いくら まなみ 伊倉 愛美
プロフィール
愛称
まなみん
生年月日
1994年2月4日
現年齢
25歳
出身地
日本 埼玉県
血液型
AB型
毛髪の色
茶
公称サイズ(2016年[1] 時点)
身長 / 体重
152 cm / ― kg
スリーサイズ
77 - 57 - 83 cm
靴のサイズ
23.0 cm
単位系換算
身長 / 体重
5′ 1″ / ― lb
スリーサイズ
30 - 22 - 33 in
活動
デビュー
1995年
ジャンル
女優、タレント
モデル内容
一般
備考
元ももいろクローバーメンバー 元クリィミー・パフェメンバー
事務所
太田プロダクション[1]
モデル: テンプレート - カテゴリ
伊倉 愛美 (いくら まなみ、1994年2月4日 - )は、日本の女優、タレントである。
埼玉県出身[1] 。太田プロダクション所属。
目次
1 略歴
2 人物
3 作品
3.1 シングル
3.2 アルバム
3.3 映像作品
4 出演
4.1 テレビドラマ
4.2 バラエティ
4.3 CM
4.4 ラジオ
4.5 映画
4.6 舞台
5 脚注
6 外部リンク
略歴
年譜形式の経歴は推奨されていません 。人物の伝記は流れのあるまとまった文章で記述し、年譜は補助的な使用にとどめてください。(2016年2月 )
成城学園高等学校、青山学院女子短期大学現代教養学科卒業[2] 。
1995年 - 赤ちゃんの雑誌のモデルなどとして、芸能活動を始める。翌年、『いないいないばあっ!』の虫さん役で出演によりTVデビュー。
1997年 - クレヨンからファイブ☆エイトへ移籍。
2000年4月 - 『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演。
2002年 - 以前所属していたクレヨンに再度移籍。歯並びを安定させる目的もあり、芸能活動を減らしていた。
2004年 - 『天才てれびくんMAX』にてれび戦士として3年間出演。
2007年 - スターダストプロモーションに移籍。翌年、同プロモーションのアイドルユニット「ももいろクローバー」を結成し、活動を開始。
2008年12月29日 - 同グループを卒業すると同時に、伊倉を含めた3人(伊倉、藤白すみれ、春日南歩)で新アイドルユニット「クリィミー・パフェ」を結成、活動を開始。
2009年12月27日 - 「クリィミー・パフェ」の活動休止を発表し、同月29日を最後に同グループの活動を休止した。
2010年6月 - スターダストプロモーションを退社。同年10月25日、アメーバブログで「いくらなんでもまなみんみん日記」を開始。同年12月5日、ブログで太田プロダクション移籍を発表[3] 。
2011年8月31日 - GREEで公式ブログを開始[4] 。同年9月14日、アメーバブログでオフィシャルブログとして登録され、タイトルが「いくらちゃんねる」となる[5] 。
2012年12月6日 - Facebookを開始。
2015年3月9日 - 愛知県のNAGOYA CLUB QUATTROにて行われた、ももいろクローバーZの高城れにのソロコンサート「高城の60分4本勝負・第二部」に飛び入り参加し、歌声を披露[6] 。
2016年11月18日 - 青山月見ル君思フにて、初のソロワンマンライブ「イクラのフライデーナイトライブ! 略してイクラフライ」開催。公演ではかつての事務所の同僚である和川美優と藤白すみれもゲスト出演し[7] 、クリィミー・パフェのオリジナル曲「恋するオトメゴコロ」を歌唱した[8] 。
人物
左利きである。
憧れの女優は柴咲コウ。
本人は自身を「負けず嫌い」と話している。
作品
シングル
2001年 運動会用CD ビバ!キッズ体操〜ミッキーマウス・マーチ〜(2001年)
2001年 はっぴょう会・おゆうぎ会用CD1 てちてちまーち(2001年)
2002年度用 運動会用CD4 FUNK大漁節(2002年)
2002年 はっぴょう会・おゆうぎ会用CD2 じょんがらまつり(2002年)
アルバム
タンタタ・タウンへチックタック!(2000年)
NHKひとりでできるもん!ベスト60(2001年)
NHKひとりでできるもん!(2001年4月21日)
NHKひとりでできるもん!(2001年10月20日)
映像作品
17すまいる(2011年9月24日、竹書房)
Manami X(2013年6月28日、エスデジタル)
あなただけに(2015年3月20日、イーネットフロンティア)
出演
この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年2月 )
テレビドラマ
月曜ドラマスペシャル 涙のアンパンマン・マーチ(1997年、TBS)
土曜グランド劇場 D×D(1997年、日本テレビ)
成田離婚(1997年、フジテレビ)
サスペンスオムニバス Y氏の隣人(1998年、TBS)
花王 愛の劇場 空への手紙(1999年、TBS)大空珠美 役
てっぺん(1999年、テレビ朝日)
はみだし刑事情熱系4(1999年、テレビ朝日)
火曜サスペンス劇場 外科医・有森冴子(2000年、日本テレビ)
金曜エンタテイメント 児童虐待調査官・百瀬なつきの事件ファイル(2000年、フジテレビ)
月曜ドラマスペシャル ラーメン屋源ちゃんの人情事件簿・札幌ススキノ殺人事件(2000年、TBS)
日常恐怖劇場 念珠〜オモヒノタマ〜(2003年、衛星劇場)
花衣夢衣 第2部(2008年、東海テレビ)羽嶋梨花 役
仮面ライダーW(2010年、テレビ朝日)17、18話 久保田弥生 / バード・ドーパント 役
3年B組金八先生 ファイナル(2011年3月、TBS)増田祐美 役
海賊戦隊ゴーカイジャー 第39話(2011年11月20日、テレビ朝日)女子生徒 役
のり子、ソウルへ行く!(2011年、KBS)森みゆき 役
PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜 第3・4話(2012年11月5日・12日、フジテレビ)模合奈美 役
土曜ワイド劇場 逆転報道の女3(2014年4月19日、朝日放送)浅野美咲 役
水曜ミステリー9 監察医 篠宮葉月 死体は語る15(2014年8月27日、テレビ東京)仙道みゆき 役
ごめんね青春!(2014年、TBS)
戦後70年ドラマスペシャル 妻と飛んだ特攻兵(2015年8月16日、テレビ朝日)藤田幸子 役
青春探偵ハルヤ〜大人の悪を許さない!〜(2015年10月15日 - 12月24日、読売テレビ)冬本薫 役
バラエティ
いないいないばあっ!(1996年 - 1997年、NHK教育)子役の赤ちゃん 役
ひとりでできるもん!(2000年4月 - 2002年3月、NHK教育)今田まい 役
天才てれびくんMAX(2004年4月 - 2007年3月、NHK教育)てれび戦士
熱血BO-SO TV(2013年3月 - 、千葉テレビ)熱血非常勤社員
DHCキレイを磨く!エクストリームBeauty(2015年9月28日 - 、旧称・エクストリーム昼休み、DHCシアター(TOKYO MXなどでも放送中))
CM
JA共済
NPフィルム、ワンラップ(1998年)
日清オイリオ、キャノーラ油(1998年)
セガトイズ、アンパンマン森の中のゆうえんち(1999年)
紀文食品、紀文のおせち(1999年)
ナショナル、石油エアコン(1999年)
ベネッセコーポレーション、こどもちゃれんじ(2002年)
トヨタ自動車、ラウム(2002年)
ハウス食品、こくまろカレー(2002年)
マクドナルド、ハッピーセット ポケモン(2003年)
みてねっと!(2003年)プロモーションビデオ
池田模範堂、ムヒ(2004年)
スクール21(2005年)スチル
ポプラディアネット(2006年)スチル
光文書院、布教材(2007年)スチル
学校法人須磨学園(2007年)スチル
東京個別指導学院(2007年)スチル
矢部プロカッティング(2007年)スチル
nangi「VIVID」(2007年)プロモーションビデオ
任天堂、わがままファッション ガールズモード(2008年)
及川光博「GO AHEAD!!」(2008年)プロモーションビデオ
バーボンズ「autumn」(2008年)プロモーションビデオ
バーボンズ「雪国」(2008年)プロモーションビデオ
バーボンズ「絆」(2009年)プロモーションビデオ
MixChannel(2017年)
ラジオ
パックンたまご(2012年4月22日 - 2012年10月14日、MBSラジオ)
映画
地球防衛ガールズP9(2011年、ファイヤークラッカー)金城六樹 役
舞台
LIVING ADV「STEINS;GATE」(2013年10月12日 - 10月20日)フェイリス・ニャンニャン役
脚注
^ a b c “公式プロフィール”. 太田プロダクション. 2018年8月27日 閲覧。
^ 伊倉愛美 (2014年3月22日). “卒業式”. オフィシャルブログ「いくらちゃんねる」 . 2014年4月2日 閲覧。
^ いくらなんでもまなみんみん日記 (2010年12月5日). “決意。”. 2011年11月23日 閲覧。
^ アメーバブログと内容はほぼ同じである。
^ 伊倉愛美 (2011年9月14日). “オフィシャル〜!!”. オフィシャルブログ「いくらちゃんねる」 . 2011年11月23日 閲覧。
^ 当日の事を伊倉の公式ツイッターにて「ももクロのれにのソロコンサートの2部に飛び入り参加してきました!!すごく楽しかった〜♪そしてれに推しの方々が本当にあったかかったです(T ^ T)ありがとうございましたっ!」と綴っている。この日は高城とデュエットで「ももいろパンチ」を歌った。尚、シングル曲のジャケット写真に伊倉は写っていないが、実際は伊倉の歌声が収録されていることを明かした。そのため、高城とデュエットした際にはシングルCD同様、2サビをソロで歌った。最初は観客として行く予定だったが、前日に高城と電話をした際、「YOU、出ちゃいなYO」と高城に半ば強引に誘われ、急いで高城のイメージカラーである紫の服を探し出したとステージ上で語っている。ステージには紫(実際は薄紫)のニットで出演。
^ 伊倉愛美 (2016年10月18日). “ワンマンライブのスペシャルゲスト♡”. オフィシャルブログ「いくらちゃんねる」 . 2016年11月30日 閲覧。
^ 伊倉愛美 (2016年11月20日). “#イクラフライ ありがとうございました!”. オフィシャルブログ「いくらちゃんねる」 . 2016年11月30日 閲覧。
外部リンク
公式プロフィール - 太田プロダクション
いくらちゃんねる - Ameba Blog
伊倉愛美 (@ikura_manami) - Twitter
伊倉愛美 (ikura_manami) - Instagram
ももいろクローバーZ
■ 百田夏菜子 - ■ 玉井詩織 - ■ 佐々木彩夏 - ■ 高城れに デビュー後の元メンバー:■ 早見あかり - ■ 有安杏果
アルバム
オリジナル
バトル アンド ロマンス | 5TH DIMENSION | AMARANTHUS | 白金の夜明け
コンピレーション
入口のない出口 | MCZ WINTER SONG COLLECTION
ベスト
MOMOIRO CLOVER Z BEST ALBUM「桃も十、番茶も出花」
シングル
インディーズ
ももいろパンチ | 未来へススメ!
メジャー
行くぜっ!怪盗少女 | ピンキージョーンズ | ミライボウル/Chai Maxx | Z伝説 〜終わりなき革命〜 | D'の純情 | 労働讃歌 | 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」 | Z女戦争 | サラバ、愛しき悲しみたちよ | GOUNN | 泣いてもいいんだよ | MOON PRIDE | 夢の浮世に咲いてみな | 青春賦 | 『Z』の誓い | ザ・ゴールデン・ヒストリー | BLAST! | 笑一笑 〜シャオイーシャオ!〜
LIVE Blu-ray & DVD
2010年
ももいろクリスマス in 日本青年館
2011年
4.10中野サンプラザ大会 ももクロ春の一大事 | サマーダイブ2011 極楽門からこんにちは | 男祭り2011・女祭り2011 | ももいろクリスマス2011 さいたまスーパーアリーナ大会
2012年
春の一大事2012 〜横浜アリーナ まさかの2DAYS〜 | 夏のバカ騒ぎ2012 西武ドーム大会 | 子供祭り2012 | 男祭り2012・女祭り2012 | ももいろクリスマス2012 さいたまスーパーアリーナ大会
2013年
JAPAN TOUR 2013「5TH DIMENSION」 | 春の一大事2013 西武ドーム大会 | 子供祭り2013 | 夏のバカ騒ぎ 2013.8.4 日産スタジアム大会 | JAPAN TOUR 2013「GOUNN」 | ももいろクリスマス2013 美しき極寒の世界
2014年
春の一大事2014 国立競技場大会 | 夏のバカ騒ぎ2014 日産スタジアム大会〜桃神祭〜 | 女祭り2014 | ももいろクリスマス2014 さいたまスーパーアリーナ大会
2015年
桃神祭2015 エコパスタジアム大会 | 男祭り2015 in 太宰府 | ももいろクリスマス2015 〜Beautiful Survivors〜
2016年
DOME TREK 2016 | 桃神祭2016 〜鬼ヶ島〜 | ももいろクリスマス2016 〜真冬のサンサンサマータイム〜
2017年
春の一大事2017 in 富士見市 | 夏のバカ騒ぎ2017 味の素スタジアム大会 | ももいろクリスマス2017 〜完全無欠のElectric Wonderland〜
2018年
ももいろクローバーZ 2018 OPENING 〜新しい青空へ〜 | 春の一大事2018 in 東近江市 | ももいろクローバーZ 10th Anniversary The Diamond Four -in 桃響導夢- | MomocloMania2018
レギュラー冠番組 (○は放送中)
テレビ
○ももクロChan〜Momoiro Clover Z Channel〜
○ももいろクローバーまる裸バラエティ 別冊ももクロChan
○坂崎幸之助のももいろフォーク村NEXT
○桃色つるべ〜お次の方どうぞ〜
ももクロ式見学ガイド もも見!!
ももクロ団
ラジオ
○ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo
○ももいろクローバーZのSUZUKI ハッピー・クローバー!
ももいろクローバーの毎日ももチャンネル!
その他
幕が上がる(主演映画)
はじめてのももクロ(ドキュメンタリー)
ももいろ歌合戦(ライブシリーズ)
ももいろ夜ばなし(ライブシリーズ)
独占!ももクノ60分(ライブシリーズ)
ももプロZ(漫画)
てれび戦士(カテゴリ)
天才てれびくん
1993年度 1994年度
クリスティー・コーサル - 須山彩 - 栗山祐哉 - 清野努 - 小林一裕 - 山口美沙 - ジェニファー・ハースト - 田原加奈子 - 中條慎太郎
1995年度
クリスティー・コーサル - 須山彩 - 漆野友美 - 栗山祐哉 - 小林三義 - 清野努 - 三星眞奈美 - 阿部七絵 - 小林一裕 - 山口美沙 - ウエンツ瑛士 - 斉藤拓実 - 田原加奈子 - 中條慎太郎 - ジェニファー・ハースト - 渋谷桃子 - 相ヶ瀬龍史
1996年度
栗山祐哉 - 鈴木愛可 - 保里優紀 - 阿部七絵 - 生田斗真 - 大塚清華 - 佐藤北斗 - 篠原麻里 - ジェニファー・ペリマン - 伊東亮輔 - ウエンツ瑛士 - 坂田慎一郎 - ジャスミン・アレン - 前田亜季 - 棚橋由希 - 相ヶ瀬龍史 - 饗場詩野
1997年度
阿部七絵 - 生田斗真 - 篠原麻里 - ジェニファー・ペリマン - 伊東亮輔 - ウエンツ瑛士 - ジャスミン・アレン - 前田亜季 - 伊藤俊輔 - 棚橋由希 - 松川佳以 - 相ヶ瀬龍史 - 海道亮平 - 田中樹里 - 橋田紘緒 - 松浦顕一郎 - 饗場詩野
1998年度
ウエンツ瑛士 - ジャスミン・アレン - 伊藤俊輔 - 棚橋由希 - 松川佳以 - 海道亮平 - ジェームス・マーティン - 田中樹里 - 橋田紘緒 - 松浦顕一郎 - 饗場詩野 - 安藤奏 - 佐久間信子 - ダーブロウ有紗 - 中田あすみ - 山元竜一
天才てれびくんワイド
1999年度
石部里紗 - ウエンツ瑛士 - 大沢あかね - ジャスミン・アレン - 伊藤俊輔 - 棚橋由希 - 橋田紘緒 - ジェームス・マーティン - 福田亮太 - 饗場詩野 - ダーブロウ有紗 - 佐久間信子 - 中田あすみ - モニーク・ローズ - 山元竜一 - 安斎舞 - 徐桑安 - 須田泰大
2000年度
伊藤俊輔 - 石田比奈子 - 逵優希 - 橋田紘緒 - 福田亮太 - 饗場詩野 - エバンス太郎 - 熊木翔 - 佐久間信子 - ダーブロウ有紗 - 中田あすみ - モニーク・ローズ - 俵有希子 - 松下博昭 - 山元竜一 - 安斎舞 - 徐桑安 - ローブリィ翔 - 村田千宏 - 須田泰大
2001年度
エバンス太郎 - 熊木翔 - ダーブロウ有紗 - 中田あすみ - モニーク・ローズ - 岩井七世 - 俵有希子 - 村上東奈 - 山元竜一 - 安齊舞 - 井出卓也 - 竪山隼太 - 俵小百合 - 松井蘭丸 - ローブリィ翔 - 村田千宏 - 中村有沙 - 八木俊彦 - 豕瀬志穂
2002年度
熊木翔 - 岩井七世 - 俵有希子 - 村上東奈 - 山元竜一 - 安齊舞 - 井出卓也 - 白木杏奈 - 俵小百合 - ブライアン・ウォルターズ - 松井蘭丸 - 飯田里穂 - 堀江幸生 - マイケル・メンツァー - 村田ちひろ - ローブリィ翔 - ジョアン・ヤマザキ - 中村有沙 - 豕瀬志穂 - 八木俊彦
天才てれびくんMAX
2003年度
岩井七世 - 山元竜一 - 井出卓也 - 白木杏奈 - 俵小百合 - ブライアン・ウォルターズ - 飯田里穂 - ド・ランクザン望 - 堀江幸生 - 堀口美咲 - マイケル・メンツァー - 前田公輝 - 村田ちひろ - ジョアン・ヤマザキ - 中村有沙 - 豕瀬志穂 - 桜井結花 - 八木俊彦 - 近藤エマ - 張沢紫星 - 川﨑樹音
2004年度
白木杏奈 - 井出卓也 - 飯田里穂 - ド・ランクザン望 - 堀江幸生 - 前田公輝 - 村田ちひろ - 洸太レイシー - バーンズ勇気 - 篠原愛実 - ジョアン・ヤマザキ - 中村有沙 - 伊倉愛美 - 髙橋郁哉 - 千秋レイシー - 橋本甜歌 - 浅野優梨愛 - 近藤エマ - 張沢紫星 - 川﨑樹音
2005年度
飯田里穂 - ド・ランクザン望 - 前田公輝 - 村田ちひろ - 洸太レイシー - 篠原愛実 - バーンズ勇気 - 伊倉愛美 - 木内江莉 - 髙橋郁哉 - 永島謙二郎 - 橋本甜歌 - 浅野優梨愛 - 一木有海 - 木内梨生奈 - 木村遼希 - 近藤エマ - 千秋レイシー - 藤本七海 - 笠原拓巳 - 川﨑樹音 - 藤田ライアン
2006年度
洸太レイシー - 篠原愛実 - バーンズ勇気 - 伊倉愛美 - 大木梓彩 - 木内江莉 - 髙橋郁哉 - 永島謙二郎 - 橋本甜歌 - 一木有海 - 木内梨生奈 - 木村遼希 - 千秋レイシー- 日向滉一 - 藤本七海 - 細川藍 - 渡邊エリー - 笠原拓巳 - 川﨑樹音 - 小関裕太 - 千葉一磨 - 藤田ライアン - 細田羅夢 - 加藤ジーナ
2007年度
一木有海 - 木内梨生奈 - 木村遼希 - 千秋レイシー - 日向滉一 - 細川藍 - 渡邊エリー - 笠原拓巳 - 川﨑樹音 - 小関裕太 - 千葉一磨 - 長谷川あかり - 藤井千帆 - 藤田ライアン - 細田羅夢 - 渡邉聖斗 - 荒木次元 - 加藤ジーナ - 鍋本帆乃香 - 丸山瀬南 - メロディー・チューバック - 吉野翔太 - ミッチェル・ベンジャミン - 松尾瑠璃
2008年度
笠原拓巳 - 川﨑樹音 - 小関裕太 - 武田聖夜 - 千葉一磨 - 長谷川あかり - 藤井千帆 - 細田羅夢 - 渡邉聖斗 - 荒木次元 - 加藤ジーナ - 重本ことり - 島田翼 - 鍋本帆乃香 - 丸山瀬南 - メロディー・チューバック - 山田樹里亜 - 吉野翔太 - 伊藤元太 - 田中理来 - 中村あやの - 水本凜 - ミッチェル・ベンジャミン - 木村遼
2009年度
笠原拓巳 - 武田聖夜 - 千葉一磨 - 長谷川あかり - 藤井千帆 - 荒木次元 - 加藤ジーナ - 齊藤稜駿 - 重本ことり - 鈴木美知代 - 鍋本帆乃香 - メロディー・チューバック - 脇菜々香 - 伊藤元太 - 中村あやの - 平田真優香 - 水本凜 - 渡辺青來 - 上妻成吾 - 木村遼 - 鈴木純一朗 - 鎮西寿々歌 - 長江崚行 - 白坂奈々
2010年度
上原陸 - 齊藤稜駿 - 當山優奈 - 脇菜々香 - 伊藤元太 - 風戸蘭七 - 木島杏奈 - 野村翔 - 松岡美羽 - 水本凜 - 三井理陽 - 矢部昌暉 - 鎮西寿々歌 - 寺田朱里エステル - 長江崚行 - 中村嘉惟人 - 浅野優惟 - 小川向陽 - 金子凜太朗 - 斎藤安里奈ダイアナ - 白坂奈々 - 田代ひかり - 岡田結実 - 椋木ホセマルティン
大!天才てれびくん
2011年度
木島杏奈 - 矢部昌暉 - 浅賀玲音 - 鎮西寿々歌 - 寺田朱里 - 長江崚行 - ファデン咲美亜 - 岡田結実 - 勝隆一 - 島田太一 - 椋木マルティン - 延命杏咲実
2012年度
浅賀玲音 - 鎮西寿々歌 - 寺田朱里 - 長江崚行 - 金子隼也 - 長谷川ニイナ - 岡田結実 - 島田太一 - ソーズビー航洋 - 黒澤美澪奈 - 竹原司 - 山田陶子 - 延命杏咲実
2013年度
金子隼也 - 長谷川ニイナ - 岡田結実 - 島田太一 - ソーズビー航洋 - 中里萌 - 野田真哉 - 黒澤美澪奈 - 竹原司 - 中尾美晴 - 山田陶子 - 相澤侑我 - 延命杏咲実
Let's天才てれびくん
2014年度 2015年度
赤崎月香 - 齋藤茉日 - 辻村晃佑 - 瀧澤翼 - 飯島緋梨 - 小西憧弥 - 林武尊 - 原田明莉 - 小澤竜心 - 桐畑カレン - 笹原尚季 - 杉本瑛
2016年度
瀧澤翼 - 飯島緋梨 - 林武尊 - 原田明莉 - 小澤竜心 - 桐畑カレン - 黒川桃花 - 皆川寧々 - 稲垣芽生 - 柿澤仁誠 - 久保みのり - 胡内奏芽 - 辻晴仁
天才てれびくんYOU
2017年度
原田明莉 - 小澤竜心 - 黒川桃花 - 皆川寧々 - 向鈴鳥 - 久住健斗 - 玉城美海 - 稲垣芽生 - 柿澤仁誠 - 堰沢結衣 - 辻晴仁 - 齋藤泰世 - 船越夏子
2018年度
小澤竜心 - 皆川寧々 - 向鈴鳥 - 久住健斗 - 玉城美海 - 佐々木ゆら - 堰沢結衣 - 辻晴仁 - 冨士原生 - 梅田芹奈 - 齋藤泰世 - 船越夏子 - ギュナイ滝美
2019年度
久住健斗 - 玉城美海 - 佐々木ゆら - 堰沢結衣 - 辻晴仁 - 冨士原生 - 梅田芹奈 - 小田菜乃葉 - 川岸釈天 - 齋藤泰世 - 岸蒼太 - ギュナイ滝美 - 筧礼