熊本県道1号熊本玉名線






























主要地方道




Japanese Route Sign Number 1.svg

熊本県道1号標識



熊本県道1号 熊本玉名線
主要地方道 熊本玉名線

総延長
28.8 km
起点

熊本市中央区南坪井町【地図
終点

玉名市大倉【地図
接続する
主な道路
(記法)

Japanese National Route Sign 0003.svg 国道3号



Japanese Route Sign Number 3.svgJapanese Route Sign Number 1.svg

都道府県道31号標識

熊本県道31号熊本田原坂線

Japanese National Route Sign 0208.svg 国道208号

■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

熊本県道1号熊本玉名線(くまもとけんどう1ごう くまもとたまなせん)は、熊本県熊本市中央区と玉名市を結ぶ県道(主要地方道)である。




目次






  • 1 概要


    • 1.1 路線データ




  • 2 歴史


  • 3 路線状況


    • 3.1 重複区間




  • 4 地理


    • 4.1 通過する自治体


    • 4.2 交差する道路


    • 4.3 沿線にある施設など




  • 5 脚注


  • 6 関連項目


  • 7 外部リンク





概要


熊本市西区河内町 - 玉名市天水町に狭隘区間があるが、改良工事が進められている。



路線データ










起点 藤崎宮前交差点



  • 本線(google マップ)

    • 起点:熊本市中央区南坪井町(藤崎宮前交差点、国道3号交点)

    • 終点:熊本県玉名市大倉(国道208号・熊本県道302号稲佐津留玉名線交点)



  • 総延長:28.8 km



歴史




  • 1954年 建設省告示により、主要地方道熊本玉名線として指定される。


  • 1955年 前年の主要地方道指定に伴い、熊本県告示により、熊本県道熊本玉名線として路線認定される(当時の整理番号は5)[1]


  • 1970年 - 1972年頃 整理番号が1に変更される。


  • 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省から、県道熊本玉名線の一部・県道熊本鈴麦線の一部・県道天水熊本線・県道植木河内港線の一部が熊本玉名線として主要地方道に指定される[2]


  • 1994年 前年の指定区間変更に伴い、熊本県道としての路線も一部変更になる[3][4]



路線状況



重複区間




  • 熊本県道31号熊本田原坂線(熊本市中央区南坪井町 - 熊本市西区上熊本1丁目)


  • 熊本県道101号植木河内港線(熊本市西区河内町岳)


  • 国道501号(玉名市天水町立花 - 玉名市天水町部田見・天水町部田見交差点)


  • 熊本県道113号玉名植木線(玉名市伊倉南方 - 玉名市伊倉北方)



地理



通過する自治体




  • 熊本市(中央区 - 西区)

  • 玉名市



交差する道路




  • 国道3号(熊本市中央区南坪井町・藤崎宮前交差点、起点)


  • 熊本県道303号四方寄熊本線(熊本市中央区京町)


  • 熊本県道31号熊本田原坂線(熊本市西区上熊本1丁目)


  • 熊本県道101号植木河内港線(熊本市西区河内町岳)

  • 熊本県道101号植木河内港線(熊本市西区河内町岳)


  • 熊本県道332号小天下硯川線(玉名市天水町小天)


  • 国道501号(玉名市天水町立花)

  • 国道501号・熊本県道191号部田見木葉線(玉名市天水町部田見・天水町部田見交差点)


  • 熊本県道167号肥後伊倉停車場線(玉名市伊倉南方)


  • 熊本県道113号玉名植木線(玉名市伊倉南方)

  • 熊本県道113号玉名植木線(玉名市伊倉北方)


  • 国道208号(熊本県道302号稲佐津留玉名線 重複)(玉名市大倉・玉名市桃田交差点、終点)


  • 熊本県道330号熊本山鹿自転車道線


沿線にある施設など



  • 本妙寺

  • 峠の茶屋

  • 金峰山

  • 菊池川



脚注


[ヘルプ]




  1. ^ 熊本県道松尾熊本線および松尾高瀬線を統合したもの。なお、当時の起点は熊本市花畑町であったが、のちに水道町に変更されている。


  2. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省


  3. ^ 起点が熊本市水道町から熊本市南坪井町に変更され、熊本県道31号熊本鈴麦線の一部(重複区間)、熊本県道114号天水熊本線の全線(熊本県道101号植木河内港線重複区間を含む)を統合(県道114号は路線廃止)。なお、玉名市天水町小天から終点までの区間は従来通り。また、従来の熊本玉名線である熊本市水道町 - 小島下町の区間は熊本県道28号熊本高森線に編入されている。


  4. ^ 告示内容に変更がないため、熊本県による変更の告示はされていない。[要検証]




関連項目


  • 熊本県の県道一覧


外部リンク



  • 熊本県

  • 熊本県玉名地域振興局








Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith