ショウナンマイティ
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年6月) |
ショウナンマイティ | |
---|---|
![]() | |
欧字表記 | Shonan Mighty |
品種 | サラブレッド |
性別 | 牡 |
毛色 | 青鹿毛 |
生誕 | 2008年4月2日[1] |
死没 | 2016年 (2月21日以降・10歳没) |
抹消日 | 2016年2月12日[2] |
父 | マンハッタンカフェ[1] |
母 | ラグジャリー[1] |
母の父 | Storm Cat[1] |
生国 | ![]() |
生産 | 矢野牧場[1] |
馬主 | 国本哲秀[1] |
調教師 | 梅田智之(栗東)[1] |
調教助手 | 西原玲奈 |
競走成績 | |
生涯成績 | 22戦4勝[1] |
獲得賞金 | 3億1,266万3,000円[1] |
勝ち鞍 | GII:大阪杯(2012年)[1] |
ショウナンマイティ(Shonan Mighty)は日本の競走馬である。馬名の意味は冠名+強大な。おもな勝ち鞍は2012年の大阪杯[2]。
目次
1 経歴
1.1 2010年
1.2 2011年
1.3 2012年
1.4 2013年
1.5 2014年
1.6 2016年
2 競走成績
3 血統表
4 出典
5 外部リンク
経歴
2010年
7月11日の阪神芝1800mの新馬戦をデビュー勝ちした。3ヶ月間を明け京都のオープン特別・萩ステークスも逃げるメイショウオオゾラを差しきって2勝目をあげた。しかし、1番人気で迎えたラジオNIKKEI杯2歳ステークスは直線伸びず8着に敗れる。
2011年
初戦の若駒ステークスは直線追い上げるも惜しくも3着。弥生賞は4着に敗れてローテーションをダービーを目指したが青葉賞は5着に敗れて春のクラシック出走は叶わなかった。このあと札幌の準オープン・ポプラステークスは1番人気に応えて3勝目としたが、神戸新聞杯は5着。最後のクラシック出走となった菊花賞は8着に敗れる。暮れの鳴尾記念は直線追い込むもクビ差の2着に惜敗した。
2012年
3ヶ月の休養明けの大阪城ステークスは1番人気になるもハナ差の2着に惜敗。大阪杯は後方から直線だけで11頭をまとめて差しきって重賞初制覇を果たした。管理する梅田智之調教師にとってもこれが初の重賞制覇となった。このあと鳴尾記念に1番人気で出走、後方から追い込んだがトゥザグローリーの2着に惜敗した。続く宝塚記念では6番人気で出走、道中最後方付近を進むも出走メンバー中2番目の上がりで末脚を繰り出し3着と健闘した。
2013年
休養明けとなった京都記念途中から先頭にたつも3着に敗れた。大阪杯は後方から最後の直線で追い込むも人気のオルフェーヴルに1/2馬身及ばず2着となり、惜しくも連覇はならなかった。安田記念最後の直線で不利を受けながらも最後良く追い込んで2着に入った。毎日王冠では1番人気に支持されるも6着に終わった。
2014年
東京新聞杯では10着と惨敗、続く大阪杯は5着。そして迎えた安田記念、10番人気と低評価ながらも、ジャスタウェイの3着と好走した。しかしレース後、左第2中手骨々折ならびに左第4中手骨々折を発症していることが判明した。[3]
2016年
約1年半の休養を経てアメリカジョッキークラブカップで復帰を果たすが、レース途中に向正面で故障を発生し競走中止。診断の結果は左前繋靱帯不全断裂で、引退を余儀なくされた[4]。そして2月10日、種牡馬入りが発表され、2月12日に競走馬登録を抹消し北海道へ移動[5]したのち、2月21日に手術を行った[6]が、その後静養中に死亡した[7]。
競走成績
競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 | タイム (上り3F) |
着差 | 騎手 | 斤量 | 1着馬(2着馬) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2010.07.11 |
阪神 |
2歳新馬 |
芝1800m(良) |
16 |
7 |
14 |
06.2(2人) |
1着 |
1:50.3 (34.0) |
-0.1 |
浜中俊 |
54kg |
