控訴院





控訴院(こうそいん)は、大審院の下級、地方裁判所の上級に置かれた裁判所。裁判所官制(明治19年勅令第40号、実効性喪失)及び裁判所構成法(明治23年法律第6号、1947年(昭和22年)廃止)に基づき、1886年(明治19年)から1947年(昭和22年)まで、日本各地にあった。裁判所法(昭和22年法律第59号)の高等裁判所に相当する。1947年(昭和22年)の改組時には、東京・大阪・宮城(仙台)・広島・名古屋・札幌・福岡の7ヶ所に置かれていた。


控訴院は、内地において、地方裁判所の判決に対する控訴の裁判を行った。東京控訴院では、民間人と皇族との間に起きた民事訴訟の第一審も扱った。長崎控訴院では、治外法権区域(租界)の領事裁判所の控訴審も扱った。



沿革



  • 1875年(明治8年) - 東京・大阪・長崎・福島に上等裁判所が設置される。3か月足らずで福島上等裁判所が宮城(仙台)に移転し、宮城上等裁判所となる。

  • 1881年(明治14年) - 控訴裁判所に改称。また、函館にも設置された。

  • 1882年(明治15年) - 広島・名古屋に設置される。

  • 1886年(明治19年) - 控訴院に改称。

  • 1921年(大正10年) - 函館控訴院が札幌に移転する。

  • 1945年(昭和20年) - 高松に設置(半年で廃止)。また、長崎控訴院が福岡に移転する。

  • 1947年(昭和22年) - 裁判所法の施行により、高等裁判所に改組される。改組時には、控訴院は東京・大阪・宮城(仙台)・広島・名古屋・札幌・福岡の7ヶ所に置かれていた。なお、高等裁判所は、この7ヶ所と高松に置かれた(東京高等裁判所、大阪高等裁判所、仙台高等裁判所、広島高等裁判所、名古屋高等裁判所、札幌高等裁判所、福岡高等裁判所、高松高等裁判所)。



各控訴院画像




関連項目



  • 司法省

  • 大審院

  • 地方裁判所

  • 区裁判所

  • 領事裁判権












Popular posts from this blog

android studio warns about leanback feature tag usage required on manifest while using Unity exported app?

SQL update select statement

WPF add header to Image with URL pettitions [duplicate]