江井ヶ島駅















































江井ヶ島駅

駅舎
駅舎


えいがしま
Eigashima



SY 21 中八木 (1.7km)
(1.4km) 西江井ヶ島 SY 23


兵庫県明石市大久保町江井島字辻鼻837
北緯34度40分45.08秒 東経134度55分9.34秒 / 北緯34.6791889度 東経134.9192611度 / 34.6791889; 134.9192611

駅番号
SY 22
所属事業者
山陽電気鉄道
所属路線
本線
キロ程
23.5km(西代起点)
駅構造
地上駅
ホーム
2面2線
乗車人員
-統計年度-

2,323人/日(降車客含まず)
-2016年-
開業年月日
1923年(大正12年)8月19日
備考
無人駅
テンプレートを表示






江井ヶ島駅
配線図


凡例

























↑中八木駅







STRg

STRf









STR+BSr

STR+BSl












STR+BSr

STR+BSl

BUILDING









STRg

STRf





↓西江井ヶ島駅






駅前風景


江井ヶ島駅(えいがしまえき)は、兵庫県明石市大久保町江井島字辻鼻にある、山陽電気鉄道本線の駅。駅番号はSY 23




目次






  • 1 駅構造


    • 1.1 のりば




  • 2 利用状況


  • 3 接続バス路線


    • 3.1 東江井停留所


    • 3.2 江井島綜合市場前停留所




  • 4 駅周辺


  • 5 歴史


  • 6 江井ヶ島駅が登場する文学作品


  • 7 隣の駅


  • 8 脚注


  • 9 関連項目


  • 10 外部リンク





駅構造


相対式2面2線のホームを持つ地上駅。駅舎(改札口)は姫路方面行ホーム姫路寄りにある。昔は有人駅だったが、現在は自動改札機が置かれ無人化されている。
神戸方面行ホームへの地下通路には地元の江井島小学校の生徒による作品が描かれている。


当駅の東側に割と広い空き地があるのは、昔はそこに貨物側線があったためである。



のりば













(駅舎側)

本線(下り)

高砂・姫路・網干方面
(反対側)

本線(上り)

明石・三宮・大阪方面

※のりば番号は設定されていない。



利用状況


乗降者数 3,861人(2009年11月10日調査)

以下に各年の乗降客数を示す。





























































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































年度
乗車人員総数
内 定期利用者数
出典
人/日 増減 順位 人/日 増減 利用率
1956(S31)
1,358 [1]
1957(S32)

1958(S33)

1959(S34)
1,628 [2]
1960(S35)
1,746 7.245% [3]
1961(S36)
1,993 14.108% [4]
1962(S37)
2,390 19.944% [4]
1963(S38)
2,682 12.238% [4]
1964(S39)
2,975 10.904% [4]
1965(S40)
3,148 5.815% [4]
1966(S41)
3,153 0.174% [5]
1967(S42)
3,214 1.911% [5]
1968(S43)
3,247 1.023% [5]
1969(S44)
3,411 5.063% [5]
1970(S45)
3,512 2.972% [5]
1971(S46)
3,740 6.474% 2,882 77.070% [6]
1972(S47)
3,847 2.857% 3,016 4.658% 78.419% [7]
1973(S48)
3,882 0.926% 3,016 0.000% 77.699% [8]
1974(S49)
4,058 4.517% 3,041 0.817% 74.949% [9]
1975(S50)
3,704 -8.710% 2,838 -6.667% 76.627% [10]
1976(S51)
3,759 1.479% 2,989 5.309% 79.519% [11]
1977(S52)
3,704 -1.458% 2,945 -1.467% 79.512% [12]
1978(S53)
3,627 -2.071% 2,945 0.000% 81.193% [13]
1979(S54)
3,479 -4.079% 2,819 -4.279% 81.024% [14]
1980(S55)
2,332 -32.992% 1,704 -39.553% 73.090% [15]
1981(S56)
2,230 -4.348% 1,608 -5.627% 72.113% [16]
1982(S57)
2,093 -6.143% 1,512 -5.963% 72.251% [17]
1983(S58)
1,989 -4.974% 1,422 -5.978% 71.488% [17]
1984(S59)
1,934 -2.755% 1,403 -1.349% 72.521% [17]
1985(S60)
1,830 -5.382% 1,282 -8.594% 70.060% [17]
1986(S61)
1,822 -0.449% 1,279 -0.214% 70.226% [17]
1987(S62)
1,778 -2.406% 1,255 -1.927% 70.570% [18]
1988(S63)
1,803 1.387% 1,290 2.838% 71.581% [18]
1989(H01)
1,805 0.152% 1,296 0.425% 71.775% [18]
1990(H02)
1,890 4.704% 1,364 5.285% 72.174% [18]
1991(H03)
1,915 1.304% 1,386 1.606% 72.389% [19]
1992(H04)
1,901 -0.715% 27/48 1,389 0.198% 73.055% [20] [19] [21] [22] [23] [24]
1993(H05)
1,874 -1.441% 27/48 1,362 -1.972% 72.661% [20] [19] [21] [22] [25] [26]
1994(H06)
1,901 1.462% 25/48 1,367 0.402% 71.902% [20] [19] [21] [22] [25] [26]
1995(H07)
2,162 13.689% 23/48 1,578 15.431% 73.004% [20] [19] [21] [27] [25] [26]
1996(H08)
2,140 -1.014% 23/48 1,573 -0.347% 73.496% [20] [28] [21] [27] [25] [26]
1997(H09)
2,041 -4.609% 23/48 1,512 -3.833% 74.094% [29] [28] [21] [27] [30] [26]
1998(H10)
1,992 -2.416% 23/48 1,436 -5.072% 72.077% [29] [28] [21] [27] [30] [31]
1999(H11)
2,074 4.127% 22/48 1,403 -2.290% 67.635% [29] [28] [21] [27] [30] [31]
2000(H12)
1,973 -4.888% 23/48 1,312 -6.445% 66.528% [29] [28] [21] [32] [30] [31]
2001(H13)
1,959 -0.694% 22/48 1,271 -3.132% 64.895% [29] [33] [34] [32] [30] [31]
2002(H14)
1,896 -3.217% 22/48 1,203 -5.388% 63.439% [35] [33] [34] [32] [30] [31]
2003(H15)
1,888 -0.434% 22/48 1,181 -1.822% 62.554% [35] [33] [34] [32] [30] [36]
2004(H16)
1,910 1.161% 21/49 1,211 2.552% 63.415% [35] [33] [34] [32] [37] [36]
2005(H17)
1,918 0.430% 20/49 1,236 2.036% 64.429% [35] [33] [34] [38] [37] [36]
2006(H18)
1,937 1.000% 20/49 1,236 0.000% 63.791% [35] [39] [34] [38] [37] [36]
2007(H19)
1,975 1.980% 19/49 1,266 2.439% 64.078% [40] [39] [41] [38] [37] [36]
2008(H20)
2,005 1.526% 20/49 1,307 3.247% 65.164% [40] [39] [41] [38] [37] [42]
2009(H21)
1,973 -1.639% 20/49 1,307 0.000% 66.250% [40] [39] [41] [38] [37] [42]
2010(H22)
2,008 1.806% 19/49 1,332 1.887% 66.303% [40] [39] [41] [43] [37] [42]
2011(H23)
2,044 1.774% 20/49 1,370 2.881% 67.024% [40] [44] [41] [43] [45] [42]
2012(H24)
2,071 1.340% 21/49 1,408 2.800% 67.989% [46] [44] [41] [43] [45] [42]
2013(H25)
2,181 5.291% 20/49 1,493 6.031% 68.467% [46] [44] [47] [43] [45] [48]


接続バス路線




  • 明石市コミュニティバス(Tacoバス)が発着する。

  • 駅の南東側に東江井、南西側に江井ヶ島綜合市場前の停留所がある。



東江井停留所



⑥江井ヶ島ルート 明石医療センター経由 JR大久保駅南口行

⑦西江井ヶ島ルート 向井経由 JR魚住駅北口行



江井島綜合市場前停留所



⑥西江井ヶ島ルート 向井経由 JR魚住駅行

⑦江井ヶ島ルート 江井島港方面



駅周辺


漁港の江井ヶ島港が近い。港の東側に広がる砂浜はかつて「江井ヶ島海水浴場」として有名だったが、近年は海水浴場としては開設されていない。



  • 明石江井ヶ島郵便局

  • 明石市立江井島小学校


  • 日工本社工場

  • ながさわ明石江井ヶ島酒館



歴史




  • 1923年(大正12年)8月19日 - 神戸姫路電気鉄道開業と同時に設置。開業当初は明石郡大久保村だった。(1938年(昭和13年)に 町制施行し大久保町となり、1951年(昭和26年)1月10日、明石市に編入。)


  • 1927年(昭和2年)4月1日 - 神戸姫路電気鉄道が宇治川電気により合併され、同社の駅となる。


  • 1933年(昭和8年)6月6日 - 宇治川電気の鉄道部門が分離され、山陽電気鉄道の駅となる。



江井ヶ島駅が登場する文学作品




  • 椎名麟三 『美しい女』に登場する「E駅」は、当駅のこととされる。


  • 灰谷健次郎 『太陽の子』



隣の駅



山陽電気鉄道

本線


直通特急・S特急
通過



普通

中八木駅 (SY 21) - 江井ヶ島駅 (SY 22) - 西江井ヶ島駅 (SY 23)






脚注





  1. ^ 『明石市統計書 昭和32年版』 明石市秘書課 広報統計係、昭和32年12月1日刊行 (奥付なし)、p.117


  2. ^ 『明石市統計書 昭和35年版』 明石市役所 秘書課広報統計係、昭和35年12月1日刊行 (奥付なし)、p.143


  3. ^ 『明石市統計書 昭和36年版』 明石市役所 秘書課広報統計係、昭和36年12月1日刊行 (奥付なし)、p.150

  4. ^ abcde『明石市統計書 昭和41年版』 明石市企画室、昭和42年1月刊行 (奥付なし)、p.146

  5. ^ abcde『明石市統計書1971年版』 企画室、昭和46年9月刊行 (奥付なし)、p.138


  6. ^ 『明石市統計書1972年版』 昭和47年9月刊行 (奥付なし)、pp.152-153


  7. ^ 『明石市統計書(昭和48年版)』 昭和48年9月刊行 (奥付なし)、pp.129-131


  8. ^ 『明石市統計書(昭和49年版)』 昭和49年9月刊行 (奥付なし)、pp.158-159


  9. ^ 『明石市統計書(昭和50年版)』 昭和50年12月刊行 (奥付なし)、pp.186-187


  10. ^ 『明石市統計書(昭和51年版)』 昭和51年11月刊行 (奥付なし)、pp.232-233


  11. ^ 『明石市統計書(昭和52年版)』 昭和52年11月刊行 (奥付なし)、pp.239-240


  12. ^ 『昭和53年版 明石市統計書』 明石市市役所総務部企画課統計係、昭和53年12月印刷発行(明光印刷有限会社)、pp.245-246


  13. ^ 『昭和54年版 明石市統計書』 明石市市役所総務部企画課統計係、昭和54年12月印刷発行(明光印刷有限会社)、pp.235-236


  14. ^ 『昭和55年版 明石市統計書』 明石市役所総務部企画課統計係、昭和56年3月印刷発行(明光印刷有限会社)、pp.261-262


  15. ^ 『昭和56年版 明石市統計書』 明石市総務部企画課統計係、昭和57年1月印刷発行(明光印刷有限会社)、pp.261-262


  16. ^ 『昭和57年版 明石市統計書』 明石市総務部企画課統計係、昭和58年3月印刷発行(明光印刷有限会社)、pp.265-266

  17. ^ abcde『明石市統計書(昭和62年版)』 明石市企画部企画課統計係、昭和63年3月印刷発行(明光印刷有限会社)、p.212

  18. ^ abcd『明石市統計書(平成4年版)』 兵庫県明石市企画財政部企画課統計係、平成5年3月印刷発行(株式会社 ソーエイ)、p.212

  19. ^ abcde『明石市統計書(平成8年版)』 兵庫県明石市企画財政部企画課統計係、平成9年3月印刷発行(株式会社 ソーエイ)、p.216

  20. ^ abcde『第74回 神戸市統計書(平成9年度版)』 神戸市震災復興本部総括局復興推進部企画課、平成10年3月印刷発行(交友印刷株式会社)、pp.143-144

  21. ^ abcdefghi『播磨町統計書(平成13年度版)』 兵庫県播磨町企画調整課、平成13年7月発行、p.27

  22. ^ abc『加古川市統計書(平成7年度版)』 編集:加古川市総務部総務課(平成8年2月)、発行:兵庫県加古川市役所(平成8年3月)、p.105


  23. ^ 『高砂市統計書 平成8年版』 編集:総務部総務課、発行:高砂市役所(平成8年11月)、p.49


  24. ^ 『姫路市統計要覧 平成5年版』 姫路市総務局総務部情報管理課、平成6年3月発行、pp.102-103

  25. ^ abcd『高砂市統計書 平成12年版』 高砂市総務部文書課、平成13年2月発行、p.49

  26. ^ abcde姫路市統計要覧 - 平成10年(1998年)版 10.運輸・通信

  27. ^ abcde『加古川市統計書(平成12年度版)』 兵庫県加古川市総務部総務課、平成13年3月発行、p.107

  28. ^ abcde明石市統計書 平成13年版(2001年) 更新日:2016年4月22日

  29. ^ abcde『第79回 神戸市統計書(平成14年度版)』 神戸市企画調整局企画調整部総合計画課、平成15年3月印刷発行(有限会社 わかばやし印刷)、pp.151-152

  30. ^ abcdefg高砂市統計書(16年度) 9.運輸・通信、更新日: 2008年3月14日

  31. ^ abcde姫路市統計要覧 - 平成15年(2003年)版 10.運輸・通信

  32. ^ abcde平成17年度版加古川市統計書(web版)運輸及び通信、更新日:2014年12月24日

  33. ^ abcde明石市統計書 平成18年版(2006年) 更新日:2016年4月22日

  34. ^ abcdef播磨町統計書(2007年版)、更新日:2016年3月1日

  35. ^ abcde『第84回 神戸市統計書(平成19年度版)』 神戸市企画調整局企画調整部総合計画課、平成20年3月印刷発行(有限会社 わかばやし印刷)、pp.127-128

  36. ^ abcde姫路市統計要覧 - 平成20年(2008年)版 10.運輸・通信

  37. ^ abcdefg高砂市統計書(23年度) 9.運輸・通信、更新日: 2012年2月29日

  38. ^ abcde平成22年度版加古川市統計書(web版)運輸及び通信、更新日:2014年12月23日

  39. ^ abcde明石市統計書 平成23年版(2011年) 更新日:2016年4月22日

  40. ^ abcde第89回神戸市統計書 平成24年度版(最終更新日2013年4月8日) 9 陸上運輸・空港

  41. ^ abcdef播磨町統計書(2013年版)、更新日:2016年3月1日

  42. ^ abcde姫路市統計要覧 - 平成25年(2013年)版 10.運輸・通信

  43. ^ abcd平成26年度版加古川市統計書(web版)運輸及び通信、更新日:2015年4月21日

  44. ^ abc明石市統計書 平成27年版(2015年) 更新日:2016年3月31日

  45. ^ abc高砂市統計書(27年度) 9.運輸・通信、更新日: 2016年3月7日

  46. ^ ab第92回神戸市統計書 平成27年度版(最終更新日2016年4月7日) 9 陸上運輸・空港


  47. ^ 播磨町統計書(2015年版)、更新日:2016年3月1日


  48. ^ 姫路市統計要覧 - 平成26年(2014年)版 10.運輸・通信




関連項目


  • 日本の鉄道駅一覧


外部リンク






  • 江井ヶ島駅(山陽電気鉄道)




Popular posts from this blog

android studio warns about leanback feature tag usage required on manifest while using Unity exported app?

SQL update select statement

WPF add header to Image with URL pettitions [duplicate]