白浜の宮駅
白浜の宮駅 | |
---|---|
駅舎 | |
しらはまのみや Shirahamanomiya | |
◄SY 37 八家 (1.4km) (1.4km) 妻鹿 SY 39► | |
所在地 | 兵庫県姫路市白浜町塩辛町甲330-2 北緯34度47分12.62秒 東経134度42分26.18秒 / 北緯34.7868389度 東経134.7072722度 / 34.7868389; 134.7072722 |
駅番号 | ●SY 38 |
所属事業者 | 山陽電気鉄道 |
所属路線 | 本線 |
キロ程 | 47.6km(西代起点) 梅田から84.7km |
駅構造 | 地上駅(橋上駅) |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- | 3,048人/日(降車客含まず) -2016年- |
開業年月日 | 1923年(大正12年)8月19日 |
備考 | 無人駅 |
白浜の宮駅 配線図 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
凡例
|
白浜の宮駅(しらはまのみやえき)は、兵庫県姫路市白浜町塩辛町甲にある、山陽電気鉄道本線の駅。駅番号はSY 38。
目次
1 駅構造
1.1 のりば
2 利用状況
3 駅周辺
4 接続バス
5 歴史
6 隣の駅
7 関連項目
8 脚注
9 外部リンク
駅構造
相対式ホーム2面2線の橋上駅。下記の通り、ラッシュ時や灘のけんか祭りがある時は特急が停車する為ホーム有効長は6両分ある。南北双方に出入口がある。改札口は1ヶ所のみで、窓口は無人化されている。改札口のそばには三井住友銀行のATM(白浜の宮駅出張所)が設置されている。
姫路市によるバリアフリー工事がおこなわれ、エレベーター3基(上下各ホーム各1基と北出口1基)と車いす用トイレが設置された。2016年3月に白浜の宮駅前開発工事が開始され、南出口へのエレベーターの設置と、駅南にあった三井住友銀行姫路南支店跡地に駅前広場を整備する工事を、2018年春の完成を目指して進めている。これに伴い、構内売店のフレンズショップは閉店した。
のりば
南側 | 本線 | 下り | 飾磨・姫路方面 |
---|---|---|---|
北側 | 上り | 明石・三宮・梅田方面 |
※のりば番号は設定されていない。
利用状況
2009年の1日の乗降客数は4,209人である[1]。近年はラッシュ時間帯の直通特急停車もあり、増加傾向にある。
以下に各年の乗降客数を示す。
年度 | 乗車人員総数 | 内 定期利用者数 | 出典 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人/日 | 増減 | 順位 | 人/日 | 増減 | 利用率 | 神 | 明 | 播 | 加 | 高 | 姫 | |
1953(S28) | 2,491 | [2] | ||||||||||
1954(S29) | 2,689 | 7.969% | [3] | |||||||||
1955(S30) | ||||||||||||
1956(S31) | ||||||||||||
1957(S32) | 3,310 | [4] | ||||||||||
1958(S33) | 3,270 | -1.197% | [4] | |||||||||
1959(S34) | 3,284 | 0.412% | [5] | |||||||||
1960(S35) | 3,543 | 7.899% | [6] | |||||||||
1961(S36) | 3,823 | 7.884% | [7] | |||||||||
1962(S37) | 3,841 | 0.468% | [8] | |||||||||
1963(S38) | 3,852 | 0.300% | [9] | |||||||||
1964(S39) | 3,885 | 0.853% | [10] | |||||||||
1965(S40) | 3,833 | -1.340% | [11] | |||||||||
1966(S41) | 3,984 | 3.937% | [12] | |||||||||
1967(S42) | 3,892 | -2.302% | [12] | |||||||||
1968(S43) | 3,893 | 0.022% | [13] | |||||||||
1969(S44) | 3,959 | 1.697% | [14] | |||||||||
1970(S45) | 3,996 | 0.924% | [15] | |||||||||
1971(S46) | 3,935 | -1.528% | [16] | |||||||||
1972(S47) | 3,870 | -1.632% | [17] | |||||||||
1973(S48) | 3,697 | -4.476% | [17] | |||||||||
1974(S49) | 3,736 | 1.056% | [18] | |||||||||
1975(S50) | 3,537 | -5.318% | [19] | |||||||||
1976(S51) | 3,560 | 0.640% | [20] | |||||||||
1977(S52) | 3,566 | 0.180% | [21] | |||||||||
1978(S53) | 3,360 | -5.782% | [21] | |||||||||
1979(S54) | 3,181 | -5.335% | 2,186 | 68.724% | [22] | |||||||
1980(S55) | 3,108 | -2.298% | 2,169 | -0.777% | 69.794% | [22] | ||||||
1981(S56) | 3,055 | -1.707% | 2,093 | -3.521% | 68.506% | [22] | ||||||
1982(S57) | 2,942 | -3.708% | 2,037 | -2.687% | 69.232% | [22] | ||||||
1983(S58) | 2,807 | -4.589% | 1,927 | -5.378% | 68.660% | [22] | ||||||
1984(S59) | 2,737 | -2.484% | 1,918 | -0.467% | 70.080% | [23] | ||||||
1985(S60) | 2,543 | -7.066% | 1,732 | -9.675% | 68.113% | [23] | ||||||
1986(S61) | 2,507 | -1.453% | 1,712 | -1.153% | 68.320% | [23] | ||||||
1987(S62) | 2,385 | -4.845% | 1,623 | -5.217% | 68.053% | [23] | ||||||
1988(S63) | 2,366 | -0.817% | 1,629 | 0.344% | 68.850% | [24] | ||||||
1989(H01) | 2,364 | -0.066% | 1,607 | -1.342% | 67.970% | [24] | ||||||
1990(H02) | 2,427 | 2.651% | 1,677 | 4.389% | 69.121% | [24] | ||||||
1991(H03) | 2,539 | 4.608% | 1,724 | 2.793% | 67.922% | [24] | ||||||
1992(H04) | 2,710 | 6.754% | 20/48 | 1,735 | 0.624% | 64.022% | [25] | [26] | [27] | [28] | [29] | [24] |
1993(H05) | 2,737 | 1.002% | 20/48 | 1,718 | -0.966% | 62.774% | [25] | [26] | [27] | [28] | [30] | [31] |
1994(H06) | 2,930 | 7.060% | 17/48 | 1,919 | 11.705% | 65.498% | [25] | [26] | [27] | [28] | [30] | [31] |
1995(H07) | 3,090 | 5.442% | 15/48 | 2,036 | 6.102% | 65.908% | [25] | [26] | [27] | [32] | [30] | [31] |
1996(H08) | 2,953 | -4.438% | 16/48 | 1,958 | -3.862% | 66.305% | [25] | [33] | [27] | [32] | [30] | [31] |
1997(H09) | 2,906 | -1.567% | 16/48 | 1,938 | -1.033% | 66.665% | [34] | [33] | [27] | [32] | [35] | [31] |
1998(H10) | 2,810 | -3.304% | 16/48 | 1,877 | -3.152% | 66.770% | [34] | [33] | [27] | [32] | [35] | [36] |
1999(H11) | 2,666 | -5.142% | 16/48 | 1,748 | -6.863% | 65.558% | [34] | [33] | [27] | [32] | [35] | [36] |
2000(H12) | 2,519 | -5.498% | 16/48 | 1,598 | -8.540% | 63.448% | [34] | [33] | [27] | [37] | [35] | [36] |
2001(H13) | 2,458 | -2.440% | 16/48 | 1,518 | -5.039% | 61.758% | [34] | [38] | [39] | [37] | [35] | [36] |
2002(H14) | 2,361 | -3.946% | 16/48 | 1,430 | -5.767% | 60.587% | [40] | [38] | [39] | [37] | [35] | [36] |
2003(H15) | 2,267 | -3.962% | 16/48 | 1,359 | -5.016% | 59.922% | [40] | [38] | [39] | [37] | [35] | [41] |
2004(H16) | 2,207 | -2.641% | 16/49 | 1,310 | -3.587% | 59.339% | [40] | [38] | [39] | [37] | [42] | [41] |
2005(H17) | 2,185 | -1.014% | 15/49 | 1,323 | 0.998% | 60.545% | [40] | [38] | [39] | [43] | [42] | [41] |
2006(H18) | 2,247 | 2.848% | 15/49 | 1,335 | 0.907% | 59.403% | [40] | [44] | [39] | [43] | [42] | [41] |
2007(H19) | 2,316 | 3.037% | 15/49 | 1,374 | 2.961% | 59.359% | [45] | [44] | [46] | [43] | [42] | [41] |
2008(H20) | 2,465 | 6.434% | 14/49 | 1,504 | 9.400% | 61.014% | [45] | [44] | [46] | [43] | [42] | [47] |
2009(H21) | 2,627 | 6.600% | 12/49 | 1,636 | 8.806% | 62.276% | [45] | [44] | [46] | [43] | [42] | [47] |
2010(H22) | 2,744 | 4.433% | 11/49 | 1,742 | 6.470% | 63.491% | [45] | [44] | [46] | [48] | [42] | [47] |
2011(H23) | 2,792 | 1.761% | 10/49 | 1,794 | 2.996% | 64.261% | [45] | [49] | [46] | [48] | [50] | [47] |
2012(H24) | 2,933 | 5.040% | 10/49 | 1,855 | 3.413% | 63.266% | [51] | [49] | [46] | [48] | [50] | [47] |
2013(H25) | 3,044 | 3.795% | 10/49 | 1,924 | 3.721% | 63.221% | [51] | [49] | [52] | [48] | [50] | [53] |
駅周辺
灘のけんか祭りで全国的に知られる松原八幡神社は当駅南200mにあり、祭りのときには当駅周辺は大勢の観光客でにぎわう。駅の南側は主に工場地帯、駅の北側は近年新たに宅地化が進んでいる。
- 姫路市役所白浜支所・姫路市立図書館白浜分館(併設)
- 白浜潮干狩場・海水浴場
- 仁寿山
- 姫路白浜郵便局
- 三井住友銀行姫路南出張所 - 2016年3月11日まで姫路南支店だったが、3月14日に飾磨支店に統合され、ATMのみが設置されている。
- 姫路市立灘中学校
- 姫路市立白浜小学校
関西電力 姫路第二発電所
大阪ガス 姫路製造所
扇雀飴本舗姫路工場
パナソニック液晶ディスプレイ本社・工場 - 当初は2010年1月より稼動予定とされ、操業開始に先立つ2009年3月より特急・直通特急が当駅へ新規停車する旨の発表がなされた[54]。その後の景気減退の影響もあり、2010年4月より本格稼動することとなった。
接続バス
神姫バス
- 白浜の宮バス停(パナソニック液晶ディスプレイ行)まで徒歩3分
- 92系統白浜北之町バス停(姫路駅南口行 白浜海岸・宇佐崎南行)まで徒歩8分
歴史
1923年(大正12年)8月19日 - 神戸姫路電気鉄道開業と同時に設置。
1927年(昭和2年)4月1日 - 神戸姫路電気鉄道が宇治川電気により合併され、同社の駅となる。
1933年(昭和8年)6月6日 - 宇治川電気の鉄道部門が分離され、山陽電気鉄道の駅となる。
1949年(昭和24年)4月15日 - 急行停車駅となる。
1984年(昭和59年)3月25日 - 急行の設定が消滅。
2009年(平成21年)3月20日 - 朝夕の直通特急・特急の停車駅となる。
2011年(平成23年)3月30日 - バリアフリー工事でエレベーター3基と車いす用トイレが設置された。
隣の駅
- 山陽電気鉄道
- 本線
■特急・■■直通特急(下記以外)
- 通過
■■直通特急(ラッシュ時)※灘のけんか祭り開催時には、ラッシュ時以外にも臨時停車
大塩駅 (SY 35) - 白浜の宮駅 (SY 38) - 飾磨駅 (SY 40)
■S特急・■普通
八家駅 (SY 37) - 白浜の宮駅 (SY 38) - 妻鹿駅 (SY 39)
関連項目
- 日本の鉄道駅一覧
脚注
^ 山陽電鉄白浜の宮駅周辺地区【概況】 - 姫路市 (PDF)
^ 『姫路市勢要覧 昭和29年版』 姫路市役所調査課、昭和29年4月1日発行、昭和29年3月30日印刷(内海印刷所)、64頁。
^ 『姫路市勢要覧 昭和30年版』 姫路市役所秘書課調査統計係、昭和31年4月1日発行、昭和31年3月30日印刷(内海印刷所)、71頁。昭和29年1月~12月の集計
- ^ ab『市勢要覧 姫路 1958年版』 姫路市役所 企画室、昭和34年3月1日発行、昭和34年2月10日印刷(第一印刷株式会社)、52頁。(山陽電鉄本社調)
^ 『姫路市勢要覧 昭和34年版』 姫路市企画室、昭和35年3月31日発行、昭和35年3月25日印刷(有限会社 中山印刷所)、36頁。(資料 山陽電鉄KK。昭和29年1月~12月の集計)
^ 『姫路市勢要覧 1961年版』 姫路市役所、昭和36年5月25日発行、昭和36年5月20日印刷(有限会社中山印刷所)、38頁。(山陽電鉄 K. K. 昭和35年1月~12月の集計)
^ 『姫路市勢要覧 1962年版』 姫路市役所、昭和37年4月15日発行、昭和37年4月10日印刷(有限会社中山印刷所)、38頁。昭和36年1月~12月の集計
^ 『姫路市勢要覧 1963年版』 姫路市役所、昭和38年10月15日発行、昭和38年10月1日印刷(第一印刷株式会社)、42頁。昭和37年1月~12月の集計
^ 『姫路市勢要覧 1964年版』 姫路市企画室 調査統計課、昭和39年11月5日発行、昭和39年10月15日印刷(第一印刷株式会社)、44頁。昭和38年1月~12月の集計
^ 『姫路市勢要覧 1965年版』 姫路市企画室調査統計課、奥付に発行日記載なし(印刷所 有限会社中山印刷)、38頁。昭和39年1月~12月の集計
^ 『姫路市勢要覧 1967年版』 姫路市企画室調査統計課、奥付に発行日記載なし(印刷 内海印刷株式会社)、統計表12頁。
- ^ ab『姫路市勢要覧 1968年版』 姫路市 企画室 企画課、奥付に発行日記載なし(印刷所 有限会社 中山印刷所)、統計表13頁。
^ 『姫路市勢要覧 1969年版』 姫路市 企画室 企画課、奥付に発行日記載なし(印刷所 山野印刷株式会社)、統計表13頁。
^ 『姫路市勢要覧 1970年版』 姫路市 企画室 企画課、奥付に発行日記載なし(印刷所 大日本印刷株式会社)、統計表15頁。
^ 『姫路市勢要覧 1971年版』 姫路市企画室企画課、奥付に発行日記載なし(印刷 岸本印刷株式会社)、統計表14頁。
^ 『姫路市勢要覧 1972年版』 姫路市企画室企画課、奥付に発行日記載なし(印刷所 凸版印刷株式会社)、統計表13頁。
- ^ ab『姫路市統計要覧 昭和49年版』 姫路市企画室企画課、昭和49年8月1日発行(印刷所 小野高速印刷株式会社)、73頁。
^ 『姫路市統計要覧 昭和50年版』 姫路市企画室企画課、昭和50年9月1日発行(印刷所 小野高速印刷株式会社)、71頁。
^ 『姫路市統計要覧 昭和51年版』 姫路市企画室企画課、昭和51年9月1日発行(印刷所 小野高速印刷株式会社)、71頁。
^ 『姫路市統計要覧 昭和52年版』 姫路市企画室企画課、昭和52年10月1日発行(印刷所 小野高速印刷株式会社)、71頁。
- ^ ab『姫路市統計要覧 昭和54年版』 姫路市理財局企画財政部企画課、昭和54年12月1日発行(印刷所 高橋総合印刷株式会社)、p.80
- ^ abcde『姫路市統計要覧 昭和59年版』 姫路市企画局調整課、昭和60年3月発行、p.148, p.150
- ^ abcd『姫路市統計要覧 昭和63年版』 姫路市企画局総合企画室、平成元年3月発行、p.106(「注)定期乗車人員算定方法について、59年度までは交通量調査の資料を基礎としていたが、60年度からは、実績を採用している。」との記載あり)
- ^ abcde『姫路市統計要覧 平成5年版』 姫路市総務局総務部情報管理課、平成6年3月発行、pp.102-103
- ^ abcde『第74回 神戸市統計書(平成9年度版)』 神戸市震災復興本部総括局復興推進部企画課、平成10年3月印刷発行(交友印刷株式会社)、pp.143-144
- ^ abcd『明石市統計書(平成8年版)』 兵庫県明石市企画財政部企画課統計係、平成9年3月印刷発行(株式会社 ソーエイ)、p.216
- ^ abcdefghi『播磨町統計書(平成13年度版)』 兵庫県播磨町企画調整課、平成13年7月発行、p.27
- ^ abc『加古川市統計書(平成7年度版)』 編集:加古川市総務部総務課(平成8年2月)、発行:兵庫県加古川市役所(平成8年3月)、p.105
^ 『高砂市統計書 平成8年版』 編集:総務部総務課、発行:高砂市役所(平成8年11月)、p.49
- ^ abcd『高砂市統計書 平成12年版』 高砂市総務部文書課、平成13年2月発行、p.49
- ^ abcde姫路市統計要覧 - 平成10年(1998年)版 10.運輸・通信
- ^ abcde『加古川市統計書(平成12年度版)』 兵庫県加古川市総務部総務課、平成13年3月発行、p.107
- ^ abcde明石市統計書 平成13年版(2001年) 更新日:2016年4月22日
- ^ abcde『第79回 神戸市統計書(平成14年度版)』 神戸市企画調整局企画調整部総合計画課、平成15年3月印刷発行(有限会社 わかばやし印刷)、pp.151-152
- ^ abcdefg高砂市統計書(16年度) 9.運輸・通信、更新日: 2008年3月14日
- ^ abcde姫路市統計要覧 - 平成15年(2003年)版 10.運輸・通信
- ^ abcde平成17年度版加古川市統計書(web版)運輸及び通信、更新日:2014年12月24日
- ^ abcde明石市統計書 平成18年版(2006年) 更新日:2016年4月22日
- ^ abcdef播磨町統計書(2007年版)、更新日:2016年3月1日
- ^ abcde『第84回 神戸市統計書(平成19年度版)』 神戸市企画調整局企画調整部総合計画課、平成20年3月印刷発行(有限会社 わかばやし印刷)、pp.127-128
- ^ abcde姫路市統計要覧 - 平成20年(2008年)版 10.運輸・通信
- ^ abcdefg高砂市統計書(23年度) 9.運輸・通信、更新日: 2012年2月29日
- ^ abcde平成22年度版加古川市統計書(web版)運輸及び通信、更新日:2014年12月23日
- ^ abcde明石市統計書 平成23年版(2011年) 更新日:2016年4月22日
- ^ abcde第89回神戸市統計書 平成24年度版(最終更新日2013年4月8日) 9 陸上運輸・空港
- ^ abcdef播磨町統計書(2013年版)、更新日:2016年3月1日
- ^ abcde姫路市統計要覧 - 平成25年(2013年)版 10.運輸・通信
- ^ abcd平成26年度版加古川市統計書(web版)運輸及び通信、更新日:2015年4月21日
- ^ abc明石市統計書 平成27年版(2015年) 更新日:2016年3月31日
- ^ abc高砂市統計書(27年度) 9.運輸・通信、更新日: 2016年3月7日
- ^ ab第92回神戸市統計書 平成27年度版(最終更新日2016年4月7日) 9 陸上運輸・空港
^ 播磨町統計書(2015年版)、更新日:2016年3月1日
^ 姫路市統計要覧 - 平成26年(2014年)版 10.運輸・通信
^ 全線でダイヤ改正を実施します。山陽電気鉄道、2009年1月16日。当駅への特急新規停車に関する記事中に「建設中の大型工場最寄り」という表現がある。
外部リンク
- 白浜の宮駅(山陽電気鉄道)
|