高精度視線速度系外惑星探査装置






3.6m望遠鏡とHARPSの写真


高精度視線速度系外惑星探査装置[1] (英語: High Accuracy Radial Velocity Planet Searcher, HARPS) とは、ヨーロッパ南天天文台 (ESO) が2003年から運用している太陽系外惑星の観測装置である。


HARPSはチリのラ・シヤ天文台にある3.6m望遠鏡に設置された分光器で、視線速度法と呼ばれる方法で太陽系外惑星の観測を行っている。視線速度法とは、恒星のスペクトルに現れる光のドップラー効果を測定し、惑星の公転が引き起こす恒星の動きを明らかにする技法である。HARPSは恒星の視線方向の動きを時速3.5kmの精度で測定できる[2][3]


HARPSの観測チームは2009年10月に32個の太陽系外惑星を報告し、HARPSが発見した惑星は75個に達した。その中にはスーパーアースなどの小型の惑星が数多く含まれる[2]。ESOの発表によると、2009年時点で知られていた28個の低質量(地球の20倍以下)惑星のうち、24個がHARPSによって発見されたものとされている[2]



参考文献





  1. ^ “地球型の系外惑星、発見か?”. 国立天文台 アストロ・トピックス. 2010年5月28日閲覧。

  2. ^ abc“32 New Exoplanets Found”. ESO. (2009年10月19日). http://www.eso.org/public/news/eso0939/ 2010年5月28日閲覧。 


  3. ^ “32 planets discovered outside solar system”. CNN. (2009年10月19日). http://edition.cnn.com/2009/TECH/science/10/19/space.new.planets/index.html 2010年5月28日閲覧。 






外部リンク



  • HARPS Home Page

  • ESO - La Silla Instrumentation: HARPS









Popular posts from this blog

Can a sorcerer learn a 5th-level spell early by creating spell slots using the Font of Magic feature?

Does disintegrating a polymorphed enemy still kill it after the 2018 errata?

A Topological Invariant for $pi_3(U(n))$