夕方ワイド番組








夕方ワイド番組(ゆうがたワイドばんぐみ)は、日本のテレビ局に於いて、主に平日15 - 19時台頃に放送されている生放送のローカル番組、即ち、夕方のローカルワイド番組の事である。




目次






  • 1 概要


    • 1.1 夕方ワイド番組の誕生




  • 2 主なコーナー


  • 3 在京キー局発の報道情報番組のネット率増加


  • 4 現在放送中の主な夕方ワイド番組


  • 5 脚注





概要


放送時間の主要な視聴者である主婦層をターゲットとしているため、主婦が興味を抱く様に工夫された情報番組となっている。対象とする情報は、家事に直結する買い物・料理・天気に関わるものと、より良い生活や家族サービスに関わるグルメ・小旅行・その他の地域情報などである。提供スポンサーは、これらの情報に関わるものの他に家計を預かる主婦に決定権がある場合が多いと見られる子供の教育(予備校や専門学校)や生命保険、医療機関、住宅関係、セカンドカー、ペット関係、さらに求人情報誌などもある。その他、帰宅した子供達が見たい様な情報や夕方以降に勤務する飲食店従業員などを対象とした情報を含む事もあり、競争がある地域では番組で扱う情報に差異が見られる事もある。


時と共に参入する局が増えるに連れて、昼間帯から開始される長時間番組も登場し、熾烈な視聴率争いが展開されている地域もある、この影響で、これまで多く存在していた夕方のテレビアニメ枠(特にテレビ東京系列番組の遅れネット枠や再放送枠)やテレビドラマ再放送枠が激減する局も増えている(テレビアニメ枠に関しては早朝帯などに振り替える局が相次いでいる)。


一部地域では、週末のイベント、セール等の告知を行うのに都合がよいことから、金曜日だけ夕方に情報番組を編成している例もある。月~木曜は放送していないので、厳密に言えば夕方ワイド番組の範疇には入らないが、そのコンセプトや制作手法は大いに生かされている。



夕方ワイド番組の誕生


1983年4月に中京広域圏の中部日本放送(現・CBCテレビ)で「夕焼けワイド510」が放送開始。


1987年4月にテレビ埼玉で「常盤6丁目情報局」が放送開始。


1990年3月に中部日本放送で「ミックスパイください」が放送開始。


さらに、1991年4月には福岡県のRKB毎日放送(RKB)で「RKBワイド5」が放送開始、同年10月には北海道の札幌テレビ(STV)の「どさんこワイド120」(現・「どさんこワイド179」)が放送を開始した。それぞれ17~19時の2時間で全国ニュースを挟みながら、ローカルニュース、タウン情報、中継などを折り込み、大学生以下の視聴者層をカットしたスタイルでスタートした。


その後、同種の番組を全国のテレビ局が制作している。「どさんこワイド」や「OH!バンデス」(ミヤギテレビ、1995年4月開始)が長寿番組となったほか、地域によっては夕方ワイド番組による視聴率競争が続いている。



主なコーナー


この種の番組の要素は以下の通りである。



  1. ニュース(地域ニュース)

  2. 天気予報

  3. 視聴者からのお便り、視聴者参加企画

  4. グルメや観光スポットなどのタウン情報

  5. 中継(日替わり)

  6. 定点中継(駅前や繁華街から毎日中継)

  7. 料理


1~4はほぼ必須の要素であるが、中継は番組制作費との関係で行われない場合もある。また、7は時間が掛かるため、放送時間が短い局では採用されない例も見られる。


さらには、芸能ニュースや国内外の一般ニュースも取り上げる番組が増えている。



在京キー局発の報道情報番組のネット率増加


在京キー局が17時台に放送する報道番組も勢いを増している。フジテレビは昼のワイドショーから一旦撤退して関東のみで17時台を開始したが、徐々にネット局を増やしていった。TBSも昼のワイドショーから撤退して17時台に進出したが、開始当初からネット局は多かった。


フルネットしなくてもローカル枠である14~16時台にローカルワイドを編成して17時台をキー局発のフルネットにする(一部ではコンプレックス枠にしている)系列局もある。


制作予算がないなどの理由により、在京キー局の夕方ワイド番組(ニュース番組、17時台の関東ローカル枠)をネットする局も増えている。参入したものの視聴率の悪化や制作費の都合などで終了・撤退に追い込まれるテレビ局もあり、在京キー局の夕方ニュース番組の関東ローカル枠である17時台を部分ネットする局やフルネットする局も増加した。高知県や宮崎県、沖縄県のように全民放テレビ局が飛び乗りなしで17時台の枠を在京キー局からフルネットしている県もある。


また、ライバル局への対策や予算対策として、冒頭のニュースや芸能ニュースなど部分的に放送している番組もある。『どさんこワイド』は日本テレビ制作17時台ニュースを数分間放送している。



現在放送中の主な夕方ワイド番組


ここでは、概ね主なコーナーで記載した要素を含むものを掲載する。配列はデジタル放送のリモコンキーID順とした。



































































































































































































































































































































































































































































地域
放送局
番組
放送時間

北海道

北海道放送

今日ドキッ!
月-金 15:44 - 19:00

札幌テレビ放送

どさんこワイド179
月-金 15:48 - 19:00

北海道テレビ放送

イチオシ!
月-金 15:55 - 19:00

北海道文化放送

みんなのテレビ
月-金 15:50 - 19:00

青森県

青森放送

ZIP!FRIDAY
金 15:50 - 16:50

青森テレビ

わっち!!
月-金 16:48 - 19:00

秋田県

秋田放送

エビス堂☆ゴールド
金 15:50 - 16:50

秋田朝日放送

スーパーJチャンネルトレタテ!
月-金 16:48 - 19:00

秋田テレビ

きんよう420
金 16:20 - 16:50

岩手県

テレビ岩手

5きげんテレビ
月-木 15:50 - 17:53
金 16:25 - 17:53

山形県

山形放送

ピヨ卵ワイド
月-金 16:50 - 17:53

宮城県

ミヤギテレビ

OH!バンデス
月-金 15:50 - 19:00

福島県

福島中央テレビ

ゴジてれ Chu !
月-金 15:50 - 19:00

福島放送

福島まるごとライブ ヨジデス
月-金 15:55 - 16:50

福島テレビ

FTVテレポートプラス
月-金 16:50 - 19:00

栃木県

とちぎテレビ

5時に夢中![1]
月-金 17:00 - 17:59

イブニング6Plus
月-金 17:59 - 19:00

群馬県

群馬テレビ
5時に夢中![2]
月-金 17:00 - 18:00

東京都

TOKYO MX
5時に夢中!
月-金 17:00 - 17:59[3]

埼玉県

テレビ埼玉

マチコミ
月-金 16:30 - 18:00

千葉県

千葉テレビ放送
月-金 16:30 - 17:00[4]

神奈川県

テレビ神奈川

山梨県

山梨放送

ててて!TV
月-金 15:50 - 16:50

テレビ山梨

ウッティタウン6丁目
月-金 16:50 - 17:50

新潟県

テレビ新潟

夕方ワイド新潟一番
月-金 15:50 - 19:00

長野県

テレビ信州

ゆうがたGet!
月-金 15:50 - 17:53

長野朝日放送

abnステーション
月-金 17:36 - 19:00

信越放送

ずくだせテレビ
月-金 13:55 - 15:49

静岡県

静岡第一テレビ

まるごと
月-金 16:50 - 17:53

静岡朝日テレビ

とびっきり!しずおか
月-金 16:45 - 19:00

静岡放送

イブアイしずおか
月-金 16:45 - 19:00

テレビ静岡

静岡すみずみアワー
月-金 16:45 - 19:00

富山県

北日本放送

いっちゃん★KNB
月-金 16:23 - 18:55

富山テレビ放送

BBTチャンネル8
月-金 16:30 - 18:55

石川県

テレビ金沢

となりのテレ金ちゃん
月-木 15:53 - 19:00
花のテレ金ちゃん
金 15:53 - 19:00

北陸朝日放送

ギュッ!と石川 ゆうどきLive
2019年4月開始予定
月 - 金 15:52 - 終了時刻未定

福井県

福井放送

おじゃまっテレ ワイド&ニュース
月-木 16:24 - 19:00
おじゃまっテレ ワイド&ニュースFRIDAY
金 16:55 - 19:00

福井テレビジョン放送

おかえりなさ〜い
月-金 17:15 - 17:53

中京広域圏

東海テレビ

ニュース One
月-金 16:49 - 19:00

中京テレビ

キャッチ!
月-金 15:48 - 19:00

CBCテレビ

イッポウ
月-金 16:50 - 19:00

メ~テレ

UP!
月-金 15:50 - 18:56[5]

岐阜県

岐阜放送

Station!
月-金 18:15 - 19:00

三重県

三重テレビ

とってもワクドキ!
月-金 18:00 - 18:55

近畿広域圏

毎日放送

ちちんぷいぷい
月-金 13:55 - 17:50

朝日放送テレビ

キャスト
月-金 16:54 - 19:00

関西テレビ

報道ランナー
月-金 16:47 - 19:00

読売テレビ

かんさい情報ネットten.
月-金 16:47 - 19:00

滋賀県

びわ湖放送

キラりん滋賀
月-木 18:15 - 18:50
金 17:45 - 18:45

奈良県

奈良テレビ放送

ゆうドキッ!
月-金 17:58 - 18:55

京都府

京都放送
5時に夢中!
月-金 17:00 - 17:45[6]

兵庫県

サンテレビジョン

岡山県・香川県

西日本放送

every.フライデー
金 15:50 - 16:43

山陽放送

RSK4時なま
月-金 16:00 - 16:50

岡山放送

ミルンへカモン! なんしょん?
月-金 15:50 - 16:50

広島県

中国放送

イマなまっ!
月-金 15:00 - 16:50

広島テレビ放送

テレビ派
月-木 16:50 - 18:55
金 15:48 - 18:55

広島ホームテレビ

みみよりライブ 5up!
月-金 16:45 - 19:00

テレビ新広島
TSSプライムフライデー
金 16:47 - 17:53

山口県

山口放送

熱血テレビ
月-木 16:50 - 17:53
金 16:45 - 17:53

テレビ山口

ちぐスマ!
月-金 15:49 - 16:50[7]

徳島県

四国放送

ゴジカル!
月-金 16:50 - 17:53

愛媛県

愛媛朝日テレビ

スーパーJチャンネルえひめ
月-金 16:48 - 19:00

高知県

高知放送

eye+スーパー
月-金 15:50 - 16:45

テレビ高知

テレっちのたまご
月-金 16:15 - 16:50

高知さんさんテレビ

プライムこうちF
金 15:50 - 19:00

福岡県

九州朝日放送

シリタカ!
月-金 16:44 - 16:50・18:15 - 19:00

RKB毎日放送

今日感テレビ
月-金 13:55 - 15:50

福岡放送

めんたいワイド
月-金 15:48 - 17:53

テレビ西日本

ももち浜ストア 夕方版
月-金 16:50 - 19:00

佐賀県

サガテレビ

かちかちPress
月-金 16:25 - 19:00

長崎県

テレビ長崎

ヨジマル!
月-金 15:55 - 16:50

長崎放送

あっぷる
月-金 15:54 - 16:50

熊本県

熊本放送

ウェルカム!
月-金 15:00 - 15:49

熊本県民テレビ

テレビタミン 
月-金 16:50 - 19:00

熊本朝日放送

つながる情報テレビ くまパワ
月-金 16:00 - 16:50

大分県

テレビ大分

ゆ〜わくワイド&News
月-金 16:50 - 19:00

鹿児島県

南日本放送

かごしま4
月-金 15:50 - 16:50

鹿児島讀賣テレビ

かごピタ
金 15:50 - 19:00

鹿児島テレビ放送

かごニューマルシェ
金 15:55 - 16:50


脚注




  1. ^ 東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)からの同時ネット。


  2. ^ 東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)からの同時ネット。


  3. ^ MX1(091ch・HD画質)で放送。


  4. ^ 前半の30分間のみ首都圏トライアングルで放送。


  5. ^ 2016年度まで、実質は放送開始直後の3分間と18:15からのローカル枠のみで、金曜日に限り、17:35 - 17:53の枠も「UP!」が放送されていた。しかし2017年度現在は全曜日17:35 - 17:53の枠をローカルに差し替えている。


  6. ^ 東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)からの同時ネット・飛び降り。


  7. ^ 2017年9月4日放送開始。




Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

Npm cannot find a required file even through it is in the searched directory

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith