高精度視線速度系外惑星探査装置






3.6m望遠鏡とHARPSの写真


高精度視線速度系外惑星探査装置[1] (英語: High Accuracy Radial Velocity Planet Searcher, HARPS) とは、ヨーロッパ南天天文台 (ESO) が2003年から運用している太陽系外惑星の観測装置である。


HARPSはチリのラ・シヤ天文台にある3.6m望遠鏡に設置された分光器で、視線速度法と呼ばれる方法で太陽系外惑星の観測を行っている。視線速度法とは、恒星のスペクトルに現れる光のドップラー効果を測定し、惑星の公転が引き起こす恒星の動きを明らかにする技法である。HARPSは恒星の視線方向の動きを時速3.5kmの精度で測定できる[2][3]


HARPSの観測チームは2009年10月に32個の太陽系外惑星を報告し、HARPSが発見した惑星は75個に達した。その中にはスーパーアースなどの小型の惑星が数多く含まれる[2]。ESOの発表によると、2009年時点で知られていた28個の低質量(地球の20倍以下)惑星のうち、24個がHARPSによって発見されたものとされている[2]



参考文献





  1. ^ “地球型の系外惑星、発見か?”. 国立天文台 アストロ・トピックス. 2010年5月28日閲覧。

  2. ^ abc“32 New Exoplanets Found”. ESO. (2009年10月19日). http://www.eso.org/public/news/eso0939/ 2010年5月28日閲覧。 


  3. ^ “32 planets discovered outside solar system”. CNN. (2009年10月19日). http://edition.cnn.com/2009/TECH/science/10/19/space.new.planets/index.html 2010年5月28日閲覧。 






外部リンク



  • HARPS Home Page

  • ESO - La Silla Instrumentation: HARPS









Popular posts from this blog

'app-layout' is not a known element: how to share Component with different Modules

android studio warns about leanback feature tag usage required on manifest while using Unity exported app?

WPF add header to Image with URL pettitions [duplicate]