(ローザディアマント) |
|
0000.10.30 |
京都 |
萩S |
OP |
芝1800m(良) |
10 |
3 |
3 |
02.8(2人) |
1着 |
1:49.3 (33.6) |
-0.1 |
浜中俊 |
55kg |
(メイショウオオゾラ) |
0000.12.25 |
阪神 |
ラジオNIKKEI杯2歳S |
GIII |
芝2000m(良) |
15 |
7 |
12 |
03.1(1人) |
8着 |
2:02.8 (35.6) |
-0.6 |
浜中俊 |
55kg |
ダノンバラード |
2011.01.22 |
京都 |
若駒S |
OP |
芝2000m(良) |
10 |
4 |
4 |
05.3(2人) |
3着 |
2:01.7 (34.3) |
-0.0 |
浜中俊 |
57kg |
(リベルタス) |
0000.03.06 |
中山 |
弥生賞 |
GII |
芝2000m(良) |
11 |
8 |
11 |
08.5(4人) |
4着 |
2:01.1 (34.0) |
-0.1 |
浜中俊 |
56kg |
サダムパテック |
0000.04.30 |
東京 |
青葉賞 |
GII |
芝2400m(良) |
18 |
5 |
9 |
03.7(2人) |
5着 |
2:29.1 (34.1) |
-0.3 |
浜中俊 |
56kg |
ウインバリアシオン |
0000.08.20 |
札幌 |
ポプラS |
芝2000m(良) |
13 |
8 |
13 |
02.3(1人) |
1着 |
2:01.5 (34.0) |
-0.2 |
浜中俊 |
55kg |
(ギンザボナンザ) |
|
0000.09.25 |
阪神 |
神戸新聞杯 |
GII |
芝2400m(良) |
11 |
5 |
6 |
07.7(4人) |
5着 |
2:29.3 (33.5) |
-1.0 |
武豊 |
56kg |
オルフェーヴル |
0000.10.23 |
京都 |
菊花賞 |
GI |
芝3000m(良) |
18 |
8 |
18 |
33.8(8人) |
8着 |
3:04.0 (35.6) |
-1.2 |
武豊 |
57kg |
オルフェーヴル |
0000.12.03 |
阪神 |
鳴尾記念 |
GIII |
芝1800m(良) |
13 |
2 |
2 |
10.2(6人) |
2着 |
1:45.6 (33.3) |
-0.0 |
武豊 |
55kg |
レッドデイヴィス |
2012.03.04 |
阪神 |
大阪城S |
OP |
芝2000m(良) |
9 |
8 |
8 |
02.0(1人) |
2着 |
1:48.6 (35.2) |
-0.0 |
武豊 |
56kg |
ミッキーパンプキン |
0000.04.01 |
阪神 |
大阪杯 |
GII |
芝2000m(稍) |
12 |
8 |
11 |
09.0(6人) |
1着 |
2:05.5 (34.3) |
-0.2 |
浜中俊 |
56kg |
(フェデラリスト) |
0000.06.02 |
阪神 |
鳴尾記念 |
GIII |
芝2000m(良) |
10 |
7 |
8 |
02.7(1人) |
2着 |
2:00.2 (32.9) |
-0.1 |
浜中俊 |
57kg |
トゥザグローリー |
06.24 |
阪神 |
宝塚記念 |
GI |
芝2200m(良) |
16 |
1 |
2 |
08.9(6人) |
3着 |
2:11.4 (35.0) |
-0.5 |
浜中俊 |
58kg |
オルフェーヴル |
2013.02.10 |
京都 |
京都記念 |
GII |
芝2200m(良) |
11 |
8 |
10 |
04.0(2人) |
3着 |
2:12.8 (34.9) |
-0.3 |
浜中俊 |
57kg |
トーセンラー |
0000.03.31 |
阪神 |
大阪杯 |
GII |
芝2000m(良) |
14 |
3 |
3 |
09.6(2人) |
2着 |
1:59.1 (32.9) |
-0.1 |
浜中俊 |
57kg |
オルフェーヴル |
0000.06.02 |
東京 |
安田記念 |
GI |
芝1600m(良) |
18 |
1 |
2 |
05.7(3人) |
2着 |
1:31.5 (32.8) |
-0.0 |
浜中俊 |
58kg |
ロードカナロア |
0000.10.06 |
東京 |
毎日王冠 |
GII |
芝1800m(良) |
11 |
5 |
5 |
02.6(1人) |
6着 |
1:47.1 (32.8) |
-0.4 |
浜中俊 |
56kg |
エイシンフラッシュ |
2014.02.17 |
東京 |
東京新聞杯 |
GIII |
芝1600m(重) |
14 |
5 |
10 |
04.5(2人) |
10着 |
1:33.8 (34.3) |
-0.6 |
浜中俊 |
57kg |
ホエールキャプチャ |
0000.04.06 |
阪神 |
大阪杯 |
GII |
芝2000m(良) |
8 |
2 |
2 |
13.2(4人) |
5着 |
2:01.0 (35.3) |
-0.7 |
浜中俊 |
57kg |
キズナ |
0000.06.08 |
東京 |
安田記念 |
GI |
芝1600m(不) |
17 |
6 |
11 |
37.1(10人) |
3着 |
1:37.3 (37.3) |
-0.5 |
北村宏司 |
58kg |
ジャスタウェイ |
2016.01.24 |
中山 |
AJCC |
GII |
芝2200m(良) |
16 |
2 |
4 |
050.3(11人) |
中止 |
- |
L.コントレラス |
56kg |
ディサイファ |
[1]
血統表
ショウナンマイティの血統(サンデーサイレンス系 / Alleged 18.75% 4x3 Prince John 6.25% 5x5) |
(血統表の出典) |
|||
父 マンハッタンカフェ 1998 青鹿毛 |
父の父 *サンデーサイレンスSunday Silence 1986 青鹿毛 |
Halo |
Hail to Reason |
|
Cosmah | ||||
Wishing Well |
Understanding |
|||
Mountain Flower | ||||
父の母 *サトルチェンジ Subtle Change 1988 黒鹿毛 |
Law Society |
Alleged |
||
Bold Bikini | ||||
Santa Luciana |
Luciano |
|||
Suleika | ||||
母 * ラグジャリー Luxury 1998 黒鹿毛 |
母の父 Storm Cat 1983 黒鹿毛 |
Storm Bird |
Northern Dancer |
|
South Ocean | ||||
Terlingua |
Secretariat |
|||
Crimson Saint | ||||
母の母 Alleged Devotion 1988 鹿毛 |
Alleged |
Hoist the Flag |
||
Princess Pout | ||||
Morning Devotion |
Affirmed |
|||
Morning Has Broken F-No.4-k |
- 半弟に2018年の青葉賞勝ちのゴーフォザサミットがいる。
- 近親にカペラステークス勝ちのビクトリーテツニー、オープンまで進んだドリームライナーや忘れな草賞勝ちのモーニングフェイスがいる。
出典
netkeiba.comより
- ^ abcdefghijknetkeiba.comショウナンマイティ 2016年2月29日閲覧
- ^ abJRAデータファイル競走馬情報/ショウナンマイティ 2016年2月29日閲覧
^ “ショウナンマイティ号が故障”. 2014年6月11日閲覧。
^ “【AJCC】ショウナンマイティ復帰戦で故障”. 2016年1月25日閲覧。
^ “ショウナンマイティ、北海道へ移動し種牡馬に”. 2016年2月11日閲覧。
^ “ショウナンマイティの手術成功 10時間に及ぶ大手術”. netkeiba.com (2016年2月23日). 2018年11月4日閲覧。
^ “Twitter 矢野牧場のアカウント” (2018年4月28日). 2018年11月4日閲覧。
外部リンク
- 競走馬成績と情報 netkeiba、Yahoo!スポーツ競馬、JBISサーチ、Racing Post