21世紀フォックス























































21世紀フォックス
Twenty-First Century Fox, Inc.

21st Century Fox logo.svg
種類
株式会社
市場情報
NASDAQ: FOX
NASDAQ: FOXA
(ナスダック100指数・S&P 500に含まれる)
略称
21st Century Fox(商号)
本社所在地
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ニューヨーク州ニューヨーク市
設立
2013年6月28日
業種
情報通信業
事業内容
エンターテイメント関連事業(映画・テレビ)
代表者
ジェームス・マードック(会長)
ルパート・マードック(CEO)
チェース・キャリー(社長兼CCO)
主要株主
ウォルト・ディズニー・スタジオ(ウォルト・ディズニー・カンパニー)
主要子会社
20世紀フォックス映画
FOXネットワークス・グループ
外部リンク
www.21cf.com
テンプレートを表示

21世紀フォックス(にじゅういっせいきフォックス、21st Century Fox)はアメリカ・ニューヨークに拠点を置くエンターテインメント企業。正式社名は Twenty-First Century Fox, Inc. である。


2013年6月28日のニューズ・コーポレーションの分社化により誕生し、映画会社の20世紀フォックスなどのエンターテインメント企業を傘下に収めている。また、ニューズ・コーポレーションから引き続いて、ルパート・マードックが会長兼最高経営責任者(CEO)を務める。なお、2017年12月14日に当社の映画・テレビ部門がウォルト・ディズニー・カンパニーに買収されることが発表された。2019年3月19日より後継のフォックス・コーポレーションが運営を開始し、21世紀フォックスの残りの各部門はウォルト・ディズニー・カンパニー内へ再編されることとなった。




目次






  • 1 概要


    • 1.1 ウォルト・ディズニー社による買収計画




  • 2 主な傘下企業・所有資産


    • 2.1 20世紀フォックス映画


    • 2.2 FOXネットワークス・グループ


    • 2.3 スカイ&スター




  • 3 脚注


    • 3.1 出典




  • 4 関連項目


  • 5 外部リンク





概要



2013年4月、当時のニューズ・コーポレーションは自社からエンターテインメント部門を切り離し、新会社「21世紀フォックス」(名称が公表されるまでは「フォックスグループ」と呼ばれていた)を設立すると発表[1][2]、翌月の取締役会による株式分割の承認を経て、同年6月28日には映画会社・映画スタジオの20世紀フォックスやアメリカの放送ネットワークであるフォックス放送などのエンターテイメント関連企業(一部除く)を傘下に収めて誕生した。なお、当社の傘下企業を除く出版事業などは、分社化後に新しく誕生したニューズ・コーポレーション(News Corp)が受け持つ。


また、NASDAQ株取引は会社設立の3日後にあたる7月1日より開始している[3]。2016年12月現在、アメリカ合衆国における株式市場ではナスダック100指数及びS&P 500に含まれており[4]、またオーストラリア証券取引所の上場銘柄で構成されるS&P/ASX 50にも含まれている[5]


2015年にナショナル・ジオグラフィック協会のメディア部門を買い取り、新会社ナショナル・ジオグラフィック・パートナーズ(株式の73%がフォックス、残りの27%が同協会)を設立、同協会の雑誌やケーブルテレビなどを傘下に収めた。



ウォルト・ディズニー社による買収計画



2017年12月14日にディズニーがカンパニー当社傘下の映画製作部門である20世紀フォックスやテレビ製作部門である20世紀フォックステレビジョンおよびフォックス21テレビジョンスタジオ、ケーブル放送事業のFXおよびナショナルジオグラフィック、衛星放送事業の英スカイ(当社が株式の39.1%を保有しており、今後残りの株式も取得する方針)などを買収すると発表[6][7][8]


さらにディズニーは映像配信サービス事業のHuluの権利も取得(もともとディズニーはHuluの株式の30%を保有していたが今回の買収で当社が保有する30%も追加され、単独で6割超えとなる[9])する予定で、映画やテレビ番組など映像コンテンツの強化によりNetflixなどに対抗していく方針である[6][7][8]。なお、テレビや映画の作家を取りまとめる西部全米脚本家組合は前述の買収に反対を表明している[8]


2019年3月20日、ディズニーが、21世紀フォックスが所有する映画とテレビ資産の買収を完了したと正式に発表した[10]



主な傘下企業・所有資産


2017年12月、ディズニーが当社の映画・テレビ部門を買収することを発表している(前述参照)。



20世紀フォックス映画




  • 20世紀フォックス - 映画会社および映画スタジオ。当社名の元となった。

    • フォックス・サーチライト・ピクチャーズ

    • フォックス・インターナショナル・プロダクション

    • フォックス2000ピクチャーズ

    • 20世紀フォックスアニメーション



  • 20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン

  • ブルースカイ・スタジオ

  • 20世紀フォックスインターナショナル

  • フォックススタジオ・オーストラリア

  • フォックススタジオ・ロサンゼルス



FOXネットワークス・グループ




  • 20世紀フォックステレビジョン


  • Hulu(31%保有)



スカイ&スター



  • タタ・スカイ(タタ・グループとの共同事業、20%保有)

  • スター



脚注


[ヘルプ]


出典




  1. ^ 新会社「21世紀フォックス」が誕生!「20世紀フォックス」は存続(シネマトゥデイ 2013年4月17日)


  2. ^ 米ニューズ、TV・映画部門名「21世紀フォックス」に(日経新聞 2013年4月17日)


  3. ^ ニューズ・コーポレーション分社化が完了、21世紀フォックスが誕生(映画.com 2013年7月3日)


  4. ^ FlashQuotes For NASDAQ-100(NASDAQ.com)


  5. ^ S&P ASX 50(ASX)

  6. ^ abディズニー、21世紀フォックス事業買収を発表(映画.com 2017年12月15日)

  7. ^ abディズニー、フォックスの映画・TV事業などを524億ドルで買収へ(ロイター通信 2017年12月15日)

  8. ^ abc米ディズニーのフォックス事業買収 競争環境の変化映す(BBCニュース 2017年12月15日)


  9. ^ ディズニー、Hulu取得でネットフリックスに総攻撃(ウォール・ストリート・ジャーナル 2017年12月16日)


  10. ^ ディズニーによる21世紀フォックスの買収が完了(IGN Japan 2019年3月20日)



関連項目



  • ニューズ・コーポレーション (1979-2013) - 当社の前身。


外部リンク



  • 公式ウェブサイト(英語)










Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith