日立テレビシティ




































































日立テレビシティ
ジャンル
単発特別番組枠
出演者
放送番組に準ずる
製作
制作
TBS

放送
放送国・地域
日本の旗 日本

1982年4月から9月まで
放送期間
1982年4月21日 - 1982年9月
放送時間
水曜 21:00 - 21:55
放送分
55分

1982年10月から1984年9月まで
放送期間
1982年10月 - 1984年9月
放送時間
水曜 21:00 - 21:54
放送分
54分

1984年10月から1986年4月まで
放送期間
1984年10月6日 - 1986年4月12日
放送時間
土曜 22:00 - 22:54
放送分
54分

日立テレビシティ』(ひたちテレビシティ)は、1982年4月21日から1986年4月12日までTBS系列局が編成していたTBS製作の単発特別番組枠である。日立の一社提供。




目次






  • 1 概要


  • 2 放送時間の変遷


  • 3 放送番組


    • 3.1 テレビドラマ


    • 3.2 バラエティ番組


    • 3.3 音楽番組


    • 3.4 ドキュメンタリー番組




  • 4 ネット局


  • 5 外部リンク





概要


当初は連続ドラマ『人間万事塞翁が丙午』を放送していたが、同作品の終了後には単発ドラマ(主に2話完結)と様々なジャンルの番組を放送するようになった。オフコースのライブを中継した回もある。また、当初は水曜21:00枠に編成されていたが、1984年10月から同時間帯で『恋はミステリー劇場』が放送されるのを受けて土曜22:00枠へ移動した。


初期のオープニングタイトルに使われていた一部のイラスト(宇宙船など)は、長岡秀星が手掛けたものである(オープニング映像の途中に「Illustrator By SHUSEI」のクレジットがあった)。末期においてはサウンドロゴのみを出す場合もあった。オープニングタイトルには「この番組は、技術の日立の提供でお送りします」の提供読みも含まれていたが、スポンサーは日立製作所単独であり、日立グループ各社の提供ではなかったことから日立の樹のCMは放送されなかった。



放送時間の変遷






















期間 放送時間(日本標準時)
1982.04.21 1982.09
水曜 21:00 - 21:55(55分)
1982.10 1984.09
水曜 21:00 - 21:54(54分)
1984.10.06 1986.04.12
土曜 22:00 - 22:54(54分)


放送番組







テレビドラマ




  • 人間万事塞翁が丙午(主演:桃井かおり)


  • アイコ十六歳(主演:伊藤つかさ → 真野あずさ)


  • 王貞治物語(主演:佐藤達、特別出演:王貞治)

  • ランドセルと目玉焼き(主演:渡瀬恒彦)


  • 輝きたいの(主演:今井美樹) - 後にTBSチャンネルで再放送。


  • 松田聖子のはじめての情事(主演:松田聖子)


  • 決定版!蒲田行進曲(主演:大原麗子、沖雅也)


  • Wの悲劇(主演:秋吉久美子)

  • ほか



バラエティ番組




  • ニャロメのおもしろ数学教室(司会:石坂浩二 & シュガー、出演:赤塚不二夫ほか、ニャロメの声:小島一慶、バカボンのパパの声:雨森雅司、ナレーター:家弓家正 & 常田富士男)

  • プロ野球を100倍楽しく見る方法(生放送)

  • シンデレラ・エクスプレス -48時間の恋人たち-

  • ほか



音楽番組




  • オフコーススペシャルNEXT


  • ジョン・レノンよ永遠に(1982年)

  • 廃盤ベストテン(懐メロのカウントダウン番組、1983年・1984年)

  • ほか



ドキュメンタリー番組



  • 新しい笑いをつくる〜オール阪神・巨人の爆笑漫才(1984年11月17日)

  • 女優・吉永小百合(1986年1月11日)



ネット局


系列は本枠終了時点・ネット終了時点のもの。















































































































































放送対象地域 放送局 系列 備考
関東広域圏 東京放送 TBS系列
製作局、現・TBSテレビ
北海道 北海道放送
青森県 青森テレビ
岩手県 岩手放送 現・IBC岩手放送
宮城県 東北放送
福島県 福島テレビ フジテレビ系列 1983年9月まで、1983年3月までTBS系列とのクロスネット局
テレビユー福島 TBS系列 1983年12月開局から
新潟県 新潟放送
長野県 信越放送
山梨県 テレビ山梨
静岡県 静岡放送
石川県 北陸放送
中京広域圏 中部日本放送 現・CBCテレビ
近畿広域圏 毎日放送

島根県・鳥取県
山陰放送

岡山県・香川県
山陽放送 1983年3月までは岡山県のみの放送
広島県 中国放送
山口県 テレビ山口 TBS系列
フジテレビ系列
水曜時代にはフジテレビの『平岩弓枝ドラマシリーズ』を同時ネットしていたため、遅れネットで対応
高知県 テレビ高知 TBS系列
福岡県 RKB毎日放送
長崎県 長崎放送
熊本県 熊本放送
大分県 大分放送
宮崎県 宮崎放送
鹿児島県 南日本放送
沖縄県 琉球放送


外部リンク



  • 「日立テレビシティ」でのドラマ&人名検索結果 - テレビドラマデータベース











































TBS系列 水曜21:00 - 21:54枠
前番組 番組名 次番組


水曜劇場
(1973年10月3日 - 1982年4月14日)


日立テレビシティ
(1982年4月21日 - 1984年9月)



恋はミステリー劇場
(1984年10月17日 - 1985年3月27日)
※21:00 - 22:23


TBS 水曜21:54 - 21:55枠

水曜劇場
(1973年10月3日 - 1982年4月14日)


日立テレビシティ
(1982年4月21日 - 1982年9月)
【1982年10月廃枠】



日本列島あしたのお天気
※21:54 - 22:00
【1分繰り上げて拡大】


TBS系列 土曜22:00 - 22:54枠


ザ・サスペンス
(1982年4月10日 - 1984年9月29日)
※21:02 - 22:54


日立テレビシティ
(1984年10月6日 - 1986年4月12日)



日立 世界・ふしぎ発見!
(1986年4月19日 - 1987年9月26日)


TBS系列 日立一社提供枠


Holiday
(1981年4月5日 - 1982年3月28日)
※日曜23:00枠


日立テレビシティ
(1982年4月21日 - 1986年4月12日)
※水曜21:00枠 → 土曜22:00枠


日立 世界・ふしぎ発見!
(1986年4月19日 - )
※土曜22:00枠 → 土曜21:00枠





Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

Npm cannot find a required file even through it is in the searched directory