サッカーセルビア代表
| ||||
---|---|---|---|---|
国または地域 | ![]() |
|||
協会 | セルビアサッカー協会 |
|||
愛称 | Бели Орлови (White Eagles) |
|||
監督 | ![]() |
|||
最多出場選手 | ブラニスラヴ・イヴァノヴィッチ(104試合) |
|||
最多得点選手 | サヴォ・ミロシェヴィッチ(35得点) |
|||
| ||||
初の国際試合 | 2006年8月16日対チェコ 3-1 |
|||
最大差勝利試合 | 2007年10月17日対アゼルバイジャン 6-1 2008年11月19日対ブルガリア 6-1 2012年9月11日対ウェールズ 6-1 2009年10月10日対ルーマニア 5-0 |
|||
最大差敗戦試合 | 2012年10月12日対ベルギー 0-3 |
|||
FIFAワールドカップ | ||||
出場回数 | 2回(初出場は2010) |
|||
最高成績 | グループリーグ敗退 (2010,2018) |
|||
UEFA欧州選手権 | ||||

2008年5月1日にダブリンで行われたアイルランド戦でのセルビア代表
サッカーセルビア代表(Фудбалска репрезентација Србије)は、セルビアサッカー協会(FSS)によって編成されるセルビアのサッカーのナショナルチームである。1992年-2003年までの同地域のナショナルチームに関してはサッカーセルビア・モンテネグロ代表を、1992年以前に関してはサッカーユーゴスラビア代表を参照すること。
目次
1 歴史
2 FIFAワールドカップの成績
3 UEFA欧州選手権の成績
4 歴代監督
5 選手
5.1 GK
5.2 DF
5.3 MF
5.4 FW
5.5 キャップ
5.6 得点
6 脚注
7 外部リンク
歴史
2006年5月、モンテネグロのセルビア・モンテネグロからの独立の宣言、同独立のセルビアからの承認、及び欧州連合を初めとする国際社会の承認を経て、平和裏にモンテネグロの独立が達成され、1992年から継続してきた従来のセルビア・モンテネグロ(2003年まではユーゴスラビア連邦共和国)を解体した。
これに伴いサッカーのナショナルチームも分裂し、新たにセルビア代表が誕生した。ただし、モンテネグロの独立が成立したのは2006 FIFAワールドカップ直前であったため、2006 FIFAワールドカップには既に消滅していた国家、セルビア・モンテネグロ代表として出場した。
セルビア・モンテネグロ代表の経歴はセルビア代表に継承された。このため、セルビア・モンテネグロ代表として既に登録されていたUEFA欧州選手権2008予選にはセルビア・モンテネグロが登録していたグループAから出場した。同予選では下位のカザフスタンに敗れるなど勝ち点を伸ばせず、ポーランド、ポルトガルに次ぐ3位となり、UEFA欧州選手権2008本大会への出場を逃した。この結果を受けて、2006年7月からチームを率いていたスペイン人監督のハビエル・クレメンテが解任された。
クレメンテの後任にはセルビア人監督であるミロスラヴ・ジュキッチが就任したが、成績不振のためわずか半年余りで解任。同じくセルビア人のラドミル・アンティッチが代表監督となり、2010 FIFAワールドカップ出場を懸けて欧州予選にグループ7から出場した。同組はフランス、ルーマニア、リトアニア、オーストリア、フェロー諸島であったが格上と思われたフランスを上回る成績を残し、モンテネグロと分離して以来初の本大会進出を決めた[1]。
本大会では初戦のガーナ戦に0-1で敗戦したが、第2戦のドイツ戦では38分にミラン・ヨヴァノヴィッチのボレーシュートで先制すると、その後もGKヴラディミル・ストイコヴィッチの活躍などもあってドイツの反撃を抑えて1-0で12年ぶりの勝利を収め、決勝トーナメント進出に望みを繋いだ[2]。しかし、第3戦のオーストラリア戦では終始オーストラリアのリードを許す展開となると、終了間際にマルコ・パンテリッチが1点を返すも1-2で敗戦し、1勝2敗でグループ4位となりグループリーグでの敗退が決まった[3]。
EURO2012、EURO2016では予選、2014 FIFAワールドカップは欧州予選でそれぞれ敗退したが、2018 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選ではD組1位となり2大会ぶりのワールドカップ出場を決めた。
本大会ではグループEに入り、初戦のコスタリカ戦では1-0で勝利した。だが、2戦目のスイス戦では先制したものの後に逆転され、1-2で敗れた。3戦目のブラジル戦でも0-2と敗れ、1勝2敗の3位に終わりグループリーグ敗退となった。
FIFAワールドカップの成績
開催国 / 年 |
成績 |
試 |
勝 |
分 |
負 |
得 |
失 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
グループリーグ敗退 | 3 | 1 | 0 | 2 | 2 | 3 |
![]() |
予選敗退 |
||||||
![]() |
グループリーグ敗退 | 3 | 1 | 0 | 2 | 2 | 4 |
合計 |
出場2回 | 6 | 2 | 0 | 4 | 4 | 7 |
UEFA欧州選手権の成績
2008 - 予選敗退
2012 - 予選敗退
2016 - 予選敗退
歴代監督
2018年6月27日現在[4]
氏名 | 期間 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
2006-2007 | 16 | 7 | 7 | 2 | |
![]() |
2007-2008 | 5 | 0 | 2 | 3 | |
![]() |
2008-2010 | 18 | 13 | 3 | 8 | 2010 FIFAワールドカップ出場 |
![]() |
2010-2011 | 13 | 5 | 3 | 5 | |
![]() |
2012-2013 | 19 | 7 | 4 | 8 | |
![]() |
2014 | 4 | 2 | 1 | 1 | |
![]() |
2014 | 4 | 0 | 2 | 2 | |
![]() |
2014-2016 | 11 | 5 | 0 | 6 | |
![]() |
2016-2017 | 15 | 8 | 5 | 2 | |
![]() |
2017- | 9 | 4 | 1 | 4 | 2018 FIFAワールドカップ出場 |
選手
|
|
|
|
|
位 | 名前 | 出場 | 得点 |
ポジション | 期間 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ブラニスラヴ・イヴァノヴィッチ | 105 | 13 |
DF | 2005- |
2 |
デヤン・スタンコヴィッチ | 103 | 15 |
MF | 1998-2013 |
3 | サヴォ・ミロシェヴィッチ | 102 | 37 |
FW | 1994-2008 |
4 | ドラガン・ジャイッチ | 85 | 23 |
MF | 1964-1979 |
5 | ドラガン・ストイコヴィッチ | 84 | 15 |
MF | 1983-2001 |
ウラディミル・ストイコヴィッチ |
84 |
0 |
GK |
2006- |
|
7 | アレクサンダー・コラロフ | 79 | 11 |
DF | 2008- |
8 |
ゾラン・トシッチ | 76 | 11 |
MF | 2007- |
9 | プレドラグ・ミヤトビッチ | 73 | 26 |
FW | 1989-2003 |
10 |
ズラトコ・ヴヨヴィッチ | 70 | 25 |
FW | 1979-1990 |
得点
- 2018年6月17日時点[5]
水色は現役代表選手
位 | 名前 | 得点 | 出場 | 得点率 | 期間 |
---|---|---|---|---|---|
1 | スティエパン・ボベク | 38 | 63 | 0.60 | 1946-1956 |
2 | サヴォ・ミロシェヴィッチ | 37 | 102 | 0.36 | 1994-2008 |
ブラゴイェ・マルヤノヴィッチ | 37 | 58 | 0.64 | 1926-1938 |
|
ミラン・ガリッチ | 37 | 51 | 0.72 | 1959-1965 |
|
5 | ライコ・ミティッチ | 32 | 59 | 0.54 | 1946-1957 |
6 | ドゥシャン・バイェヴィッチ | 29 | 37 | 0.78 | 1970-1977 |
7 |
トドル・ヴェセリノヴィッチ | 28 | 37 | 0.79 | 1953-1961 |
プレドラグ・ミヤトヴィッチ | 28 | 73 | 0.38 | 1989-2003 |
|
9 |
ボラ・コスティッチ | 26 | 33 | 0.79 | 1956-1964 |
10 | ズラトコ・ヴヨヴィッチ | 25 | 70 | 0.36 | 1979-1990 |
脚注
^ uefa.com (2009年10月12日). “セルビア、攻撃サッカーの徹底を宣言”. 2009年10月18日閲覧。
^ Serbia make Germany pay the penalty - UEFA.com 2010年6月25日閲覧
^
Serbia succumb to Australia - UEFA.com 2010年6月25日閲覧
^ セルビア・モンテネグロ時代についてはサッカーセルビア・モンテネグロ代表#歴代監督を参照
- ^ abユーゴスラビア代表、セルビア・モンテネグロ代表歴を含む
外部リンク
- セルビアサッカー協会
- サッカーセルビア代表
|
|