部総合計画課、平成15年3月印刷発行(有限会社 わかばやし印刷)、pp.151-152

  27. ^ abcdefg高砂市統計書(16年度) 9.運輸・通信、更新日: 2008年3月14日

  28. ^ abcde姫路市統計要覧 - 平成15年(2003年)版 10.運輸・通信

  29. ^ abcde平成17年度版加古川市統計書(web版)運輸及び通信、更新日:2014年12月24日

  30. ^ abcde明石市統計書 平成18年版(2006年) 更新日:2016年4月22日

  31. ^ abcdef播磨町統計書(2007年版)、更新日:2016年3月1日

  32. ^ abcde『第84回 神戸市統計書(平成19年度版)』 神戸市企画調整局企画調整部総合計画課、平成20年3月印刷発行(有限会社 わかばやし印刷)、pp.127-128

  33. ^ abcde姫路市統計要覧 - 平成20年(2008年)版 10.運輸・通信

  34. ^ abcdefg高砂市統計書(23年度) 9.運輸・通信、更新日: 2012年2月29日

  35. ^ abcde平成22年度版加古川市統計書(web版)運輸及び通信、更新日:2014年12月23日

  36. ^ abcde明石市統計書 平成23年版(2011年) 更新日:2016年4月22日

  37. ^ abcde第89回神戸市統計書 平成24年度版(最終更新日2013年4月8日) 9 陸上運輸・空港

  38. ^ abcdef播磨町統計書(2013年版)、更新日:2016年3月1日

  39. ^ abcde姫路市統計要覧 - 平成25年(2013年)版 10.運輸・通信

  40. ^ abcd平成26年度版加古川市統計書(web版)運輸及び通信、更新日:2015年4月21日

  41. ^ abc明石市統計書 平成27年版(2015年) 更新日:2016年3月31日

  42. ^ abc高砂市統計書(27年度) 9.運輸・通信、更新日: 2016年3月7日

  43. ^ ab第92回神戸市統計書 平成27年度版(最終更新日2016年4月7日) 9 陸上運輸・空港


  44. ^ 播磨町統計書(2015年版)、更新日:2016年3月1日


  45. ^ 姫路市統計要覧 - 平成26年(2014年)版 10.運輸・通信


  46. ^ 山陽電車・台湾鉄路管理局 日台間の観光交流活性化をめざして姉妹鉄道協定を締結 (PDF) - 山陽電気鉄道、2014年12月18日


  47. ^ 駅員の親切、国際姉妹協定に発展 山陽電鉄と台湾国鉄 - 神戸新聞、2014年12月17日


  48. ^ 台湾鉄道と山陽電鉄が姉妹協定を締結 観光客増加に期待 - 『フォーカス台湾』中央通訊社、2014年12月22日



外部リンク






  • 亀山駅(山陽電気鉄道)




Popular posts from this blog

android studio warns about leanback feature tag usage required on manifest while using Unity exported app?

SQL update select statement

'app-layout' is not a known element: how to share Component with different Modules